こまちさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

こまち

こまち

映画(158)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 158Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

マクベス(2015年製作の映画)

2.9

シェイクスピアとは知らずに観た。
終始暗くて酷い
暗殺した側の苦しみを描いていた。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

二人ともカッコいい‼
観ていて清々しいし、明日から仕事頑張ろうと思える

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

2.8

フランス映画らしさなのだろうか
穏やかなストーリーかと思って観ていたら、意外な展開に
画がキレイ

タイム・チェイサー(2013年製作の映画)

3.5

結構すき
過去と未来の愛のどちらをとるか、SFよりもそちらに焦点があてられている。
短くテンポよくわかりやすい。
オスメントの見た目にはがっかり。演技はいいのに

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

3.8

とても素敵なピアノでいい映画。
海を観たら無限だって。
船を降りれない理由、無限がよく理解できなかった。名作といわれるのはこれを理解できるからなのかな。

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

3.0

トムクルーズもこういう役をやるのかと驚いた。
軍事と法廷の両方合わさったもの。
ストーリー展開としてはよくあるもの

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

3.4

続きがみたかった

夢のあるファンタジー
原作読もうかしら

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

2.9

ギリシャ神話を元に、人間が神に挑む

アクション好きには物足りないかも

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.6

今の海賊の姿を垣間見ることができた。
実話として観るのは辛いので、もう一度観たいとは思わないが、いい映画。
フィリップスは海の仕事に戻ったとあり、びっくり
トムハンクスはすごい俳優。

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.2

タイトル名だけ知っていた作品。
初めて観たけど、懐かしい雰囲気。

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.1

とってもいい映画
夢を追うこと
宇宙への
親子の想い
恩師、友情
炭鉱の衰退

てんこ盛りでベタだけど、いい気分になれる

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.0

歴史に疎いが、ヒトラーの人間味が感じられた。
今は独裁者として伝えられているが、当時の人々には全うな指導者。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.1

芸術品を観るという意味で、何度みてもいい。
ストーリーがどこまで真実かはわからないが、勉強になる。

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.2

ほのぼのコメディちっくなストーリーだと思っていたら、
最後のももの一言で心をうたれた。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.1

ストーリーはストレート
映像と音楽で引き込まれる

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.6

ウィル・スミスの裸体がステキ
思っていた以上に面白かった。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.3

初めてみた設定
心と体と環境のすれ違い。
ラストは幸せなのかもしれない

チャンス(1979年製作の映画)

3.3

無垢な真っ直ぐがいい
環境によって人は違う評価をされる

マルコムX(1992年製作の映画)

2.7

アメリカ黒人差別について。
思想は理解できないところがあるが、オバマが大統領になったことの凄さがわかる。

屋根の上のバイオリン弾き(1971年製作の映画)

3.0

ユダヤ人の迫害と伝統。
それを明るく恋愛と。
妻に愛しているかと問うシーンがいい。
バイオリン弾きは心の中の灯。