A2424DAさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

A2424DA

A2424DA

映画(667)
ドラマ(1)
アニメ(0)

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.1

スパイ物的な雰囲気が異質でとても良かったですかっこよかった。ファルコンさん知らなかったから笑えてかっこよかった。
これくらいの規模感でストーリー進むとなんか安心する笑。
1番印象残ったのマリア・ヒルだ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.9

浅野忠信、即解雇!笑
兄弟のストーリー、いつまでウジウジしとんねん思わんでもないけど、熱いとこは熱い!戦闘シーンも楽しかった。
なにより地球組がめちゃ可愛くてよかった。CGとかゴテゴテして基本的にアホ
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.9

アイアンマンの中で1番好き。これくらい苦悩して大人しい方がトニー・スタークはいい笑。ただ普段のトニーが好きな人はシリアスすぎるんやろな。
ちょっとホームアローン的な古き良き雰囲気とかすげえよかった。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.9

アベンジャーズを楽しめる男になりたいシリーズ、シーズン1完結!!
楽しめた楽しめた!
序盤の仲違いとかまじだるかったしイライラしたけど(敵の杖の影響で反目しあってるような演出に見えたけど、特にそんなこ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.9

アベンジャーズを楽しめる男になりたいシリーズ第五弾。
これまでの中で1番好きだった!!やっぱヒーローは実直で誠実でないと!!!キャラクターよい!40年代なのもヒーローにあう!
ただ敵が無能すぎん?何し
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

アベンジャーズを楽しめる男になりたいシリーズ第四弾。
ナタリー・ポートマン可愛すぎて可愛すぎる。あと浅野忠信がしれっといた。
ボイラーメーカーというカクテルを学べたことが1番の収穫でした笑。粗野な感じ
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.7

アベンジャーズを楽しめる男になりたいシリーズ第三弾。
コメディ色強め?とはいえ、敵と味方が入り乱れる展開は上手い!楽しい!
ようやくトニー社長のキャラにも慣れてきた。

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.7

Amazonプライムに入会してることが最近発覚したのでドラえもん映画祭。いつから年会費払ってたんやろ…。

怖かった思い出があるブリキの迷宮見てみたら、初っ端から記憶以上のホラー展開。あんまり絵が動か
>>続きを読む

父、帰る(2003年製作の映画)

4.2

登場人物全員に共感するようなイライラするような。史上最悪の家族旅行は見てて楽しいものじゃないけど、このモヤモヤは人間関係(家族関係)の真理だとも思う。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

金田バイクかっこよ!!映像表現今でも普通に楽しめる!!
が、世紀末的世界観は当時の方が楽しかったんやろなぁ。原作読んでからもいっかい観たい。

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.5

USJのショーってセット、アクションともによく原作再現できてるんだなぁと。逆にいえばUSJの方がライブで見れるし楽しいのでは笑
あとエラきもい!!しかもいらん設定!!笑
マッドマックス好きとしては、オ
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

4.0

特に興味なかったけど、すごーいよかった。ノスタルジー、理想の塊。と思いきやスタッフロールで一気に実像に近づくとまたギャップにやられる。
絶対今の方が原田知世可愛いけどね笑。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.9

リリー・ジェームズ大好きなのに、ベイビードライバーの方が可愛い。髪色の好みだと思います。
ヘレナ・ボナム・カーターはちょっと多用しすぎちゃうか。好きだけど。フェアリーゴッドマザーはアニメの優しく諭す方
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

アベンジャーズを楽しめる男になりたいシリーズ第二弾。
命の使い捨て甚だしい可哀想。リヴタイラーって指輪物語の時もっと可愛くなかった?

酢飯を冷ます時、団扇をただあおぐのではなく、手の平にあてながらパ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

アベンジャーズを楽しめる男になりたいシリーズ第一弾。
機械ガチャガチャの面白さは理解!出てくる1シーン目でどの立ち位置かわかるキャラクター!
ラスト記者会見での一言は思わず痺れてしまった!!かっちょい
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.2

しっかり通しで見たの初めてだったかもしれない…。
1番エンタメとしてしっかりしてた気がするし、2あってこその3、4だなぁと。
そう思うと1〜4で起承転結がすごくよくできてる。
トイストーリーってええな
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

3.9

混乱を混乱のまま混乱として表現した混乱した映画。なんか適当にそれっぽいこと言ってみたけど意味はない笑。
色んな映画にその後与えた影響は大きいのかなぁと想像。
大団円のお祭り騒ぎはアンダーグラウンドを思
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.1

ファッション題材のPTA監督作品というだけで好き。PTAらしい歪みつつも美しい映画だけど、なんか今までと比べたら綺麗にまとまってる。ランティモス作品群の中における女王陛下のお気に入り、みたいな。パンチ>>続きを読む

コックと泥棒、その妻と愛人(1989年製作の映画)

4.2

ゴルチエの衣装よ。ダンブルドア先生の悪かった時代。意外とエンタメしてた。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.7

最強の主人公がカッコよく危なげなく戦うアクションは純粋に楽しい。大人のホームアローン。

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

5.0

単純な戦争映画だと思ってた。IMAXで見れて本当によかった。主人公と一緒にぬかるみと幻惑にはまっていく。

ラッキー(2017年製作の映画)

4.8

人生の終盤バージョン・パターソン。変わらない日常、でも否応がなく変わっていく肉体。そこに適応させていく心持ち。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

マイケル・ベイのアイランドと勘違いして見始めて、序盤はポカーンでした。映像綺麗だし雰囲気良かったけど、オチはすぐ読めたし中盤ちょっと退屈だった。でもラストのセリフは粋で好感度アップ。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

現代舞台なのにこの世界観が良い!吐く設定いる?ラストショットの対比は激アツ。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.8

見ずとも知ってる超有名作品。だけどこんなに面白いとは知らなかった。ラストが意外と爽やかでそれもまた良きことかな。

キャビン(2011年製作の映画)

3.9

楽しかった〜!!気持ちいい!バカらしい!終盤はすごい一時停止しながら見てた!

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.6

純粋に面白いのはへレディタリーだけど、異文化体験好きとしてはたまらなかった。ラストの小さなとこで収束する感じも好き。お洒落やなぁ商売的にもなんか上手。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.1

初IMAXレーザー!というだけで評価5割増な気がする。音楽がすごい良かった、映像も綺麗、セット楽しそう、メイキング見てみたい。ゲームみたいって感想はなるほどなぁと思った。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

うっかりネタバレ読んだ上で見てしまってもったいなかった。それでも十分楽しめたし、よくできてた。クレバーでスマートなホラー。ラストも別バージョンだったらしいけど、こっちで良かった。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.2

じわじわ・不快、だけど観終わった後は静謐・美しさまで覚える。すごくすごく好きでした。現代的な伝統的ホラー。

AI崩壊(2020年製作の映画)

1.8

観客動員数の1人にカウントされることで、興行収入の1円に貢献することで、なにかひどく、日本の映画業界に間違ったメッセージを伝えてしまった気がして腹立たしい。この映画が企画されて、製作されて、公開されて>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.9

もともとミュージカルのキャッツが好きなので、期待値下げて観に行くと、まぁそんな悪くないやん感。音楽を大音量で聴けただけでそこそこ満足。でもダンスで強く引っ張る作品のはずが、身体にCGを施してるせいでダ>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.9

ハドソン川の奇跡より、主人公のことを容赦なく描いている分、より面白く、同時にイライラもした笑。でもそういうのがノンフィクション題材なら俺は好き。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

カイロレン!カイロレン!!アダム・ドライバー大好きすぎる。
てかやっぱ7はほとんど要らない子やんけ、なんでそんなことなるん。