Sさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

S

映画(419)
ドラマ(54)
アニメ(0)

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.6

disturb(妨げる)+suburbia(郊外に住む人達の生活)。家の二階から「覗き」を趣味にしていたら,ヤバイものを見てしまった…‼︎というB級?映画。超・映画通の友人が高評価を付けており鑑賞。め>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.0

10月の空。めっちゃ良い話しで草。「リトル・ダンサー(Billy Elliot 2000,英)」に激似。

炭鉱の町、父と子、そして夢…。

初、日本酒とじゃがりこと共に観れて良かった笑。

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

2.7

尼僧の行動2。2作目もこんなに評判良いんだ-!
ヤンキー達が集う廃校間近の学校に尼僧が!
最後の歌は良かったんだけど、ちょっと内容的に単純過ぎたかなー。あまりに先が見え見えで乗れなかった。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

尼僧の行動。
名作っすよねー♪♬
100分でテンポ良く楽しめた。
ラストの歌やダンスもとても良かった!

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

神秘的な世界観。はっきり言って、宮﨑駿ジブリの中で一番すこ。「文明と自然の共存」がテーマで、舞台は室町時代らしいね。日本人古来のアミニズム信仰ないしは山川草木悉有仏性の精神が、西欧でも高く評価されてい>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.0

名作ですよね〜^^。私の母も最も好きな映画の内の一つだと申しておりました。
こんなにミュージカル要素強かったんだ!って改めて気付きましたね。
最初の主人の厳格さはちょっとやりすぎな感じも致しましたが、
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

芸人のピース・綾部さんをアメリカはニューヨークへと導いたのも頷ける。
内容は単純。

僕もN.ポートマンちゃんと同じロープーウェイに乗ってみたい!

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

(空想的な動物たちと,それらをどこで見付けるべきか。)
一.見所はたくさん出てくる空想的な動物たち!
ニ.あと、イケメンなのにドジな演技も上手な,主演のE.レッドメインさん。
三.そして何より、愛され
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.4

実話系映画が好きな僕としては、こーゆーのほんとすこ。
在テヘラン米国大使館員人質事件については、ICJ判決が国際公法で様々な論点から取り上げられるので、既知であった。
その裏ではこんなにドラマチックな
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.6

こーりゃあ、凄いっぺなぁ…(呆然。
面白いとか、映画とかという領域を飛び越えてもはやこれは現代芸術・モダンアート。4時間相手が本気で挑んでくるから、こちらも4時間本気で応戦する。そんな感覚で見通した。
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.7

遺伝子操作により,優秀な遺伝子のみを受精させることが可能となった近未来世界を描くSF作品。 / 『父母が婚姻関係にあるかないかという、子にとっては自ら選択する余地のない事柄を理由として、その子に不>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.1

「ありがとう。この世界の片隅に、うちを見つけてくれて。」--予告編CMでも使われるこのメッセージだが、これほど心に染みる言葉があろうか。

決して派手な戦争シーンは多く無く、あくまでも当時の人たちの「
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

2.5

まるで芥川賞受賞の純文学を一気に読み切ったような、そんな気持ちだ。映画ファンの玄人にはたまらない作品だろう(cf,撮影方法1カット?)。

冒頭のセリフ(レイモンド・カーヴァーさん?の詩)。これに尽き
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.6

流行りのマッドマックスやターミネーター4と似て、舞台は「大戦争により荒廃した地球(2077年)」

トム・クルーズ主演で、一筋縄ではいかないSFアクション超大作だった!

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

2.2

料理作れるって良いなー‼︎(>人<;)

本当に全く料理をしたことないから、なんか自分で作れるようになりたい!o(`ω´ )o

あと橋本愛さんの母親の無表情・人間味ゼロ感が面白かった!

大脱出(2013年製作の映画)

2.8

敵の感じとかちょっとB級感でてたけど、まぁ面白かった!
・なんとか脱獄したのにまわりがあんな環境やったら(予告編でネタバレ済)、絶望感ハンパ無いな(笑)
・シュワちゃんが銃構えたらターミネーターやった
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.7

引き続きオモロかったー!
キックアス2は評価めっちゃ低いみたい。確かに前半らへんはちょっと退屈なとこもあったけど、比較的テンポも良く面白かったと思うなー。

スーサイド・スクワッドとかと比べたら、単純
>>続きを読む

ギブリーズ episode2(2002年製作の映画)

2.9

金曜ロードショーの終わりにいきなり始まってんけど、何なんこれ⁈笑

カレーめっちゃ辛そうで草

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.9

陽の当たる〜♪坂道を〜♪自転車で…

猫助けをして、猫の國に招かれるって何てロマンチック!(笑)
そして、塔らへんからのラストシーンほんとすこ❤︎

太陽の帝国(1987年製作の映画)

3.7

BSでやっていたので何気なく鑑賞。1つ1つのエピソードは全く感動的でなく、正直微妙なのだが、151分もじっと見てしまうという不思議な映画だった。/上海の英国人租界地に住むイギリス人から見たW.W.II>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

2.4

「食」の素晴らしさ、農業の素晴らしさを感じた!自分で作った農産物を、自分の手で料理して、そして自分で食べるって幸せだろうなー><
僕もこんなところでスローライフして暮らしたい!料理作りたい!
(ただ第
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.7

初めて観たけど面白かった。
見た目は豚やのにダンディな性格ってなんかカッコええな!
加藤登紀子さんの歌も良かった!

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.3

いやー、この人がカイザー・ソゼだとは思わなかったなー!
途中ちょっと難しかったし、もう一回観てみたい。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.2

FBの創設者で、世界最年少の億万長者M.ザッカーバーグさんのお話。完全な実話ではないという事に要注意⁈
Apple創設者のS.ジョブズさんを描いた映画を連想した。こーゆー人達はやっぱり 天才で,性格悪
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.7

ハラハラするこういう類のサスペンス好きやわ。犯人が出てきたあたりから緊張感が凄い。冷静なベテラン黒人刑事のM.フリーマンと、対照的に短気な新人白人刑事のB.ピットが投合していく感じも良かった。
D.フ
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

生きるとは何なのか、人は何のために生きるのかー。この最も難しい問いに挑戦した黒澤映画。
①完全な縦割り組織である役所体制への批判、仕事をしない(目立たない)ことこそが大切であるという市役所行政への批判
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.9

テンポも良くて面白かったー!笑
ネタ的な意味でも、真面目な意味でも。

正直、私はかなりの出不精だ。飲み会もNo!と断ったり、何か新しいことを始める際にもまず、やらない理由を探してしまう。

そんな僕
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.2

1から順に見返してるわけじゃないから,話しの前提が分からなかった笑。2,3とは雰囲気が違って,ロボットとの全面戦争! mad maxとかパシフィックリムみたいに「荒廃した世界」って最近の流行りなのかな>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.2

お馴染みのオープニング曲からテンション上がりまくり!ラストシーンも良い!
こんなに単純な内容にも関わらず、これほど人気が出たのは、やっぱり素直に面白い映画だからだと思う!
追いかけてくる敵の怖さが半端
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

--「それ(it)」はずっとずっとついてくる❤︎「それ」を他人に移すためには、「SEX」をするしかない❤︎--という,興味を持たずにはいられない内容。
ホラーはほとんど観ないからあんまり比較はできない
>>続きを読む

ライオット・クラブ(2014年製作の映画)

3.1

❤︎美しく,気高く,腐った男たち❤︎
とにかくゲスかった。世界一の名門オックスフォード大学に実在する,超上流階級の秘密クラブを描いた映画。選ばれし10名しか入会を許されない。
前英国首相のキャ
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.1

えー、ここで終わりー⁈という感じの幕引きだった。 終始何かありそうな…期待を抱かせる感じで進むのに、ちょっと残念>< いわゆる英国版・世にも奇妙な物語❤︎である。ただ1つ言えること、それは°一生独身で>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

3.8

いやー、面白かった笑。 マヂキチ・低俗・エロムービー! --妻と子供達が外泊中。家には夫1人。そんな大雨の夜に,突然ずぶ濡れの美女2人が「電話を貸して欲しい♪」とノックしてきて,家に招き入れてしまう。>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.3

“観て良かった”と心から思える映画は、正直あまり多くない。そんな中、この映画は間違いなくそういった分類に属する。
決して派手さや捻りは無いものの,さすがC.イーストウッド監督!,さすがT.ハンクス!と
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.5

面白かった❤︎ 原作にとても忠実で、登場人物もイメージ通り。原作と同じぐらい面白かった!
・意識高い系のリカさん。実際は、リアルにもっと意識高い感じの人、いるんだよなー。笑/・そして有村架純さん。あ
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

4.4

こんなことが現実に…。/彼氏を救出するために、自らコロニアに潜入する話し。[*コロニア:チリに実在した,カルト集団(残党ナチス)の宗教施設,かつ軍事政権の拷問所]/40年間で脱出できたのはたったの5人>>続きを読む