A0231靑23才さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

A0231靑23才

A0231靑23才

映画(81)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

恐怖演出はまぁまぁ「ドキッ」とした。

ウィンチェスターの銃で苦しめられていた霊が、その銃でやすらかに眠る事なんか出来ないと思うけどなぁと思った。
霊が使用人に紛れてた理由もよく分からなかった。

>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

のび太の恐竜とは全くの別物。
子供向け映画だけど1人で観にいった。
のび太の恐竜を知ってたからボロ泣きした。
ピー助に助けられるシーン
恐竜の絶滅の危機のシーン
恐竜の進化のシーン
多分家で1人で観て
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.0

コミカルな部分は一切無い。
男性局部モロ出し。
拷問、殺害の表現がエグい。
主人公はド素人の美人スパイだけど、終わりがけ数分にどんでん返し。
全員演技力が凄い。
スパイ映画は好きだけど、私がすすんでみ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

これはまた観たい映画だった。
それと同時にまた観たい懐かしい映画も出てきた。
色んな作品が沢山入ってておなかいっぱい大満足。
初見の人はシャイニングは観てから鑑賞した方がいい。めちゃくちゃ感動する。
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

シャイニングの続編と期待してみると「あれ??」って感じだったけど、後半まで観ると「おおーっ!!!」って感じだった。
アツいバトルがあってそれはそれで楽しかった。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話らしいけど、最悪な物語だな(--;)
特に子供が可哀想な目に遭うのが最悪。
でも誰も死なないから安心してみれる。
あのシスターが気持ち悪い。
何がきっかけで取り憑かれたのかがよく分からなかったなぁ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ところどころ日本のホラーみたいな映画。

どこにいるか分からないけどどこにでも現れるから、ドキドキはしたけどオチがスッキリしない映画だった…
ホラーってそういうものだと言われればそうかもしれんけど…
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

豪華なホテルっていいなぁ〜
と思っていたら出演者もめっちゃ豪華だった!
キムタクがホテルを後にするシーンも良かった。

ただ、怪しい人は何人か出てくるけど、めちゃくちゃ怪しい人が本当に犯人だったので、
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.5

ピカチュウがとにかく可愛い。
ポケモン好きな人が作ったんだろうなぁって思うポケモン愛に溢れるとても良い映画だった。
リアルになりすぎてよーく見るとちょっとキモイけど、実際にポケモンがいたらあんな感じな
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.8

アニメうろ覚えの私でも、序は楽しめた。
アニメのダイジェスト的な。
物語の序盤〜ヤシマ作戦までのストーリー。
エヴァをまっっったく観たことが無い人は置いてけぼりになっちゃうかもしれんけど、破・Qに比べ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

5.0

コナン映画はね、謎解きよりも誰が出て何をするかが大事だと思ってる。
いや謎解きも面白いけどね。
キッド・京極・新一が出てくるなんて俺得すぎるのよ。
相変わらず無茶苦茶なアクションシーンだけど、いいの、
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

原作知らないで観た感想。
「「「GACKT様かっこいい」」」

BL要素があるけど、レベルで言ったら家族と見れるレベル(私的には)だからそんな強いBLじゃないね。主軸とはそんなに関係なくて、あくまでも
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

序盤は普通の映画をみているような感じだったけど、私も徐々にこの映画の中の視聴者の一人になっていた…。
こんな番組が実際にあったらヤバいなと思ったけど、リアルにあるドッキリ系の番組はこれに近いよね。制作
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

なぜ今まで観ていなかったんだと思うくらい面白かった。本当になぜ今まで見ていなかったんだよ私。
マーティもマーティパパもイケメンだしマーティママめっちゃ可愛いやんけ…
どストライク作品でした。
ドクの眼
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.8

前作と併せてみるとなるほどな〜という感じ。
ホラーじゃない。SFだった。
しかし面白かった。
特にループしまくっている部分。色んなバリエーションがあって好き。
笑いあり感動ありで良かった。
難しい話し
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.8

同じ日を何度も繰り返す話は結構好きなんだけど、これは結構好きなパターンのやつだった。
個人的には、後半少し変だな〜と思った部分があったのでスコアは4.8。物語の進行のためなら仕方ないのかな。
自分を殺
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.0

なんとなくハムナプトラみたいだなぁ〜と思った。
地上波の放送でみたので、カットされてたりするんだろうけど、博士の設定があんまり生きてなかったように見えた。
見落としてるだけかもしれんけど、結局工作員っ
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.8

怖さ的にはそこまででも無かったが、ある意味怖い話。
ちゃんと伏線が貼ってあったが、自然な感じだったので全編見るまで伏線に気付かなかった…( ̄▽ ̄;)

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

5.0

犬が転生する話は見た事なかった。
健気なワンちゃんを観て、頑張れ!とずっと応援していた。
全ての犬好きにオススメしたい。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

5.0

金曜ロードショーで放送されていたので視聴。
これを見ると、自分が昔遊んでいたおもちゃ達は実家に置いてきたり、人にあげたり、捨てたりしてしまったので、ウッディ達みたいに寂しい思いをしてるかな…と寂しい気
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

-

とりあえずA面だけ観た感想。
全体的な流れは最近観たばかりのリメイク版と一緒だから、すんなりストーリーが入ってきた。リメイク版と大きく違う所はホラーシーン。脅かし方が全然違った。
ホラーシーンなのに笑
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

Drive It Like You Stole Itにひと聴きぼれ。
青春してるなぁ〜って感じ。
お兄ちゃんグッジョブ👍

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

5.0

大人エディ&リッチーがとても好き。
1番怖いのはピエロじゃなかった。
後半もしっかり笑えるシーンがあって長い映画だけど全然飽きなかった。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

コメディ要素無いから飽きる人は飽きる気がする。演奏がとても好き。唐突に怖いシーンがあって心臓に悪かった。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

私も子供の時、留守番中に泥棒が来たらああしてこうして…って考えた事あったなぁ。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

お父さんが徐々にぶっ壊れていくのを上手く表現してるからこそ見るのがしんどかった。子供が殺されそうになるのって嫌ね。
有名なシーンが映ると「待ってました!」とテンションが上がった。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

ビデオで100回観た。なのに金曜ロードショーでやってると観ちゃう。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

-

何度も観てるけど親戚の名前が全然覚えらんない。おばあちゃんがみんなに電話してるシーンが1番好き。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

死体を見に行くだけなのに、こんなストーリーになるんだな。
これがうちのばあちゃんなら、軽トラ乗って野次馬しに行って「○○で死人が出たんだと!」と報告しに家まできて終わりなんだよな。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

バーワン食べたい。食べ物が全部美味しそうなんだよな。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

小さい頃見たきりだからもう一度見ないとな。
内容ほぼ忘れたけど、なんか怖かった印象だけある。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

邦画はホラーとコメディ以外はあんまり観ないし、こういうドラマ系のはもっと観ないんだけど、何となく観た。いろんな家族の形があるなぁという感想。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

前半だけだとクソ映画(笑)エンドロールの映像も面白い。