ゲラルトさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

スプートニク(2020年製作の映画)

3.5

よく出来てるエイリアン映画だけど、かなり地味。
ポスターからはエイリアンとのバトルが多そうな感じだけど、ほぼ無い笑
ただ出来は悪くなくて、まぁまあ面白かった。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.0

サーチの方が面白かったなぁ。

どんでん返しありきな展開だった…

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

ハードコアより見やすくて面白かった。
96時間みたいにシリーズ化するのかな。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.0

やっと観れた。

新しい要素は特に無いけど、前作同様面白かった。

多分続編は無いような気がする。
流石にネタ切れだと思う。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.0

「ドーンオブザデッド」の方が遥かに面白かったな。
ゾンビ映画で2時間越えは長過ぎる。
1時間くらい削れたと思う。
予告とオープニングがピークだったなぁ…

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.5

エンタメとしては良くできていると思う。
ほぼほぼミラジョボビッチとトニージャーの映画だったけど…
ゲームの映画化としては及第点だと思う。

ただゲームの音楽は映画でも使ってほしかったなぁ…

予告では
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.0

ハッピーデスデイの方が面白かったかな…
ホラー映画の割にはセリフが多くて長かったかな…

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.0

終盤に面白くなりそうで、結局ならなかった…
キャビンみたいな展開になれば最高だったのに…

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.0

説明過多で説教されてるみたいだった。

西川美和だから期待し過ぎたかな…

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

この手の映画の中では結構良くできていると思う。

哲学的な内容はよく分からなかったけど、展開は中々面白かった。

ただあのボカシは要らなかったなぁ…

シモーヌ(2002年製作の映画)

3.5

アンドリューニコルの映画は昔の方が面白い。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.0

R指定の割にはそこまでグロくもなく、観やすかった。
内容は正直よく分からなかった。

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

西部劇みたいな展開で後半は割と面白かった。
前半は淡々としていて疲れていたら眠ってしまいそうだった。

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.5

所々に日本のアニメの影響を感じられる作りになっていた。
中国アニメは多分初めて観たけど中々面白かった。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.0

しょうもなさ過ぎたな笑
ポスター煽りすぎ。
ただのおバカ映画だった。
バトルロワイヤル物として観ても、面白くなかったな…

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

今年観た邦画の中では一番良かったかな。
ちょっと長い気もしたけど…

主演2人の演技は凄く良かった。

スパイの妻(2020年製作の映画)

1.5


単発TVドラマ用の作品を編集してスクリーンで流している様な出来栄えだった…
ストーリーとか史実以前に映画として評価できない。
NHKの朝ドラのスタジオで撮影したような映像。
そもそも映画用のカメラや
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.2

ラストがちょっと分かりにくかったかな…
芦田愛菜と黒木華の演技が良かったかな。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.1

90年代の懐かしさを上手く表現していた。

ジョナヒル初監督とは思えないほどよく出来ている。

不良が主人公だけど観客が引かない程度で丁度良いバランスで観やすい良い映画だった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

複雑な台詞が多くて頭の悪い自分には分からなかった。

「インターステラー」以上に苦手なノーラン作品かも…

ラブソングに乾杯(2016年製作の映画)

3.0

ライリーキーオの演技上手い。
プレスリーの孫だったのを初めて知った。
ラスト綺麗だったなぁ。

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

3.0

フラットライナーズよりは面白かった。
ラストはコメディみたいだったけど笑

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.5

アマゾンプライムで低評価だけど、割と面白かった。
ラストも何も解決しないけど、映画としてはよく出来ていると思う。

ANON アノン(2018年製作の映画)

3.0

世界観はマイノリティリポートみたいで好きだけど、ストーリーがあまり面白くなかった。

ブレスラウの凶禍(2018年製作の映画)

3.0

サイコサスペンスとして観ると、アメリカや韓国の作品と比べて微妙だったかな…

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.0

昔一度観たのに、すっかり忘れてまた観てしまった笑

B級ホラーの王道ストーリーで中々面白かった。

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

3.0

劇場公開されずに配信のみになった理由が何となく分かる出来栄えだった…

映像は結構作り込んでいて、CGのクオリティも高いけど、編集が雑過ぎ。

TVゲームのムービーシーンを繋ぎ合わせて映画にしたような
>>続きを読む

ザ・カナル 悪魔の棲む場所/運河の底(2014年製作の映画)

3.0

「悪魔の棲む家」「フッテージ」に結構似てる。
イギリスホラーだけど、邦画のホラー要素もあった。
終わり方が微妙過ぎ…

アパートメント1303号室(2012年製作の映画)

2.0

映像も脚本も酷い。
最低限の伏線の回収はしてほしかったなぁ。

止められるか、俺たちを(2018年製作の映画)

3.3

70年代の空気感は結構良かった。
イデオロギー色も薄くて観やすい。

若松孝二の映画はあまり好きではないけど…

海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版(1998年製作の映画)

4.5

4Kデジタル修復は正直驚くほど綺麗には感じなかったかな。

高校生の頃にレンタルで観たけど、やっぱり映画館で観るのがベストだな。

後音楽が素晴らしい。テーマ曲だけで名作と呼べると思う。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.6

中世のパリの映像の作り込みは凄かった。
最後はちょっとギャグみたいな終わり方だったけど、ストーリーは面白い。
2時間以上だけど、長さは感じなかった。

英語じゃなくてフランス語ならもっと良かった。

スクワーム(1976年製作の映画)

3.0

76年の映画と考えると特殊メイクも良くできていると思った。

CGのない時代は大変…
ストーリー的にはあまり面白くはない…

デッド・フレンド・リクエスト(2016年製作の映画)

2.8

アニメーションの映像のレベルが高くて驚いた。
ただSNSを絡める必然性は無かったかな。