りゅうほさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

りゅうほ

りゅうほ

映画(799)
ドラマ(24)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・魔法界とノーマジ界が見事に共演
・フランクについてはNYで雨降らせた後にアリゾナに連れて行くって選択肢あったくない?
・ちゃんと見返すとオブスキュラス若干残ってたわ笑
・雨での別れが切ないけどよき、
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・若かりし頃のテッド、バナ◯ナマンの日村ですやん
・社会的なタブーを真っ向からやってのける感じに嫌悪感を示さない方は楽しめると思う
・キャメロンディアスが光輝いてる
・ベンスティラーが犬のぬいぐるみと
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・能天気に見える人ほど複雑に物事を考えてる系
・ケンカごっこはさすがに仲良くてもできん
・ノスタルジックやけど完全に現代、オシャオツ
・最後は、そういうこと⁉︎笑ってなったけど、フランシスの性格が存分
>>続きを読む

ザ・ワーズ 盗まれた人生(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・断罪ではないところが一番の断罪
・テレビに映ってる自分を見ている自分をテレビで見ている、そんな映画
・物語を読んでいて想像されるのが物語ではなく作者の人生ってのが渋い◯
・で、結局家に連れ込んだ女性
>>続きを読む

ポリー my love(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

・保険会社のツールによるリスク判定と、バーのナッツが汚いイメージあるのはこの映画の影響と再認識した
・身体機能的に苦手なエスニック料理を食べてまでデートする漢気
・おっさんの汗ビッチョリの腹が顔に当た
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・ハングドマン逆位置は定番やね
・オチは期待させてくる感じ、もはやカタルシス
・現実的なノワールやねんけどエノクのメタがちらつき、どうしてもオカルトチックに見える上質な構成
・初めはクレムの策略なんか
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・ギョロ目が異様な感じを助長させる
・交渉術とか咄嗟の判断力とかルイスは有能やわ
・世の中で成功する人ってこういうタイプ多そう(偏見)
・最後は社員?研修生?をまじめに増やしてて笑った

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・自殺しようとしてる上に必要ないのに秘密を打ち明けてくるし、とにかくローミーは迷惑な奴やったな
・誰かを信じて頼る勇気がテーマ(知らんけど)
・コンパスを渡すシーンは込み上げるものがあるね
・スプライ
>>続きを読む

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・恋は盲目とはこのこと
・椅子が壊れるほどの巨体には見えんかった
・自分の尻尾を差し置いて足の指の長さに気持ち悪がるって何やねん
・親父の言葉然りウォルトの催眠然り、無意識に対する働きかけって怖い

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・ちょい間が抜けたライアンゴズリングもいいね
・ホリーみたいな娘おったら安心や、可愛いし
・ギャグとアクションとミステリのバランスが◯
・万事解決ではないけど爽やかに締め

ガタカ(1997年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

・ヴィンセントの夢も犯人探しも宇宙探索もすべて可能性を追求するお話
・金メダルを取れる“はず”に囚われてる演出が渋い
・SFという仮定(そろそろありそうやけど)の中で描かれる排他的な社会や普遍的な人生
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・ただただタップダンスすごいなって
・ノリがバグってるとき多め(犯人はコズモ)
・無駄に長いスカーフ?のやつ気持ちよさそう
・プロット云々よりもエンタメ性がずば抜けている感じで、次みるときも話自体は忘
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

・あれ?魔法にかけられたように不思議と引き込まれる
・定番のおとぎ話の流れにリアリティというエッセンスを織り交ぜることで一味も二味も違う
・いくら可愛くてもカーテン切り刻まれてたらそらキレそうなるよね
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

・服のボタンが飛んでいくなら時計もちゃう?
・ライトセーバー()の衝撃波ダサい
・2年前のワンちゃん可愛すぎな
・最後のロマンチック仕立てな流れから察するにキャッチボール中に消えたのは元々の時間軸に戻
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

・正義と悪の境界線に絶妙なゆらぎを与えてくれる重々しいノワール調がクセになる◯
・セドリックディゴリーのときからこの俳優はやってくれると信じてました
・ニルヴァーナとかインペリアルマーチ風なテーマもよ
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・行き先をいきなり言うてくる奴には注意が必要
・腕時計で20分のタイマーを難なくセットできるところが一番すごい
・未確定な状態で結論に先走る報道のザルな感じが如実に表れてる
・途中でタバコ休憩に入った
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・90分でこの出来栄えは昨今の長時間化傾向を考えると評価されるべき
・利用される嘘、隠したい嘘、虚勢のための嘘、色々な嘘が散りばめられてる大人向け
・こうちゃうかなあ→えっ⁉︎→あーやっぱりか、、→え
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・余興しに行ってるの地味におもろい
・スライムとビーゴの関連性がなさすぎてどうでもよくなってくるレベル
・自由の女神のダンスを期待してしまった
・イゴン!!ってキメ顔が一番印象的

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・幽霊出てくるのに微塵も怖くない魔法
・盗作疑惑あるけどやっぱテーマソングはあがる◯
・ビルマーレイはうざいけど憎めない役がぴったり
・ミシュランのあいつを見たらゴーストバスターズを思い出すのは、ロゴ
>>続きを読む

ニューヨーク 冬物語(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

・中途半端にファンタジー要素強め
・100年後の妹、若すぎやしませんか
・ウィルスミスの無駄遣いが半端ない
・真面目にコメントすると、機械を直す(パーツを元通りにする)のは散々お伝えしてくれる誰にでも
>>続きを読む

マージン・コール(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

・静かに迫る終わりの始まり感が渋い
・遺憾なく演技力が発揮されてる感じ
・ワンちゃんのストーリーいらんわ可哀想やし
・サイモンベイカー男前すぎるやろ

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・まさにフェイスがオフする話(整形を極めたらこんな感じなんやろな)
・昔ながらの無駄な爆発!銃撃戦!て感じの演出はそれはそれでいいんです
・ニコラスケイジの顔芸が見どころ◯
・作戦が極秘って時点でフラ
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

・セクハラジジイはやっぱりキモい
・テレビに焼き付いたロゴを再現するところで微笑
・話題が話題やのにも関わらず淡々としてて感情に訴える要素は少ない感じ
・途中でシャーリーズセロンって気づいたわ

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・木と車の喩えは渋いしおしゃれ◯
・内容は嫌いじゃあないけどグロさをちょい誇張しすぎてて残念
・最後の諜報員になったあたりもう少しワクワクさせてほしかったなあ
・ホームセンターでのバトルはやはりアツい

大いなる遺産(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

・水飲むときに不意にキスするという破壊力(純粋な男の心を弄ばないで)
・ジョーがいいやつすぎて泣ける
・ディンズムア夫人のビジュアル怖すぎな
・夫人と脱獄囚とわたしって感じのアンバランスさがおしゃれ(
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・内容に則してるかどうかは別としていいタイトル
・シスターやから殺せないという設定により全体的に緊張感が無になります
・ノリノリで歌う感じがいいよね
・紫のミンクコートは流石にダサい

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・なんで捨てんかってん、ていうかなんで知ってるねん
・途中から取り調べのシーンが差し込まれるところで諸々察した
・目的とか曖昧にして考えさせる系な
・トイレをちゃんと準備してて偉いなって

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・ネッドのアクの強さ加減がよき◯
・17歳に戻る前と後で顔変わりすぎな
・アレックスの勇姿を見届けてあげて
・過去の選択に前向きになれない人向け

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・妄想か?現実か?見る人の気持ち次第
・手に目がある斬新なキモさ(夢に出ます)
・口が裂けて自分で縫うところが痛い
・マンドラゴラが臭かったのは牛乳のせいなんじゃあ...

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・とりあえず登場人物みんな絡めとこう系オムニバス
・誰も教えてくれんは悲しいけど事実
・エドガーによる“それでも愛そう”の渋み
・とにかくピンク色の主張が過ぎる

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・映画史上最大級の身長差を誇る恋愛
・工場での決闘は完全にbeat it
・素敵なダンスで心躍る(どうでもいいけど、くるくる回転するときのスカートが遅延気味にくるってくる感じが好きです)
・衣装とか照
>>続きを読む

あなたが寝てる間に…(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・この話の一番の被害者はピーター
・なんで母親を選んだのかの父親の言葉は渋い
・クリスマスプレゼントをみんなで開けて盛り上がってるところをルーシーが幸せそうに見てるシーンがしみる
・ジョージュニアがい
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・誰もが持つ地元コンプレックスを拗らせた、狂ってるけどどこか趣きのある映画
・GACKTはほんまに東京テイスティングできそう
・一番笑ったのは群馬の未開地的な扱い(群馬の方すんません)
・京阪神の三国
>>続きを読む

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

・もはや他人事には思えないシチュエーション
・スーザンがいても寝れたのは嗅覚がなくなったから?
・味覚なくなる直前はもうゾンビ映画
・最後の展開はもう無理やんと思いつつも想像を超える発想でなんとか生き
>>続きを読む

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

・イーオン(AEON)、ジロー、イナリ、桜吹雪とかところ構わず日本アピールがありました
・議長と弟だけ死ぬ前にクローン作るとかせこい
・ハンドラー何者やねん笑
・シャーリーズセロン好きな人向けや

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・多重人格者の鬼気迫る演技に拍手
・前作と雰囲気違うけどこれはこれでよき◯
・なんか最後は「自分らしさを大事に」って感じでまとめて、元々の悪者が誰やったのかわからんくなる不思議
・名字はミスター、名前
>>続きを読む