kynさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

kyn

kyn

映画(179)
ドラマ(0)
アニメ(0)

強情親爺とドレミハ娘(1957年製作の映画)

3.5

ペギー葉山はレコード屋の売り子、お店には結構な78回転、それとバナナボートソングのコーナー
そして寿司屋の有島一郎が後楽園から競輪を連想するのが1958年

貸間あり(1959年製作の映画)

3.5

乙羽信子がかわいい。
もう少し大阪の街並みを見たかった。

銀座二十四帖(1955年製作の映画)

4.0

森繁のナレーション。
建設中の有楽町そごう。
銀座の水上バス乗り場。
花売り少女役の浅丘ルリ子。
劇中の歌も服装もみんなカッコいい。

倖せは俺等のねがい(1957年製作の映画)

3.5

手作りの結婚式のシーンが素敵
当時の鶴見川沿いは何にも無かった

東京の恋人(1952年製作の映画)

3.5

銀座の川沿いのバラック、
上野駅に入ってくる蒸気機関車、
勝鬨橋が開くシーン、
三階建て木造アパートの共同の炊事場

紅の流れ星(1967年製作の映画)

4.0

音楽も神戸の街も素敵
出てくるダンスホールがチャブ屋みたいな雰囲気だけど当時の神戸にそうゆうのあったのかしら

ミスター・ジャイアンツ 勝利の旗(1964年製作の映画)

4.0

エンディングでスターみんなで闘魂込めて歌うのがいいね。

鑑賞中、このチームメイトだれだったっけ?って思った瞬間に、客のじいさんの藤田だ!って独り言聞こえたのが思い出

銀座の恋人たち(1961年製作の映画)

5.0

佃の渡しが写ってる
たくさん食べる加山雄三が格好いい

散歩する霊柩車(1964年製作の映画)

3.0

春川ますみと西村晃が夫婦の役でいちゃいちゃしてる。
山ノ上ホテルが映ってる