極彩色さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

字幕版鑑賞。
青色がとても綺麗に映っていて感動した。ウィルスミス♡♡ってなる。
みんなに観て欲しい。

花芯(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

浮気のこと旦那に言っちゃうのが一番理解出来なかった。戦後の話だから仕方ないといえば仕方ないけれど、女が下に見られててイライラした。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.0

デリヘル役の韓国人の女の子が特に美しかったな。あっちゃんがたまにはっとするほど美しかった。とっても濃い一日だなあ。

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.0

ダメ男の綾野剛最高すぎる。
菅田将暉みたいな都合のいい同僚欲しいすぎる。
峯田和伸みたいなちょっとおかしい熱血な人近くにいて欲しい。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.3

ポケモンなんてピカチュウくらいしか碌に名前も知らない私でも楽しめた。ミュウツーがぐう聖人で泣く。

玉城ティナは夢想する(2017年製作の映画)

5.0

どの瞬間を切り取っても美しい。
朝起きたら玉城ティナになってないかなぁ。

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.5

久し振りに夢中になって観た。
暫くはリリーフランキーを観る度にこの映画のことを思い出す気がする。

この国の空(2015年製作の映画)

3.3

人間のあらゆる面をひたすら見せられた130分だった。

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.7

御涙頂戴映画だって分かってたけど泣いた。
北村匠海の映画が個人的に好きだなと思った。
個人的にはめちゃくちゃ泣いてしまったから、もう一回観るとなると体力がいるなと思ってしまう。
エンドロールのSEKA
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

5.0

すごく短い80分だった、
辛くなるけど何回も観たい。
愛されたい人に愛されることの難しさを改めて感じた。生きづらい。

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

待って待ってようやく観れた。
最初のいじめのシーンは本当にただただ苦しかった。死にたいけど死ねない、自分のその無力さにまた絶望する主人公を見ていられなかった。
モトーラ世理奈さんはやっぱり独特の
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初は叫び声ばっかだし、怒鳴り声も多くて僻遠してたけど、伏線を回収しだすと本当に見る目が変わって面白くなった。嫌な感じの俳優さんが多いけど、現場では本当にそういうことがあるんだろうなぁと思いつつ笑って>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.6

柳楽優弥が凄かった。とっしーとの演じ分けがよかった。中村勘九郎はやっぱりゴリラ。勝地涼の将軍役も面構えがいいし、松平片栗粉役の堤真一もいい感じのおやじ感。三浦春馬ってなんであんなにカッコいいんだろ。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.2

感想を一言で済ますのなら、「エグかった」。愛、欲望、憎しみ、悲しみ、恨み、妬み、喜び、優越感などなど、芸能人として、カリスマとして生きるリリコの心情描写に、胸がえぐられた。沢尻エリカと水原希子がこれで>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

3.8

最高で最低だった。どうしようもなくモテる人もいるもんだなぁど思った。登場人物はみんなはっきりしない人で、共感はあんまり出来なかった。キモ面白い。

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

2.4

途中ですっごい眠くなった。森川葵は凄いなって思った。

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.7

星野源目当てで観に行った。個人的に、星野源は最後まで星野源のままだったと思う。上白石萌歌ちゃんがすごい。違和感がない。ストーリーも、自分が長女ってこともあってすごく感情移入して観てしまった。アニメ映画>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.7

マレフィセントが怖くて、観るのやめてた時もあったけど、なんだかんだで好き。3人の妖精が可愛い。

シンデレラIII 戻された時計の針(2007年製作の映画)

5.0

アナスタシアの気持ちがよくわかるから、複雑だった。これは感動系。主題歌もエモーショナルで、好き。

シンデレラⅡ(2001年製作の映画)

5.0

もう本当に大好き。これは感動とかじゃなくて、面白かった。

シンデレラ(1950年製作の映画)

5.0

今でもシンデレラになりたいぐらい好き。なんでシンデレラはグッズが他のプリンセスに比べて少ないの😡

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.5

ラストは覚えてないけど、全体的な雰囲気として、ちょっと怖かったのを覚えてる。

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.4

血糊どばぁ
二階堂ふみと星野源のキスシーンが好き。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

5.0

健太郎が一途過ぎて尊敬。双方の両親役のキャスティングがぴったりハマってる。
夏帆が華奢で、今にも消えちゃいそうな感じがいい。