めいさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

めい

めい

映画(383)
ドラマ(182)
アニメ(0)

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

4.0

以下の条件に当てはまる人は、この作品が好きかなと思う。
堤幸彦監督の作品の中でもSPEC、20世紀少年、イニシエーション・ラブ が好き。
悼む人、BECK はあまり好きじゃない。

トレーラーもほぼ観
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.6

ポスターが盛大なネタバレになっているので、これから観に行く人はポスターを隅々まで観てはいけません。笑

ミステリーだとわかっていたから、私はキムタクと長澤まさみで東野圭吾が原作、という事以外の前情報を
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

子供の頃、一緒に映画館に行くといつもいびきをかいて寝ちゃってた父親が映画の公開直後、11月に送ってきたLINE。
「夜9時20分からでしたが、全く眠くなく楽しんで見ることができました。最初は違和感のあ
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

“I just wanted to take another look at you.”

アリーとジャックのこの「鼻のやりとり」凄く好きだったなあ


今年初の映画館での鑑賞。

ストーリーは好みで
>>続きを読む

ハッピー・クリスマス(2014年製作の映画)

1.0

Amazonプライム・ビデオにあったから、アナケン目当てで観ました、が!他の方のレビューにもあるように、かなりの期待はずれ。先にレビューを読んでおくべきでした。オススメはできません!

すぐ嫌なことあ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

パリが舞台で、現在も、過去も、ずーっとオシャレ。あそこ行ったなー、と考えながらパリの風景を見るのが楽しい。

人はいつの時代も無い物ねだりで、自分の手に入らないものに思いを馳せる生き物。
こういうタイ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.3

小説を読んでいたため、展開には特に驚く部分はなかったけど、「人の嫌な部分」が気になってしまう作品のため、どちらも就活中に読んだり見たりしなくて良かったと思う。

ただTwitterのアカウントを複数持
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

2.8

けもなれのガッキーが可哀想すぎて観てるのがつらくて、もっとハッピーなガッキーが観たい!と見始めたはいいものの、ん…??ガッキーここでも報われない…?
暗くはないんだけど、コメディーというなら、もっと笑
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

2.8

個人的にはそこまで好きなタイプの映画じゃなくて、1時間ちょい超えるまでの展開がダラダラ。

主人公も周りの人間もなんだかな〜っていうダメな人だらけな感じなんだけど、どんどんムキムキになっていく安藤サク
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

11/24に鑑賞後、レビューを書くのにこんなに時間がかかってしまうくらい、評価をつけるのが難しい作品。

未来はいくらでも変えられるし作っていけるけど、既に存在している未来と矛盾しないような過去を後か
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

まだ観てない人には、エンドロールが完全に終わって電気がつくまで席を立ってはいけない、ということだけ伝えたい。
(マーベル映画は大体そうだけど…)


映画館の大きいスクリーンで観る3Dのド派手なバイク
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.1

Bend...and snap! 💋✨
↑これ昔めちゃめちゃ流行ったなあ😂


英語覚えたての小学校の時から、何度も観ているハッピーになれる映画。

今回は会社の仲良い子達とムービーナイトを開催して、
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.6

PCスクリーン上で映画の全てが展開されると鑑賞前に聞いた時はどういうこと?と思ったけど。情報量がとにかく多いから、ビッグスクリーンで観ないと、色々なところに「置いてある(隠されてはない)」伏線を拾えな>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

4.8

「『ヒロイン失格』も『オオカミ少女と黒王子』も見てねぇもんな!」
の意味に気付いたときに笑った。

帝一の國もだけど、山崎賢人、賀来賢人に吉沢亮…イケメンの無駄遣いが私は好きなのかもしれない。


>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5

福山雅治×リリーフランキーの組み合わせでSCOOP!を思い出し、リリーフランキーがいつ暴れて銃をぶっ放し始めるのか無駄に心配しながらの鑑賞となりました()


テーマがテーマだけに、観るのはしんどいけ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

2.3

グレイテスト・ショーマンが出た直後、会社で「ほぼ同じ映画がある」って話題にのぼったのがこの作品。

確かに、めちゃくちゃ似てる。笑 いや、どらもP.T.バーナムの話が元となってるから、そうなんだけど…
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.6

昔大好きで何度も見たのに、最近見直してみたら覚えてない部分が多くてびっくり。
やっぱり忘れてしまうもんだなあと。
あと、当時気づかなかった「大人な部分」もいくつかあって笑った。

続編出るだろうなあ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.6

なんだか元気出ないなってときに、大切な人と一緒に見て欲しい映画。

よくある主人公と余命長くないヒロインのラブストーリーだと思って、
絶対泣くだろうなあと身構えてたのに、気づいたらここ最後にこんなに泣
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

イケメンパラダイスだ〜って意気込んで観たら、全然みんなイケメンに見えないっていう…いちいち、クセが強い笑(褒めてます)

こんな旬な人たち集めてなにこんなにバカなことしてんの!って思ったら、もう作り手
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.5

MCU20作目!
衝撃のインフィニティ・ウォーから4ヶ月、待ちに待ったアントマンの続編。

アントマンはMCUの主役キャラの中では一番「普通の人」。
神でもなければ億万長者でもなく、科学実験で体に異常
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.0

右隣はチャイルドクッションを使って座高を上げて観ていた2〜3歳ぐらいの男の子。

始まって20分くらい経った頃、「そろそろ帰りたいなあ」と呟いて、隣に座ってた5〜6歳くらいのお姉ちゃんに怒られていたけ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.9

映画館で観る面白さは、笑ってる時の周りとの一体感が気持ちいいところかなあ。

アメリカにいた時は映画館でよくおじさんの笑い声とか聞こえてて子供ながらにちょっとヤダなーって思ってたけど。
日本ってあまり
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

観終わった後の同僚の感想「私もなにか盗みたい…!」

この一言にすべてが詰まってると思う。笑



会社のおねーさん達とさっさと退社してレディースデーに鑑賞。💃💃

犯罪映画にしてはあまりハラハラする
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.5

SWとして見ると微妙だけど、別の作品として見ればまあ面白かったかなぁ。

過去と未来とちゃんと辻褄があうように慎重に進める必要があるだけじゃなくて、ハン・ソロというメジャーなキャラクターを扱うからって
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.0

大人でも楽しめるラブコメ。
友達と観ても、デートで観ても楽しそう。

ローズを見てモイラ!って思ってしまう私のマーベル脳でも、話の世界観に入り込んでCGと笑いを堪能できました。


うさぎにほっこりす
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.6

You’re so dark.
Are you sure you’re not from the DC universe?


まさかの初っぱなからローガンのネタバレ、そして出てくる出てくる、X-ME
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.3

第4の壁を破ってくるR15でエログロな、アクション+ロマンスに見せかけたコメディ。

1回目に観た時も十分面白かったけど、X-MENシリーズを観て、MCUにどハマりした後見直すと全然違う…小ネタが本当
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.8

新三部作の中だと一番好きって気持ちが薄いけど、やっぱり旧三部作やウルヴァリン三部作より新三部作が好き。

若かりしチャールズがめっちゃ好きなので、一足先に全シリーズを観てた彼氏に、チャールズハゲるの?
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

2.5

ヒュー・ジャックマンとパトリック・スチュワートのX-MENシリーズ引退作。
デッドプールに対抗して(笑?)いままでと打って変わってR15!


観終わって思った。わたしはマンゴールド監督の作品が好みで
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.2

目に見えるものが真実とは限らない。
何が未来で何が過去か。
この世界は現実なのか。
あなたの見ている夢なのか。
矛盾と時系列がリセットされる世界へ
X-MENの世界へようこそ
(コンフィデンスマンJP
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.1

時系列的にはX-Men 3のあとのお話。

タイトルのサムライの通り、日本を舞台とした作品。

高田馬場のロータリーとか、新宿とか、上野駅の周りとか、ちょくちょく知ってるところが出てくるのは面白いんだ
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.6

時系列順に見る方がわかりやすいのかなー、と思いつつも、旧三部作を観た後にここに辿り着いた時のワクワクの衝撃が凄いので公開順に観て、最高に楽しんでほしい。


今までのはなんだったんでしょう?っていうく
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.4

デッドプール2を観る人は、これも、ローガンも、アベンジャーズも、グリーン・ランタンも絶対観ておきましょう。笑


ついに明かされる、ウルヴァリンの過去。

ウルヴァリンってこんな昔から生きてるのーーー
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.3

MCU好きなのに、ここまでのX-MEN三作品を観て、X-MENはいまいちハマれないなあと思ったあなたは、リブート後の作品を観てください!!面白いから!きっとハマるから!
一番言いたいのは本当にこれに尽
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.2

1作目と続けて見ると、初っ端からCGの進化に度肝を抜かれる。

最初のシーンを観ての感想は、え?3年でこんなに変わる?お金何十倍もかかってるとか?
ナイト・クロウラーかっこいい…

1で詰め詰めだった
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.0

x-men 一気見中。
結論としていいたいのは、この映画はまあまあ。単体だと、まあまあ。
でもこれからずっと見続けると面白いから、ここでシリーズ全体を見るのを辞めてしまっては勿体ない!ということ。笑
>>続きを読む