マーベル大好きさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

きっとファッションが好きな女性はみんな好き。
ファッションに疎いアンディが自分の目指す業界で働く足掛かりを作るために働き始めたミランダの元でミランダの厳しい(というか完全なパワハラ)指令にうんざりしな
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.6

悪くはなかったんだけど…前作で終わってたほうが個人的にはスッキリしたかなという感じ。ハッピーエンドだとは思うんだけどね…
たぶんヒューグラントが出てないから(死んだ設定はさすがに可哀想😂)そう思うのか
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

3.4

ラブストーリーに惹かれてトワイライトを観てた人にとってはきっと衝撃的なシーンが多かったのでは…

ベラがこれが本当の自分だった(原作にはそう記載あり)と思う姿にかわり全てが順調に進んでいたのに…

>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

3.7

エドワードの葛藤とベラのエドワードに受け止めて貰えない寂しさが良く伝わってくる作品。
結婚式のシーン(夢じゃない方)が美しくあんな場所で結婚式できるなんて素敵だなぁと若い女性の多くは憧れるのでは。
>>続きを読む

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

4.1

個人的にはシリーズの中で一番好き(アクション多いから?)な作品。
ベラと共にいたいという気持ちを素直に受け入れられるようになったエドワードがイケメンすぎてメロメロ。反対にジェイコブはあと少しというとこ
>>続きを読む

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

3.4

恋愛に依存しやすい女性で特に失恋中の人は絶対観ない方が良い😅

失恋し自暴自棄になっていくひたすらくらーい話の中で友人の中で唯一ジェイコブには心を開くベラ。そんななかジェイコブの一族に異変が起こり始め
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.8

原作のファンで実写化されて楽しみにしていました。
ずいぶんと陰鬱とした映像だなぁと思ったけど全部の作品を通して見ると納得。ベラにとってはきっとこういう世界に見えていたんだなと。
ハリーポッター炎のゴブ
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.5

リーアムニーソンが渋い!スターウォーズやラブアクチュアリーの時とは違うスマートかつ頼りがいのある男を演じている。

マーベルのアベンジャーズシリーズでロケットの声優をしている人気のブラッドリークーパー
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

字幕をオススメします。配信サイトで吹き替えしか配信されてなかった時にどうしても観たくて観たらユアンマクレガーの声優が堺雅人さんで…ひたすら堺雅人さんにしか聞こえなかった😂

ストーリーとしては良くある
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

4.0

出てくる女性たちがみんなサイテー笑
それでも芸術作品だと思える出来と主演のレニーゼルウィガーとキャサリンゼダジョーンズの歌唱力、ダンス、演技が素晴らしい。
ブリジットジョーンズを演じたのと同一人物とは
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

文句なしのヒュー・ジャックマン。レミゼラブルに続き本作も歌唱力が素晴らしく他の出演者も実力は確か。

ミュージカル作品ではあるもののストーリーも話が上手くまとまっている。
少し残念なのは(というか仕方
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

ハリーポッターシリーズのファンなので迷わず鑑賞。
ハリーポッターと同じイメージで鑑賞してニュートの才能に度肝を抜かれる。魔法生物への知識の深さは当然ながらハリーポッターシリーズのハリーと違って魔法の能
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.2

ハリーポッターシリーズのファンでロンドンのハリーポッタースタジオも見学しに行ったぐらい好き。

出てるキャストがみんな個性溢れるキャラクターで出てくる魔法生物の魅力に負けていない。
珍しくシリーズの1
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.4

大好きなロバートダウニーJr.出演作品。
彼はこういった奇抜な役柄が良く似合う。
エディマーフィーのドクタードリトルを観たことがなかったから違和感なく観れたけどこの作品のあとそちらを観たら別物に感じた
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.8

大好きなキャサリンゼダジョーンズの出演作品。とにかく美しい。こんな女性になりたい。
カウンセラーに通わなければならないほどほど仕事の料理に没頭する有名シェフの主人公が姪との生活をきっかけに肩の力が少し
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.3

なんとなくラブアクチュアリーと同じ分類のイメージで鑑賞したけどラブアクチュアリーの方が話がまとまっているかなぁという感じ。雰囲気が似てるのは何で何だろう。脚本も監督も違うのに。
個人的にはラブアクチュ
>>続きを読む