雨音さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

やどさがし(2006年製作の映画)

3.7

三鷹の森ジブリ美術館の短編アニメーション。

タモリと矢野顕子さんが声を担当している。

短編アニメーションは
確か2週替わりか1ヶ月くらいで
変わるのだけど
今年行った時と
6年前くらいに行った時と
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010年製作の映画)

3.5

展開がちょっと早い気がして
早いのは良いけれどその分、
感動するところが浅く感じて
しまって心に残らなかった…
感動的な言葉は言ってたのに。

ドラミちゃん可愛いなぁ。
メロンパン好きのゴキ嫌い。
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.6

途中からどういう風に
終わるのだろうと思ってたら
そういう感じか、、、

腑に落ちない。
友達は結局死んだのか死んでないのか
気になってしまう。

踊りとダンスは素晴らしく
サントラ欲しいくらい。
>>続きを読む

ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001年製作の映画)

3.8

ドラえもんの中で2番目に好きな映画。
バードキャップ被って自分の翼で
空を飛んでみたい。
タケコプターではなく。

ストーリー的に原作の方がもっと
グッと来ると思う。
イカロスのシーンで
グースケを思
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.5

「また明日ねっていいよな…」

ちょっと突っ込むと、
ラスト30分何が起きたの?!
という感じ。。。
途中までは何となく面白かったけれど
その時からb級感が半端なかった。
途中から「そういうことだった
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.8

「ピーンときた!」

今回はみんな活躍していた。
しずかちゃんは終始可愛くて
いつも通り逞しかったし
スネ夫に焦点当てられていることが
多くて、ドラえもん映画では少ないかな?あれほどスネ夫時間が長いの
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.0

短編3作品。
1話目と3話目が好きでした。

濱口監督作品っぽさが
存分に感じられる作品。
文学的な台詞が並び、
それに続けてストーリー展開も面白い。

とても勉強になる映画でした。

1話目の女の子
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.7

離婚するに当たり、飼い猫を
どっちが引き取るかで
繰り広げられる今泉監督ワールド。

最後の長回しの4人の会話は
監督がよく使っている手法だなと
感じた。個人的に「愛なのに」の
方が好きだった。

>>続きを読む

ママの出来事(2022年製作の映画)

3.7

大阪アジアン映画祭にて。

全体的にギュッと詰め込まれていて
細かな芸もあって、
画角も余白を上手く使われていたり
ボケ感が好きだった。
ただ、映画というよりドラマを
一気見した感覚。あと後半は
韓国
>>続きを読む

レイディオ(2020年製作の映画)

3.7

深夜ラジオ聴いている人にお勧め。
想像より良かった。
匂わせがあったから何となく
そうなるだろうなと思ったけれど
急すぎてショックを受けた。

個人的に、最後の投稿メールは
遠回しな言い方ではなく
>>続きを読む

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

3.8

やっぱりドラえもん映画で1番好きな作品。車掌さんがとても可愛い。ミステリーツアー、ドラえもんの映画って恐竜率が高い。スネ夫が行く予定だったミステリーツアーも気になる。
伏線回収が良い。映画になるとジャ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.7

ドラえもん映画全作品
アマプラで無料配信中。

「友達の友達はマブダチだせ!!」

やっと観れた新恐竜。
「のび太の恐竜」とはまた全然違って
良かった。ミューとキューのお顔が
ちょっと可愛すぎたかな…
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.7

Filmarksオンライン試写会にて。
久しぶりに当たりました、
ありがとうございます。

ストーリー展開は
SF初心者でも楽しめる作品。

実はライアン・レイノルズが
出演している作品は
「フリー・
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.8

前日睡眠時間少なくて
間延びしているところが
ちょっと眠くなってしまった
ごめんなさい。

ストーリー設定は面白かった。
JKが純粋で可愛い。

仕事で何度もいつくしみ深きを
聴いてきたから映画館で聴
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

3.6

カラグレでこんなに雰囲気が変わるんですね。全体的に青っぽい印象と、夜ご飯食べる時に電気つけないのかなと思うくらい暗いのがまた良い味を出してました。

一部分からないところがあったので、考察見てるとなる
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

公開初日。RADWIMPSも好きなので、恐らく泣けるだろうと思って臨みましたが、やっぱりだめでした。泣けませんでした。

全てが綺麗過ぎました。
映像もストーリー展開も小松菜奈さんも(褒めてる)

>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

RADWIMPSのくだりがすごく良かった。

最初の1時間は
何を見せられてるんだろうと
感じた。それほど悪い映画かと
問われればそうでもないけれど
後味が心にすごく残る。モヤモヤ。

あざとい女性が
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭にて。

名画を映画館で観れる醍醐味。

何回か観たことがあるけれど
自分が思っていた場面と少し違うところがあって、何の映画のシーンだろうとなった。

今、あの頃に戻れたら謝りたいこと
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.7

本当のところを言えば
漫画も読んでないしアニメも未鑑賞。
アニメは1,2話観たくらい。

映画はそんな未鑑賞でも
分かりやすかった。
呪術ファンではないし知らないから
無謀なことを書くかもしれない。
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

ちょっと思い出すものがありました。

突然連絡がきたあの日。夜勤の仕事が終わって、朝の帰り道に返信した。それからしばらくして再会した。さよならって言ったのに「またね」といつでも返していた君と会ってしま
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

わたしは好きだったなこの映画。
ブラックジャックの
ドクターキリコみたいだなと。

佐藤二朗さんも
清水尋也さんの演技も素晴らしかった。

介護してるところを見ると、
愛してるからできるんだなぁとも思
>>続きを読む

電気海月のインシデント(2019年製作の映画)

3.9

福岡を拠点としている
萱野監督のワークショップ
受けてみたいと思い、まずは作品鑑賞。
映画監督向けのワークショップは
今のところ開催がなさそうだけど。

映画制作における脚本と
企画制作をしている途中
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

3.6

夏に失くした人を。
お別れの日、朝方。いやにキャリーケースのゴロゴロという音が響いていた。静かな朝だった。最後だから、と写真を撮る。キャリーケースを引く後ろ姿。喫煙所で煙草を吸う。いつもなら並ぶところ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

絶望した。
レビューを見る限り泣けるだろう
マスクの替えが必要だろうと思って
ハンカチ準備して観たけれど
泣けなかった自分に絶望した。

勿論映画はすごく良かった。
人にお勧めできるくらい、
何なら授
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.5

眠れなかったので
ショートフィルムを。

高校の時付き合ってた2人。
地元の友達の結婚式で
帰ってきた女性が
美容室に行って再会。

ぎこちない感じが良かった。

偶然なのかもしれないけれど
知り合い
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.3

バハラットが死んでから
よく分からなかった最後。
バハラットが何故死んだのかも謎。

トリマガシが途中途中
幻覚のように出てくるのが苦痛。

ミハルは現代に置いて
何を表していたのだろう。

最初に出
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.8

車椅子、なんだけれど。
確かに嘘は良くないけれど、
片方が立てるなら2人車椅子より
できる幅は広がると思うから
嘘は嘘でも好きならポジティブに捉えてしまうかも。

でもやっぱり嘘つかれているのは許せな
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.7

久しぶりの鑑賞を映画館にて。
午前十時の映画祭。

初めて見た時ほど、笑えなかったけれど元気をもらえた。聖歌隊の賛美歌っていいよね、とても美しいの。私は中学の時に合唱コンクールの伴奏をしていたから合唱
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.9

主題歌がドレスコーズとは知らず
エンドロールで志磨さんの声が聴こえて
気分が上がった。

すごく短く感じた。
まだまだ観ていられる。
なんというか間が空く時間が
少し多かった気がする。
そして背景がど
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.7

まず出だしの曲調が良かった。
世代だけれど私は
メダロットやシャーマンキング、
ポケモン、デジモンを観ていたから
そこまで思い入れはないけれど
どこか懐かしい感じがした。

私もおんぷちゃん推しです。
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

観たかった作品の一つ。

まず最初のカットも画角での
見せ方がとても上手い。
手短に見せる技法は観る人にとって
惹き込まれる要素の1つだと思う。

仕事に明け来る人達は、そう。恋人に申し訳なくなる。仕
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

4.6

何でこんなにミュージカルが好きなんだろうね、セルマ。わたしセルマに出逢えて良かったよ。あなたのおかげで救われた人間がここにいるよ。ありがとう。
セルマが歌う。This is the next to l
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.6

スカラベ好きなんですよね。
体内に入って脳を食べるって
サイコで面白い。
あとよく見ると可愛い。
小学生の時はトラウマだったけれど。

久しぶりに観たハムナプトラ。
やっぱり面白かった。
父がハムナプ
>>続きを読む

眠りに生きる子供たち(2019年製作の映画)

3.7

烏滸がましいかもしれないけれど
ただただ悲しくなってしまった。
そこにはひたすらに眠っている子どもたちが映っている。「あきらめ症候群」
どれほど精神的と肉体的に辛い思いをしたのだろうか。私の悩みなんて
>>続きを読む

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

3.5

今日はすこぶる調子が悪かった。
メンタルの方。だから
レンタルショップに行って
5本借りてきた。

この作品は随分前に1度観た。
誰かのお勧めだったか、TSUTAYAでバイトしてた時に新作にあったか。
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.7

映画館で観たかった映画。
見逃したから泣く泣くdvd。

今回は子供たち頑張ってたな。
前作の内容を半分以上忘れてしまってたから思い出しながら鑑賞。

1に引き続き2も面白かった。
緊張感が常にある。
>>続きを読む