愛さんの映画レビュー・感想・評価

愛

映画(145)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作は連載時に読了。
ゴールデンカムイ展に行ってアイヌ料理も食べた。
キャスト発表されたときは、「またお前か!?」と言ったけど、撤回いたします。山崎賢人さん、杉元を演じてくださり、ありがとうございます
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

この監督は悪夢の描写がうますぎて、観てるだけで頭が痛くなってくる
自然の美しさの捉え方や構図が上手い……

音楽良いと思ってたら坂本龍一なんだね
女性のウィスパーボイス、血生臭い本編、自然の美しさ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

4.0

これも映画館で初回公開時に観に行った
漫画の実写化の中ではかなりキャスティングとか良いと思う
暴力が実写になるとめちゃくちゃ怖い………のと、
ヒナちゃんの駐車場のシーンがつらくてつらくて仕方ない
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.8

続編キボンヌ……………………
と思う気持ちと共に ココ好きとしては複雑な気持ちも😃
実写は稀崎がやたらかっこよくてかっこよくて……
半間のキャストがハマりすぎてて……
半間とドラケンの闘いアツかった
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.5

不思議な映画!
なんでそうなるんよと思いつつも
笑えるからほっこりした気持ちで終わる。
最初にちょこっといた旦那さんはどうなった?
コックスさんの絵、きらきらしていて良いね

パリ、テキサス 2K レストア版(1984年製作の映画)

4.0

だめな男だ!
と思いながらどうしても気になって、最後まであっという間に観てしまった

息子のために不器用にがんばる姿が可愛い
ちょっと丈の短いスーツとか
ふたりともあまりに無責任だわと思うけど
なんだ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

点数つけられない!
・気持ち悪さの描写がすごい
・母への感情が歪みすぎていて理解が難しかった
・序盤の火事のシーン迫力あって良かった(ドルビーシネマで観たので余計になのかな)
・次観るときは数年後が良
>>続きを読む

ゲキ×シネ 『髑髏城の七人』 Season鳥(2019年製作の映画)

4.0

サダヲ……!!と思ってたら
早乙女太一演じる蘭兵衛(特に🍶からのシーン)がすごすぎて
こんなん……こんなん‼️となった
そして森山未來の低音ボイスすごすぎる

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.5

・想像の100倍くらいポップでロマンチックで爽やかだった!途中からは脳を切り替えてコミックかよと突っ込みながら観ることにした。(勝手にもっとジメジメした映画と思っていたので)
・個人的ヒットシーンはホ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.3

ファッション可愛い 真似したい
こんな生活したい
心を蹂躙されてる 許すなよ
これやりたいな、が詰まってるけど感情移入は出来なかった

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.9

こんなにずっと悲しいことあるのか!
良いキャラがたくさん出てくる
後悔しないように生きようと思った

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.7

想像してた激しさは全く無くて、淡々とカルリートスの人生を追っていく映画だった
不思議な演出が多いと思ったらアルゼンチン映画なのね 笑かす気はないのかもしれないけどジワジワくる笑いが多くてずっとニヤニヤ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

映画全シリーズ観た感想
わたしには向いていないのかもしれん

映画チーズ・イン・ザ・トラップ(2018年製作の映画)

2.0

原作漫画がすごい好きなので見とこうと思ったけど、思ってた以上にひどかった キャラクターが動いてる〜♪って気持ちは味わえました 実写になると結構過激で、そういやこの漫画って流血沙汰多いんだな〜!と思いま>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.5

自分は怒り狂っといてサラッとして焼肉食べに行くシーンと(なんでだよ!!!って声出た)
ペパーミント・キャンディをお土産に持っていくシーンが良かった
しかしながら、人が壊れていく姿を見るのって本当に心が
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

表現が分かり易いわけじゃないところが生々しくて繊細で好きだった
黒人とパキッとした原色って常々カッコいいなあ、と思ってたけど、こんな繊細な映像の中で上手いこと使っていて
(電車の移動シーンのあたりとか
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.7

クズのおじさんたちが楽しい映画
クラブでバイアグラ使うとこ良かった

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

2.5

キャラの再現度わりと高くてすごいなあと思った ゼラの子が美しかったりキモかったり演技上手で良かった でもジャイボのキャハ は違う もっと高いと思ってた!

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

主人公の穏やかな優しさがすごく良かった

"詩の翻訳はレインコートを着てシャワーを浴びるようなもの"

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

最初はオタクがいじめられる映画かと思ってたけど最終的にはストンと落ち着いて皆ハッピーな映画だった サクッと観られるし、異国や過去へのロマンが分かりやすく描かれてる

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.5

脆くて美しくて愚かでどこにでもありそうなお話 とてつもなく長いけど無駄なシーンは無かったように思う これはとてもすごいこと(でも観るの疲れるし見返すのも腰が重い!と感じました)
行きすぎた愛情(そもそ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

記憶の中をウロチョロして逃げ回ろうとするの可愛い 恋してるときに観るのと失恋後に観るのでかなり印象が変わると思う

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

思ってた以上にくらってしまいずっと泣いてた
「ぼんやりしたまま死にたかった」ほんまにそうじゃなあ、けどここまで来たけぇ今あなたを愛せとるんよ

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.2

焚火のシーンで泣きそうになりそのあとのローマでのスコットに幻滅 嫌われようとしてる?
綺麗だなーって見てたらセリフ聞き逃して巻き戻すの繰り返したけど セリフはそんなに重要じゃない映画だね
若い日のキア
>>続きを読む