あめいすたさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

シャイニング(1997年製作の映画)

3.5

キューブリックよりドラマティック!
ジャックの愛が伝わってくる。
ドクタースリープへと続く。
『待ちわびてたキス』

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.0

顎が外れる程…w
殺し方が全部新鮮でした!
地球人vsスーパーディラン!
『奪え!』

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.5

面白かった!グッドフェローズみたいなのを想像してたが、まさかのドラマティック!
ペンキ塗りは健在で「脅しはいらない。笑顔で近づいて顔を撃て!」
『お持ち帰りは7,500ドルです』

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

オマージュが多くて楽しめた!運命と戦い続ける!アクションが秀逸なので是非映画館で!ジョンコナーw。
『あなたが未来』

ターミネーター2/特別編(1993年製作の映画)

4.0

ダダンダン、ダダン!2019年予習鑑賞。M1887を回してリロードするシーンが好き!『NO FATE』

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.5

ダダンダン、ダダン!2019年予習鑑賞。サラコナーこんな弱かったっけ?
『嵐が来るって』『分かってるわ』

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

大人になって後は歳を重ねるだけのマチルダと、先に歳だけ重ねて子どものままのレオンの決して交わることのない愛。
愛か死を望むマチルダと、どちらにも応えられないレオンの共同生活が始まる。
『リング・トリッ
>>続きを読む

トスカーナの幸せレシピ(2018年製作の映画)

3.0

弱いアスペルガー症候群のグイドと弱い元一流シェフのアルトゥーロの絆。
『フルパワー!フルパワー!フルパワー!!』

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

3D+hfr、ドルビーシネマで観ました。
映像と音がとにかく凄い!ゲームなどのフレームレートに近いので作り物感があるかも。自分は楽しめました!
バイクチェイスや銃器のアクションはとにかく凄いの一言!
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.5

緊張感ありすぎて疲れたが面白い!
『パグリーは高貴さと勇気の象徴です』
『Guest is God!』

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.0

スラム街でどん底まで落ちたムラドがラップに希望を見つけ自分に賭ける!
生活は貧しいが、ガリーボーイ含め仲間が最高に熱い!
『落ち着き払ったラッパーがいるか?』

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

回を重ねる毎にアクションが上がっていく!ワンハリの犬より強め!パパヤガ!
にんじゃりばんばん好きな寿司職人ってw
『平和を望むなら戦いに備えよ』

スティング(1973年製作の映画)

4.0

今観ても色褪せない面白さ!映像などは古いので、きっとストーリーが秀逸!ブラピ好きも観てもいいかも。
最強の殺し屋が誰か気づいた人いるのか?
『とどめの一撃』

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

音楽好きにはたまらない!ビートルズのライブに行きたくなる!ビートルズが消えました。ビートルズの後継者も消えましたw
『「Hey Dude」はどうだろう?』

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.0

ボーダーの上で揺れ動くティナの心。観賞後の余韻は独特。
『1000の湖がある国へようこそ!』

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

面白い!最初から最後まで目が離せなく、結末も良い。
最強AIステム!『アシャなら何を望むだろう?』

ロビン・フッド(1991年製作の映画)

3.0

普通です。ロビンフットの基本を知りたいならどうぞ!

今さら言えない小さな秘密(2018年製作の映画)

3.0

仕事、プライベート、辛いことはたくさんあるが、自転車に乗れないよりマシだと思った。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

コメディのキングを超えてジョーカーとなる。
アーサーの眼に映るゴッサムは青白く暗くて寒いものだったが、暴動と狂気に満ちたゴッサムは色鮮やかで最高に美しく映っていた。

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

音楽、衣装、インテリア全てがおしゃれ!
1973年9月3日午後6時28分32秒、ハエが自動車に踏み潰され、丘の上のレストランに吹く風がグラスを踊らせた、その9ヶ月後にアメリカが生まれた。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.5

2019年に鑑賞。当時に鑑賞してたらもっとスコアは高かったと思う。
「どん底で終わるより、一夜の王でありたい」by パプキン

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

最近観た「ベニスに死す」と同様な対比が素晴らしい映画

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

ビューティフルデイと似てるということで観てみた。確かに音楽とシチュエーションは似ているところはあるが、ストーリーは別物かな。影響受けた可能性はあると思う。

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

4.0

独特の雰囲気が良い。主人公は無口。ストーリーも多くの思惑が渦巻くが、全体的にセリフは少なく、音楽と映像で語る。

プライベート・ウォー(2018年製作の映画)

3.5

戦場を、死の危険にさらされても、伝えようとした戦場記者。プライベートウォーというタイトルは、観る前までは、メリー自身の戦いだからだと思ってました。

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.5

努力で美を作り出そうとする作曲家が、完璧な美を持つ少年に出会う物語。
ラストの美と醜のコントラストが凄まじい!

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.0

最初から最後まで心拍数80以上にはなりませんでした。。。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.0

諸所に笑いあり、ラストにオチありで最後まで楽しく観れました!
著名人が大勢出てますが、ローリーだけエンドロールまで気づかなかったw