aaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

aa

aa

映画(625)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

卑弥呼はかつてゲイバーのママだった男。彼はゲイのための老人ホーム「メゾン・ド・ヒミコ」を作り、他のゲイ達と共にそこで暮らしている。しかし彼は癌の末期で、死期が迫っていた。卑弥呼の娘は、母親と自分を捨て>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

靴職人を目指す高校生のタカオは、雨の日の1限は授業をサボって、庭園で靴のデザインを考えていた。ある日、タカオはそこで昼間からビールを飲んでいる女性、ユキノに出会う。自然の映像が美しすぎる。直ぐには叶わ>>続きを読む

ねじ式(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

つげ義春の漫画が原作。売れない貸本漫画家の青年、ツベが貧困と虚無感から逃れるように、あてもない放浪の旅に出る様子を描く。シュールでエロティック、これぞアングラって感じ。古臭くて前衛的、味ありすぎな映像>>続きを読む

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャームッシュの卒業制作で監督デビュー作。あてもなくニューヨークの街を放浪する若者。誰といてもどこに行ってもさして変わらない、人は部屋のようなもの。これは若さで、振り切っていかねばならないものかもしれ>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

家電量販店の店員アンディは、真面目で人当たりも良く同僚からの評判も良いが、オタク趣味で40歳になっても童貞。それが同僚にバレてしまう。同僚達はアンディの童貞卒業のため、それぞれの経験をもとに協力をする>>続きを読む

ヴァンパイア(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

惹かれあう孤独な魂たち この世の果ての恋物語 アルツハイマーの母親を持つ高校の生物教師、そしてヴァンパイアでもあるサイモン。自殺サイトで知り合った女性達に血をもらう。悲しいとかの感情をとっくに通り越し>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキという5つの都市で、5人のタクシー・ドライバーが乗客を乗せた。同じ夜の5つの人間模様を描くオムニバス。色んな人がいて皆それぞれの事情を抱えてやってい>>続きを読む

アイ・ウェイウェイは謝らない(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

中国を代表する現代芸術家のアイ・ウェイウェイのドキュメンタリー。2008年の四川大地震における校舎倒壊と5,000人を超える児童死亡の徹底調査に着手。政府の彼への監視は日ごとに厳しさを増し、2009年>>続きを読む

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1968年、5月革命に揺れるパリ。アメリカ人留学生マシューは、映画フリークのデモで出会った双子の姉弟イザベルとテオと親密になって行く。彼らは純粋で理想主義で映画狂。三人で一夏をこれでもかというくらい退>>続きを読む

非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アウトサイダーアーティスト、ヘンリーダーガー。不遇な子供時代を過ごした彼が19歳から亡くなる前まで60年間に渡り書いた世界一長い長編小説と絵。絵がアニメーションになっているのをみれたのは良かった。生き>>続きを読む

キューティー&ボクサー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ニューヨークに在住する日本人前衛芸術家・篠原有司男と、その妻でアーティストである篠原乃り子をめぐるドキュメンタリー。完全に共依存。そう思うしかないだろうし現実的にも別れるのは得策ではないのだろうが、乃>>続きを読む

ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ニューヨークで現代アートの有名コレクターのハーブ&ドロシー夫妻。ドキュメンタリー。小さいアパートに収まりきらないくらいの作品を自分たちの審美眼だけで有名無名関係なく買い続け後にそのコレクションは美術館>>続きを読む

スイミング・プール(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スランプ中のイギリスのミステリー作家、サラは、出版社の社長に南仏のプール付き別荘を借りてそこで仕事を始める。しかし突然借り主の娘、ジュリ-が現れ、彼女の生活は一変する。解釈が鑑賞者に委ねられるミステリ>>続きを読む

美しき諍い女(いさかいめ)(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フランスの小説家オノレ・ド・バルザックの短編小説「知られざる傑作」原作。高名だが世捨て人の画家フレンホーフェルは、元々モデルだった妻とプロヴァンスの片田舎にある古城で静かに暮らしている。一人の若い画家>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夢の中で人々を襲う殺人鬼フレディ・クルーガーと少女の死闘を描いた傑作ホラー。展開にたるみがなくさくさく観れる。主人公のナンシーだけがめっちゃ精神強いけど他の人達頼りない。

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小料理屋を営む夫婦が火事で全てを失う。結婚詐欺で女達から金を騙し取り新しい店の資金を作る。えぐかった。一人一人が自分のことしか考えられていない。人生とは、夫婦とは、男女とは。何にも結論が出せない。

21グラム(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大学で数学を教えるポールは余命1か月と宣告され心臓のドナーを待つ日々。また、夫と二人の幼い娘と幸せな生活を送るクリスティーナ。一方、前科を持つジャックは、神への信仰を生きがいに妻と二人の子供と暮らして>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

モノクロ。舞台はニューオリンズ。ザックとジャックが、それぞれ警察がらみの罠にひっかかって刑務所の同じ房に入れられる。そこにイタリア人のロベルトが加わって脱獄をくわだて、成功。ラストは三人それぞれ別の道>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

モノクロ。ジム・ジャームッシュの長編映画第一作、原点。主人公の男と従姉妹と、主人公の友人との三人のロードムービーのような映画。崩れそうで崩れない危ういバランス、気だるい空気。

ル・コルビュジエの家(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

20世紀を代表する建築家ル・コルビュジエが設計した南アメリカ大陸唯一の邸宅クルチェット邸を舞台に、隣人とのささいなトラブルが大騒動に発展していくブラック・コメディー。レオナルドの方に感情移入して観てい>>続きを読む

シンプルメン(1992年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

舞台は厚い雪に覆われたミネソタ州ファーゴ。借金返済の為に自分の妻を偽装誘拐させて身代金をもらおうとする夫と実行犯の二人。だが少しの間違いからどんどん歯車が狂っていき犠牲者を増やしていく。人間の愚かさを>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

舞台は厚い雪に覆われたミネソタ州ファーゴ。借金返済の為に自分の妻を偽装誘拐させて身代金をもらおうとする夫と実行犯の二人。だが少しの間違いからどんどん歯車が狂っていき犠牲者を増やしていく。人間の愚かさを>>続きを読む

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカで10年続いたストリップサーチいたずら電話詐欺の映画化。飲食店や雑貨店に警官を名乗り電話をし、女性店員を裸にして身体検査その他以上な行為をさせた。恐ろしいのは全員の思考停止。忙しさで冷静な判断>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

恋人の心変わりで失恋したエリザベス。慰めてくれたのはカフェのオーナー、ジェレミーが焼くブルーベリーパイだった。しかし、それでも別れた彼を忘れられないエリザベスは、旅に出る。ペラペラで甘ったるいだけの映>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

革命家チェ・ゲバラの若き日の南米旅行記『チェ・ゲバラ モーターサイクル南米旅行日記』が元。喘息持ちで医大生のエルネストと親友アルベルトがバイクで南米大陸縦断の旅をする青春ロードムービー。人々との出会い>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サイコサスペンス。事故で死んだ同性の恋人ギョームの実家がある田舎へ向かうトム。母は息子が同性愛者だと知らず、兄フランシスにも強く口止めされる。解釈の幅が広いというかまだまだ考えられることが多いという印>>続きを読む

ランブルフィッシュ(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ランブルフィッシュ。闘魚。不良少年ラスティの元に姿を消していた兄が帰ってきた。兄はモーターサイクルボーイと呼ばれた伝説の不良だが彼に荒々しさはなくなり静かな男になっていた。そんな兄に憧れる弟との青春映>>続きを読む

ポロック 2人だけのアトリエ(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エド・ハリスが監督兼主演のポロックの伝記映画。アメリカを代表する画家ポロックだが精神不安定でアル中。周りにこんな人いたら最悪。妻のリー・クラズナーやパトロンがいなかったら成功はなかっただろう。劇中で出>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

内容は結構違うらしいが原作はスティーブン・キングの同名小説。人里離れた場所にある、冬の間閉鎖されるホテルに管理人としてやってきた一家三人。息子のダニーは予知能力シャイニングをもつ。一家は閉鎖空間でどん>>続きを読む

キカ(1993年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

メイクアップアーティストキカ、それを取り巻く人々とのドタバタサスペンス。アルモドバル作品は登場人物も色彩も濃すぎてストーリーが入ってこない。

袋小路(1965年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

外界と遮断された古城に住み、理想の暮らしを満喫していた中年男とその若妻のもとに逃走中の2人組のギャングがやって来る。結局子供で、浮気していた美人妻が一番得してるし旦那とギャングは可哀想な感じに。不条理>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

砂漠にあるうらぶれたバグダットカフェに集う人々とそこに現れた旅行者ジャスミンの交流を描く。最初は皆仲も良くなくギスギスした空気だがジャスミンが徐々にそれを変えていく。まさに天使のような人だなあ。映像も>>続きを読む

ロリータ(1962年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ウラジーミル・ナボコフの同名小説が原作。若い女に人生狂わせられるおっさん。まあ元々素質があったんだろうけど。いつの時代も綺麗な少女は罪を生む。