いっくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

いっくん

いっくん

映画(264)
ドラマ(11)
アニメ(0)

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

記憶を失った諜報員が普通の生活を取り戻そうとする話。結局、諜報員に戻ってしまう。

どのテンションで見れば良いか分からない。アクションシーンと普段のシーンのテンションが違いすぎてついていけない。感情移
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ジュラシックワールドの1番危険な恐竜が逃げ出す話。

CG技術が圧巻。そしてラプトル達が可愛いし、頼もしい。人間の行動は利己的で短絡的なものが多い。しかし、恐竜達の迫力がすごいので見ていて楽しい。最後
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやっていたので見た。

人間の子供を驚かすことで得るエネルギーをもとに売上をあげる会社で働く、サリーとマイク。そのモンスター達の世界では人間の子供は恐れられていた。それにも関わらず、
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーで見た。

ゴーストをバスターする話。

落ち着いて見られる映画。怖くもなく、つまらなくもない。ドキドキもあまりしない。実写版ルイージマンション。ほっこりするために見る作品。個人的には
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公が、敵軍である魏と闘う話。

面白い。アクションシーンがド派手。縛虎申の立ち回りがずるい。初見は嫌な奴だけど、自分なりの正義をしっかりと貫いていた。羌かいは今作で最も魅力的なキャラだったと思う。
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやっていたので見た。

主人公が王になることを目指す物語。幼なじみが死んでしまったことを受け、秦王の下で敵と戦うことを主人公が決意する。

アクションシーンが迫力満点。日本の映画のア
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

のび太の部屋の畳の下と偶然繋がった宇宙船。その宇宙船の仲間と一緒に冒険する話。

しっかりと伏線が張られていた。今作のジャイアンとスネ夫は好きじゃない。なんか、秘密道具も古い。現代の私たちが見ても新鮮
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやっていたので見た。

金魚と人間が友情を深めていく話。

内容は正直よく分からない。しかし、ポニョの声優が良かった。無邪気さと純粋さが声によく表れていたと思う。また、宗介が優しすぎ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんが好きなので見た。

のび太が恐竜を育てる話。現代の世界では恐竜を育てることが困難になり、過去へ恐竜のピー助を送る。しかし、恐竜ハンター達にピー助が狙われ、それを阻止しようとのび太たちは奮闘
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

10年くらいぶりで見た。

ドラえもんとのび太が他の惑星の姫を救う話。

まあまあ面白い。物語前半のドラえもんの秘密道具のワクワク感は凄い。しっかりと後半の内容の伏線にもなっていた。ストーリーの展開は
>>続きを読む

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

幼少期に何度も見た作品。

ドラえもん達が十七世紀にタイムスリップし、海賊たちと共に冒険する話。

面白かった。とにかく懐かしい。気持ち悪い生き物達を久しぶりに見た。あと、ジャイアンが頼もしすぎる。こ
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

男女2人の恋を描いた話。

人生ってこんなもんって感じ。中学生の頃の2人の青い感じは凄く好き。彼らには無限の可能性を感じるが、まだ力は充分にはない。また、周りの人達が皆いい立ち回りをしている。皆、何か
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやっていたので見た。

死者の日に、主人公が死者の世界に迷い込んでしまう話。

感動した。最後に、ママココがミゲルと一緒に歌を歌うシーンは感動モノ。猫も犬もいい立ち回りをしている。親
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやっていたので見た。

魔女のキキが修行のため、地元を離れて暮らす話。

心地よい面白さ。若いっていいなと思った。登場人物全てが優しさで包まれている。自分の期待が裏切られても、それを
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやっていたので見た。

魔法使いのトランクが一般人のものと入れ替わってしまい、そこにしまい込んでいたものが大暴れしてしまう話。

ハリーポッターが好きだから見たのだが、期待してたより
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやっていたので見た。

ハリーポッター達がヴォルデモートと闘う話。

面白かった。今までのキャラクター達の成長(特にロンとネビル)が見られて感動する。ネビルのヴォルデモートに立ち向か
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやっていたので見た。

ハリーポッター達が、分霊箱を探すと同時に、死の秘宝の秘密に迫っていく話。

終始暗くてシリアスな内容で引き込まれた。いよいよ、物語が終わってしまうということを
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやっていたので見た。

しっかりと面白かった。偽の母親が作中通して、性格が悪くて、ラプンツェルのことを全く愛していないように見えるのはいつもがっかりさせられる。少しぐらいは愛情を注い
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公の生活を描いた作品

自分には難しい。西島秀俊の演技力が高いことと、物語で伝えたいことについては何となくわかった

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターが分霊箱の秘密に迫る話。

ダンブルドアの最期が衝撃的。今見ると、多くの伏線が張られていて感心させられた。また、作品全体を通して、暗くてシリアスな雰囲気が漂っていて、不気味さも異様だった
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

マスクを被った主人公の物語。

期待していたよりは面白くなかった。だが、主演の演技が光っていて見ていて楽しかった。地味にアイデンティティの話になっているのも面白い。

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アリスが捕らわれた基地から脱出する話。

アクション映画としては面白い。バイオハザードの中でも内容がしっかりしていたと思う。ゾンビ映画としてはつまらない。そもそもゾンビがあまり出てこない。ゲームでよく
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやっていたので見た。

子供たちとその親がチョコレート工場の見学に招待される話。

おとぎ話みたい。少し怖くて、かわいい。主人公がチョコレート工場に行くか迷っている時のおじいちゃんの
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

映画天国でやっていたので見た。

夢を共有する科学技術が発達した世界で問題が起こる話。

難しい。とにかく不気味な物語だった。人々の夢は完全にプライバシーなものでそれを共有するのは恐ろしい。特に、それ
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アルケイディアに仲間と共に向かう話。

ゾンビ映画ではなくアクション映画。内容はまあまあ面白い。最後のオスカーとの戦闘シーンはマトリックスみたいだった。クリスが登場したのが今回の見どころ。新しい敵キャ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンが様々な敵(おじを殺した犯罪者、会社のライバル、恋敵)と闘う話。

面白かった。特に、全作品の中では1番奥が深い作品。アクションシーンも以前より、見やすく、展開も良かった。スパイダーマン
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ゴブリンとスパイダーマンが戦う話。

上映日が自分の誕生日でびっくりした。子供向けアニメのように正義は必ず報われるわけではないなと感じた。スパイダーマンにも悪の部分はあるし、悪役にも善の部分はある。自
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビに囲まれた砂漠でのサバイバル。

面白かったが、全作品の中ではそれほど好きではない。少し内容がだらけてしまった印象。アリスがカッコよすぎた。あと、トラックの爆破のシーンもカッコよすぎる。カラスが
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

死んだ真の体に、魂の僕が宿り、その原因を模索していく話。

原作の「カラフル」が大好きだったので楽しみにしていた作品。面白かったが、期待通りではなかった。もう少し、人間の闇の部分を上手く描いて欲しかっ
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーでやっていたので見た。

時効がすぎた後に本を出版した殺人犯を巡って、警察や社会が動かされる話。

面白い。そして怖い。妙にリアルな話で役者たちの演技もうまかったのでとても引き込まれた
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

怪獣VS巨大ロボットの話

映像が豪華。アクションがド派手でかっこいい。ただ、いまいち、主人公たちの感情描写や背景を掴めなかった。どのシーンも想像通りの展開なので、ハラハラドキドキするような展開は期待
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

様々な世界線で戦う話。正直内容は難しくてあまり理解出来なかった。

面白い。アクションシーンの迫力がスゴすぎて見入ってしまった。とにかく主人公がかっこいい。また、テンポもいいので見ていて飽きない。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

子供化してしまった大人を達を救うべく、しんのすけが組織に立ち向かう話。

素晴らしい。語り継がれるだけある作品だと思った。ひろしの過去回想シーンは特に感動した。ひろしの声優さんもこのシーンは演技が上手
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

しんのすけが捕らわれた大人を助けるために冒険する話。

個人的にクレしんの中で1番好きな映画かもしれない。かすかべ防衛隊がジャングルを探検しているシーンが大好き。このシーンはワクワクするし、ハラハラも
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビに支配されたラクーンシティからの脱出劇を描いた作品。

面白かった。前作よりも、規模が大きく、メンバー達も魅力的だった。ただ、ゾンビのシーンは少し古くさく感じた。今回のボスは、前作とゆかりのある
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

殺人ウイルスを巡って、主人公達が死闘を繰り広げる話。

とにかく不気味な雰囲気が前半は続いていた。何かが起こりそうで起こらないホラー映画独特の雰囲気が好きだった。レーザーのシーンはグロテスクすぎて見て
>>続きを読む