aarrrssssさんの映画レビュー・感想・評価

aarrrssss

aarrrssss

映画(170)
ドラマ(1)
アニメ(0)

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.8

映画の世界観を映画館で体感した上で、藤井風の歌を聴いてみたくて、ものすごく久しぶりに映画館へ。

歌の最後に、ピリピリっと鳥肌。
こういうその場でしか味わえない感覚、
大切にしたいなーと思った。

>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.8

炊きたての白米めっちゃ食べたくなり
きゅうり丸かじりしたくなった

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

六角精児の「よかったねー」で泣いた。
役所さんの凄さに負けず
この俳優さんもすごいわ。

嵐が来る前に切ったコスモスをもつ同僚にも、それを受け取る役所さんの表情にも
胸を打たれた。

全ての役者さんが
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

スロースタートな感じで
期待と裏腹に心配になっちゃってたけど、
気づけば目が離せなくなってって、
最後心掴まれてて、
気づいたら涙止まらぬ。

よかった…!

人の心を動かせるのは
人でしかないんだな
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.7

前情報なしでみたのも、よかったのかも。
ぶっ飛びすぎてて、ほんと細部のどーでもいいところがとてもくだらなすぎる。嫌いじゃないですこうゆうの。
全く見るつもりなかったし全然興味なかったけど、バカリズム脚
>>続きを読む

ローズメイカー 奇跡のバラ(2020年製作の映画)

4.0

沢山の愛と
みなぎる情熱と
強く信じ続ける心

でも時に何もかもうまくいかなくて
自暴自棄になりたくもなることもあっても

今度は誰かが支えてくれて
隣で諦めないでくれて

一緒に立ち上がって
1人じ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.7

小説を読んでいるような気持ちになる映画だった。

面白かったとか、つまらなかったとか、
そうゆう感覚はなくて
透明で空気のように流れる映画だった。
あんまりない感覚。

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.9

前に見た時はつまらないと思って最後まで見れなかった記憶だった映画。

ずっと気になっててものすごく久しぶりに見たら、めちゃくちゃ良い映画じゃないか〜

大人になったんだな。

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.7

内容はちゃんと理解しようとすればするほど暗すぎるからあえてざっくりにして。

死についてここまでちゃんと考えたのは初めてかもなぁ。同時に、今をどう生きたいか考えさせられたなー


最後は、大切な人との
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.9

新感覚。
音楽と映像が綺麗だった。

中村佳穂さん!言われてみれば同じ声!と最後にびっくり。

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.8

たべちゃんかわいかった。
内容どうこうではないけど、なんかホッコリ、時々じーんとした。

前科者(2022年製作の映画)

3.7

気になってて見たけど、予想通り重くて苦しい。。精神的に余裕のあるタイミングじゃないとしんどい。けどこうゆう映画は、時々つい見ちゃうなぁ。
世の中の裏側。幼少期の家庭環境が与える影響ってほんと恐ろしい。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

共感してる訳じゃないのに
なんかちょっとしたことからスルスルと思考がそれて昔に想いを馳せてしまったりして。
しばらく余韻に浸りたくなる。

切ないけど、儚くて美しかったなぁ。

とりあえず友達と
ぬる
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

一言では言い表せない人間の内面。
見てよかったとかそうゆう内容ではないけど、ずっと気になっててやっと見た。

恨み。葛藤。願い。希望。

一人一人の言動、行動、感情
ちょっとしたことが複雑に絡み合って
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.9

えーなにもうこれすごい好み。

友達に直接会って
あーだこーだ
またバカしたいなぁ〜

お菓子落ちて3秒ルールで食べた瞬間、
くらいのふとした瞬間に
忘れてた昔の事とリンクして思い出す感じ、わかる〜。
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.7

人が失ったものを埋められるのは記憶で、
記憶を確かなものにするのが写真で
写真は時に勇気をくれたりする。


なりたい自分になれならええなぁ

どうしたらいいのか、どうしたいのか、
迷い、不安になるこ
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.9

ライバルというより同志で、登りつめた人にしかわからない苦悩、そこにそっと共感し合いながら、傷の舐め合いじゃなくリスペクトがあって、助け合い、そっと応援し信じる。そしてなにより、人が人にもたらす影響(ギ>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.8

お父さんの「帰らなきゃ」の意味がわかったとき
この映画をみてよかったって心から思った。

ずっと気になってた映画だけど
認知症ってテーマ
どんな気持ちになるかわからなくてみるのを躊躇してたけど

心が
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

勇敢だなぁ。
トップが与える影響って良くも悪くも大きい。慣習を変えるって大変だけど、
強い信念を本人が持ち続けること、それ以上に彼を信じた張本人が、彼以上に強く信念を持ち続けること。
それさえあれば時
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

わけわからなすぎて、なぜか見入ってしまったけど、わけわならないまま終わってしまった!
わけわからないまま見入っちゃう絶妙な感じもある意味すごい。(伏線回収でわかってきたと見せかけてわかってない。笑)
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

苦しくなる。。けど、何度も思うし、エンドロールを経ても感じる。歌が素晴らしい、、音楽も。ぐっとくる。鳥肌。

BLUE ブルー(1993年製作の映画)

3.0

昔、毎回不思議な世界観を見せてくれる教授の授業で、見たような記憶を突然思い出した。
ニューシネマパラダイスとか、モモとか、昔見なきゃいけない、読まなきゃいけないで通ってきたものが、今見るとぐっとくるの
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.3

無音ほど怖いものはない。ワンカットのシーンが多くて、カメラワークが絶妙すぎて、その場に一緒に潜入してる臨場感で何度も息止めてしまった。
そもそも題材が苦手だから、見て良かったとも良くなかったとも言えな
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

しばらく余韻に浸りたくなる映画。小説の時もそうだったけど。音楽もよくてサントラで余韻を楽しめるのもよきです。

それぞれの思いもわかる。
だから切なくて苦しいけど
その関係性の中にリスペクトもあって。
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.8

話の内容は置いておいて、、
ミュージカル調で歌が多くて、歌が良い。心地よい。そして1番は、主人公の女の子がかわいくてかわいくてどの場面切り取ってもこんなに可愛いことある?って感じの映画。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

設定がなんだか不思議!
場面1つ1つが新鮮で。
色々思うとこはあるし(苦手な場面が多いから)すごくよかったかというとそうではないけど、
面白いかどうかでいうと面白かった。
映画を観終わった後に見た、映
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

大沢たかおの ウッフーン。笑
長澤まさみ ここー!笑

頭の回転が追いつかなくて背景説明を求めながら見続けどうにか理解。次も楽しみ。

夢を見て何が悪い
夢があるから立ち上がれるんだ
前にすすめるんだ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.4

環境が変わって、価値観も変わって、
それぞれの持つ事情も状況も変わって
昔と同じようにはならない部分が
沢山でてくるかもしれないけど、
過去は変わらないのは確かで
思い出はかけがえのないものだなぁ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.9

全然期待してなかったけど、ポケモンが可愛かった。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.7

スウェーデンの映画。
途中で何度か、見るのやめようか迷いながら見続けて、クライマックスになるにつれてなんだかんだ良い話で温かい涙が止まらなくなる。

オーヴェさん、憎めないなぁ。
奥さんの素晴らしきお
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

どんな人も、決して強くない。
それぞれに、それぞれの事情がある。

なにより大事なのは、
いつだって誰かが気にかけてくれて、味方でいてくれる。それこそが大事で、それが毎日を頑張って生き抜くパワーなんだ
>>続きを読む