ayさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ay

ay

映画(236)
ドラマ(5)
アニメ(0)

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.0

前作とは別物だけど今回も安定に面白かった!
お姉ちゃんの運転がとにかくかっこいい
相変わらず邦題はダサい
ゾンビの出番は少ないかも

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

4.7

前半はひたすら下品な会話とダンス
後半は本物の地獄
はじめて「体験する」映画みたかも…
犯人の明かし方も最高なんだよな

ウィッチ(2015年製作の映画)

4.5

不穏、家族崩壊、宗教、自分のすきな要素てんこもりの好き映画
家族が疑心暗鬼になっていく様は自分も叫び出したくなるくらいだった

男の子の死に際の演技がすごく恐怖を感じた…あとババアからのカラスシーンは
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

1.8

自分的には期待してただけにイマイチだった 絵本が元ネタだけあって子供向けなかんじかも
白いデカいおばけのインパクトだけはすごい

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.5

良い映画!
とにかく小さい女の子がめっちゃかわいいです

狂った一頁(1926年製作の映画)

-

大正時代の作品って…凄すぎる
当時これをみんなみてたと思うと普通に怖い
静かな終わり方がすきだった

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.8

闇堕ちストレンジャーシングス…
殺人鬼も誰かの隣人だ、このフレーズ天才

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

強い女性、最高だとおもいます
ハーレイ・クインとBoss Bitchの相性が言わずとも最高

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.2

始まりから終わりまでずっと不穏
理解できないままどんどん進む、怖い
まさになんか変が蓄積していく感じやった

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.3

結構パッケージ詐欺でずっと暗くて救いようないんだけど何故かずっと好きな映画
ラストがすき

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

2.9

記憶は全くないんだけど幼少期に強烈なトラウマ植え付けられた映画
恐る恐る今になってみたら拍子抜け 時代を感じた…あの光線銃と犬が子供の頃はショックだったんかな
ナタリーポートマンが美しすぎる

コンジアム(2018年製作の映画)

3.4

どんなもんだってみてたけど後半しっかりホラーで力んで疲れましたわ…
あの有名な怖い女の顔はこの映画が元だったのね…シュパパパパ、初見には怖すぎる

#生きている(2020年製作の映画)

3.5

四千頭身 後藤
カップラーメンめっちゃ食べたくなる

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.2

どういうことなんだ…とわからないまま頑張って見続けてわからないままいつのまにか終わってたよ〜 難しい〜
違和感と理解できないままどんどん進むから不安になるけどそれが良い

マーターズ(2015年製作の映画)

2.9

圧倒的オリジナル版の勝利
全てがチープになってるからオリジナルより力抜いて見れる 痛々しさが弱い
オリジナルにあったリュシーが幻覚みえている理由がリメイク版にはないからなんかツッコミどころもあった

暁に祈れ(2017年製作の映画)

3.4

ずっと見たかったやつ
前半、ホラー映画より怖い緊張感あった
言葉が通じなくてなにを言ってるのか一切わからないのがなお怖い
全員の刺青もヤバい タイ怖いよ

アス(2019年製作の映画)

4.2

個人的にゲットアウトよりすきな作品
設定と音楽が最高🐇

コリアタウン殺人事件(2020年製作の映画)

4.2

結構ホンモノぽさある 結構すきだった
後半のシーンななかったら本物って信じてたかも
主人公のいってることが妄想なのか現実なのかギリギリのライン攻めててるのが良いね

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.8

ずっと不穏な時間が音楽もなし台詞もほぼなしで静かに淡々と流れていくのが凄く怖い
「エコール」と同じ監督なんだ!映画というより芸術的な映像作品みたいな印象だった
でてくる女性が全員不気味だしショッキング
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.6

男の子ってこういうのすきなんでしょが盛りだくさんの男気映画
かっこいいよ

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

パージシリーズ鑑賞2作目
ギャングが「俺たちが善良な市民を守るぞ!」ってなるのがアツい
暗闇で光るコンタクトもダサくて良い感じ
Dかっこいいぞ!弟はしっかりしてくれよ!!

サスペリア(2018年製作の映画)

3.4

長いしよくわからなかったけど好きな世界観だった。後からジワジワきた
ダンスシーン、儀式のシーンすき。とにかく音楽が美しい。美しいオカルト芸術映画というかんじ…オリジナルもみてみよう。
チンチンがおもむ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃにワクワクしたぞ…!!
これは名作ですわ…

アリス(1988年製作の映画)

3.8

シュヴァンクマイエルとアリスという最高の組み合わせ
瓶の中に画鋲の入ったジャムとか釘が刺さっているパンとか得体の知れないものがたくさんはいってるとこがツボ
この世界観ぼんやりずっと眺めていたい

鬼談百景(2015年製作の映画)

2.7

「つづきをしよう」と「どろぼう」がお気に入り
「影男」も結構よかった
あとはちょっとなー

マシニスト(2004年製作の映画)

3.7

1時間くらい統合失調症の人をみているかんじだった
伏線回収の仕方がすき。特に天国と地獄の表現の仕方。
ラストもいい。👍🏼立てるとこ最高ね
ジャケットのシーン有名だけど本当に一瞬やったなあ…

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.2

ダークで現実的な現代版人魚姫
期待しすぎてた分残念度高かったけど映像綺麗だったしなにより妹のゴールデンちゃんが本当にすきすぎた…怪しさがあって挑発的で凶暴で美しくて最高です
最後は悲しい お姉ちゃんの
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.0

いじめ、スクールカースト、虐待、最悪な教師など胸糞要素満載で見るのがしんどい
倫理感崩壊してる高校生たちが1番こわいわ
でも先生に復讐するシーンはこちらもスカッとする
怪物に虐待するシーンは辛くてみて
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.8

オシャレな映像。でも不気味で理解できないままどんどん進んでいく。結局よくわからないまま終わる。ありえないようなことが当たり前みたいに流れていくのが不気味。予想以上にオカルトだった。好みの作品。結構お気>>続きを読む