たろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.5

ベンジャミンがかわいい!
これにつきる!

吹き替えは相川翔のバーナバスが怖くて字幕を選択して正解💮

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.0

ギレルモデルトロ臭がするなって思ったら脚本参加してた😂
めちゃくちゃ怖い!ってわけではなかったけど、というかむしろ全然怖くないかもw
ホラーかじったジュブナイルものって感じで観やすかった!

クルエラ(2021年製作の映画)

3.5

納得の作品って感じだった!
思ったよりもファッショナブルで強い女だったクルエラ!
名前の由来がわかった時は痺れた!

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

2.8

男の"愛"と女の"愛"は種類の違う別のものなんだろうか?

後半アンナのワガママはどんどんエスカレートしていくけど、でもすごくわかる気がした。"愛"が信じられないから不安で不安でたまらないんだ。

>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

まさに狂気!
言葉に出来ないくらいの狂気。

ラスト胸が詰まって涙が出た。
なんと…なんという世界。

終始しんどい。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

この微妙な孤独感と複雑な心境と関係性がなんともまぁあるあるというかわかりすぎるというか…

複雑な描写をよく映画にしたなと。

仲原〜😭

あー苦しかった。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

2.8

死霊館シリーズはついつい観ちゃう!
アナベルとかもいいけど、今回は迫力があってなかなかよかった。
でもほとんど顔芸かなw

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

2.0

じめっと暗い感じ。
そこまで怖さはない。
いまいちだった。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

思っていた結末とは違う方向へ向かっていくのがおもしろすぎた!
まさかまさかの展開!

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.9

ロバートゼメキス監督すきだな!
ファンタジーの巨匠!って感じ。

素敵なファンタジー!
教訓や名言も度々出てくるのもよかった。
前向きな生き方を教えてくれるファンタジーストーリーとてもよかった👏🏻✨
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

恐ろしいものをみた…そんな感覚。
これが実話だって…?!恐ろしい。
胸糞悪すぎる…
言葉が出てこない。

あまりにもリアル過ぎた。

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.5

邦画にしては珍しいまさかのミュージカル!
無理やりぶっ込んであるところは違和感過ぎて気になったけど、この人歌上手いんだ!みたいな発見もあったし、舞台だと思って観ればさして気にならなかった。

ていうか
>>続きを読む

ザ・ルームメイト(2011年製作の映画)

1.5

うーん。狂った女は怖い。
いまいちおもしろい!みたいなキモチで観れなかった。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.0

松潤のこうすけがかわいい。

オープニングで察しがついてしまった自分が憎い💧

切ないストーリーだった。

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.0

波瀾万丈な人生。
レネーゼルヴィガーの演技と歌がいい。

ファンとの間に愛が生まれることをまだ信じてるってセリフがあったけど、すごくピュアなんだなと思ったし、ラストじんわりとした。

ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY(2002年製作の映画)

3.0

アオハル!

仲良し5人が観れて眼福でした。

エンディングクレジットに協力J-PHONEって書いてあるところで時代を感じましたw

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

ヴィゴモーテンセンのデニーロアプローチがすごい!

時代背景の年代がドンピシャにツボ。

ラストにほっこりと幸せなキモチになった!

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.5

松潤の演技力よ…(最高✨)
穏やかな話し方でこの役柄はズル過ぎる…

思いのほか複雑なラストでモヤモヤした。

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

2.5

主役が平手友梨奈さんなのが納得の作品。
好みではなかった。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

5.0

やはり戦闘シーンの熱量がハンパない。
キャラたちの成長がめざましく、応援したくなる気持ちが溢れる作品。

ヒーローはかっこいい!

僕は妹に恋をする(2006年製作の映画)

2.5

圧倒的な松潤のビジュアルよ!!!
……眼福。

自転車のシーンはほぼ素なんだろうね。
役というより松本潤と榮倉奈々だった。
うーん、切ない!
原作は少女マンガかな?

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.0

泣いた…
心の底から泣いた…。

生きづらさがわかり過ぎて。

HSPなんだろうなぁ、やすこ。

いままで生きてきて、自分が求めてることが言葉にできなくてなんだろうなぁ、この感情と気持ちはと思ってたも
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

2.5

ピュアな子供の好奇心vs自分の利益しか考えない大人の描写がわかりやすくよかったし、子供かわいい。
ピザも買えないなんて貧富の差がすごすぎるんだな…せつない。

累 かさね(2018年製作の映画)

2.5

土屋太鳳の印象が変わった作品。
心理的に怖い作品だった。
その後どうなったのかめちゃくちゃ気になる。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

ドラマがおもしろくて観ていたので鑑賞。
これまたドラマに引き続きおもしろかった!爽快!

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

うーん…なんか気持ち悪い感じ。
ちょこちょこ怖いなとは思ったけど、印象に残らないホラー。ありがちなやつ。

海獣の子供(2018年製作の映画)

2.5

神秘的過ぎて内容的には理解できなかったけど、映像がアートっぽい部分が多くて美しかった!

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.0

すごく現代を表す今っぽい作品だなと思った。

友情が素晴らしい!

終盤までよくあるやつな〜って思って観てたけど、ラストで一気に心を持って行かれた!

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

思っていたのと違ったけど、ただただキャリーがかわいそうだった…

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.0

うーん…気持ち悪かった…
カルト系かな?
好みのタイプではないな。

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.0

ド派手なアクションシーンがよかった!
ハラハラ出来る作品。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.0

なかなかおもしろかった!
悪いブレイクライブラリーとってもいい

ボリショイ・バレエ 2人のスワン(2017年製作の映画)

2.0

ブラックスワン的なやつかなー?なんて軽い気持ちで観ていたけれど、バレエ映画?ってどの作品も同じような流れが多いなって思った。業界ではあるあるなのかな?