satsunさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

satsun

satsun

映画(282)
ドラマ(0)
アニメ(0)

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

※前4作のレビューをまだしてないですが興奮冷めやらない内にこっち先にしちゃいます!


_______________________________________

ブロフェルドを捕え、007から
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.5

1958年6月13日金曜日、キャンプ場クリスタル・レイクで惨殺事件が発生。それ以来呪われた場所として知られていた。時が経ち現在、人々からその記憶も薄れてきた頃キャンプ場を再開させようと何人かの若者がク>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.5

アッシュ達男女のグループは山奥の小屋へとキャンプをしに向かっていた。着いた一行はその小屋の地下室で謎の本とカセットテープを見つけ、それを再生してしまうのだが、、


スプラッター映画の祖とも言われてい
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.0

ミシガン州デトロイト。そこには「8マイルロード」という街の中心と郊外とを分ける道があった。その外側で暮らしているジミーは仲間とラップで成功することを夢見ながらも、小さなトレーラーハウスで貧しい暮らしを>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

荒野で狩りを行っていたベトナム帰還兵のモスは偶然ギャング達が争った後の現場を発見、そこにあった200万ドルを持って逃走する。一方その頃アメリカ側のギャングから雇われた殺し屋シガーがモスの追跡を開始。初>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.3

DCEU9作目。


絶対そんなはずは無いんだけどどうしてもパンデミックによって「2020」という大変な年を過ごすことになった人たちへのメッセージのように聞こえてしまうんだよなぁ。

特にクライマック
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

実は公開日にIMAXで観てたんです。笑

「あ、これ絶対もう1回観ないと分からんやつや。」と思って2回目を観た後にレビューを書こうと思っていたのですが、観るのをどんどん先延ばしにしてて、、いつの間にか
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

これはめちゃくちゃ笑えましたね〜笑

個人的には無駄口叩きながら戦ったりコスチュームを自作したりしかもそのコスチュームが赤色だったりでスパイダーマンと共通点多いなーとか思ったんですけど、それとは似て非
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。

またぼちぼちやっていこうかと思っているのでよろしくお願いいたします🙇‍♂️



さて、前からずっと観てみたかったこの作品。

プライムは吹替え版しか無いのかぁ、と
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.3

これは、、スパイディ映画でもトップクラスにアクションシーンがかっこいい作品かもしれない。

まずエレクトロと戦う時にバックで流れてるBGMがめちゃくちゃかっこいい!後半の戦いの時にスパイダーマンが「こ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

なんだかんだ初めて観ましたマーク・ウェブ版!

スパイダーマンは色々な俳優さんが演じていますが、アンドリューガーフィールドもカッコイイんだけど絶妙にさえない感じの主人公で良かった!

でも1つ言うとし
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

もしも自分しかビートルズを知らない世界になったら、、

「Let it be」「Hey jude」「Penny lane」は曲とタイトルが一致していたけどタイトルにもなっている「Yesterday」は
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

なんだこのやるせない、、

今でこそハリウッド女優などが自分の性についてカミングアウトしたりして少しずつですが理解が広まっているような気がしますが、この物語の舞台は1979年、まだまだLGBTに対する
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

数々の名作映画音楽を手掛けてきた作曲家たちの話を聞くことができるドキュメンタリー作品。

映画に音楽があるのって今じゃ当たり前なんだけど昔は無声だったってのが信じられないなぁ。「サイコ」の例が1番分か
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系なのは知ってて観ていたから予想より全然早く依頼人の顔が分かったのに違和感を感じていたけど、、、ラストは怒涛の展開に置いてかれていました。

解説を読んだり要所要所見直してみると確かに伏線
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

究極的に懐古主義な男の人のお話。

冒頭からそれはそれはもうパリの街並みが綺麗でオシャレで、、

「小説も、絵画も、交響曲も、彫刻も、この素晴らしい町にはかなわない。どの道もどの通りも芸術品だ。」
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

笑えるようで笑えないブラックコメディ。

恐らく70年代は大半の人が黒人か白人かの両極端な考えの人ばっかりだったのかと思われますが、その中でもロンやフリップは中立な立場に立っていてもうそれだけで素晴ら
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

1.0

さえない男の子がエルファニング演じる可愛い女の子に話しかけるために奮闘するラブコメディ!

と思っていた方はきっと僕だけじゃないはず。笑

冒頭からお?なかなかクセのある感じのオープニングだなー、え?
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.5

「なーんてね。」

僕は「僕明日」や「キミスイ」など原作を読んだことがある作品は大体原作のほうが面白いなぁと感じることが多かったのですが、これは違った。

恐らく内容と中島哲也監督の作風が合っているの
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.0

ジョシュブローリンの声がトミーリージョーンズにすっごい似てるし顔も若くさせたらこんな顔になるだろうって感じでキャスト決めた人は凄いなって思いました。笑

なんかあれですね、「バタフライエフェクト」にす
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0

続編ですがクオリティ全く落ちず。

安定の面白さでした!

Kが復活した時のこれでなんとかなる感がすごい。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

ザ・ハリウッドの大作映画!!という感じですね。

スピルバーグ監督が製作に携わっているということで子どもも楽しめるようなワクワクするような雰囲気が作品からどことなく感じられます!

ただ虫嫌いな人はち
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

壮大なスケールで描く、とはまさにこの作品のための言葉ではないでしょうか。

凄まじい映像表現と頭をフル回転させないといけない難解な設定で観終わった後は疲労感のような達成感のようなはたまた充実感のような
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.3

ホラー映画なのでそういう描写もなかなかのものでしたがそれよりも本作は、人間の醜さや闇の部分などに重きを置いた作品なのかなぁと感じました。

親戚の集まりみたいなやつのちょっと陰湿な雰囲気とかかなりリア
>>続きを読む

ビーン(1997年製作の映画)

4.0

ミスタービーン!!笑

昔カートゥーンネットワークでアニメ版を観ていたのを覚えています。

実写を観たのは初めてだったのですがもうホントにアホ過ぎて心配になるくらいでした笑
しかも全然喋らないから「え
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.0

僕は米津さんが大好きなので、主題歌は100億点満点です。

内容はどうであれ夏特有のどこか切なく、ノスタルジックで、エモい雰囲気は感じ取れる作品でした。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.8

いやぁ、マジで世界観イカれてんなぁ。

ウォーボーイズやイモータン・ジョーのビジュアル。そして何よりあいつ!あのギター野郎!!戦場で兵士の士気を高める為にやってんのかなんだか知らないですがマックスから
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.5

映画というより戦争の疑似体験。

最初の市街地のシーンから一気に映画に引き込まれる。そこからはずっと自分も戦場の中にいるような感覚。陸、海、空の3つの場面を交互に見せていく構成は初めはやや混乱するので
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.0

ライアンゴズリング何回「Jesus!!」とFワード言ってんの笑笑😂

ラッセルクロウめっちゃ太ってない?って思ったけど全然アクションキレキレでビックリ。

シェーンブラックは「ザ・プレデター」のあのな
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.0

ウディアレン監督作は初めて観たのですがなんというか、、男女の関係がすごくカジュアルだなぁとまず初めに思いました。アメリカ行ったらほんとにこんな感じなのかな。そんなわけないか。笑

普通にやったらサスペ
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.5

アクション、、コメディ??笑

思ったほどコメディ要素が無かった。もうちょっと振り切って欲しかったなぁ。予告との差をかなり感じた。

クライマックスの若干長回しアクションは良かったです!

マシニスト(2004年製作の映画)

4.0

ガリガリクリスチャンベイル目的で観ましたが、内容もなかなか作り込まれていました。

オチでいうと「メメント」や「ファイトクラブ」に近いかな?この手の映画を見慣れている人からするとなんとなくオチが分かる
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.8

描写がものすごくリアル。小学校時代のシーンだったり障害者に対してのみんなの接し方だったり、良くも悪くもほんとにある感じばかりだった。
登場人物も色んな性格の人がいて、観た人誰もがその誰かと自分を重ねて
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

5.0

クリストファーノーラン監督による「ダークナイト・トリロジー」最終章。

前作の出来が良すぎたがために高すぎるハードルを突きつけられたノーラン監督、、、心中お察しします。笑

3作目にしてもはや脇役も全
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.5

完全にブリーラーソン目当てで観たのですが内容が普通に素晴らしかった、、

様々な事情で家に居られない子供たちを保護する児童養護施設、ショートターム12。そこで暮らす子供たちとそれを支えるスタッフの物語
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.5

DCEU2作目。

なかなか酷評されている本作ですが、個人的には普通に面白かったです。ですが面白くないという人の意見もかなり分かる気がします。

前半がちょっとグダグダでした。てか肝心の2人の対決まで
>>続きを読む