satsunさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

satsun

satsun

映画(282)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アントマン(2015年製作の映画)

4.5

MCU12作目。フェイズ2ラスト。
正直エイジオブウルトロンの後だったからちょっとスケールに欠けたかも。

でもちっちゃくなった世界での戦いは斬新で面白かったです。どうやって撮影してんのこれ。

トー
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.8

MCU11作目。
最初っから最後まで興奮しっぱなしの2時間だった。

すごい。大事にされてないキャラが1人もいない。みんながみんな活躍する場面があるし、ドラマがある。

ホークアイのセリフ、

「1歩
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

主演2人のダンスがキレッキレ!歌もめちゃ上手い!調べてみると2人は本物のダンサーだったとのこと。ミュージカル映画じゃなくてもはやミュージカルを観ているようでした。

今となっては当たり前の音が出る映画
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.3

ブロリーの話を上手く再解釈して正史に取り込めてたと思います!元のも好きだけどこっちもいいなぁ。

ゴジータの技がバリエーションがめちゃくちゃ多い上に全部カッコよかった。ソウルパニッシャーだけじゃないん
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

MCU10作目。
今までの舞台が全て地球だったために、一気にスケールが壮大になった気がします。

サノスもちょくちょく出てきます。広い宇宙でもその名は知れ渡っていて、かなり恐れられている様子。今後の作
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

MCU9作目。
アクション凄いけど、意外と暗い内容でサスペンス要素もあった。

誰も信用するなっていう言葉を受けてからのエレベーターでのシーンがやばい。

ファルコンのキャラめっちゃ好き笑
吹き替えの
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.5

小学何年の頃だったかな。一時期お父さんとジャッキーチェンにハマってて観まくってた時期がありました!

「レッドブロンクス」「ポリスストーリー」も好きでしたが(ほとんど内容覚えてないけど)やっぱりこれ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

うわああぁ。。こんなの切なすぎる。。。

ミュージカルシーンが最高。別に詳しい訳では無いんだけれど、音楽に入る時自然に入っていく感じが凄く気持ちよかった。

序盤の「another day of su
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.0

前作よりもアクションに振り切った感じでした。

2人目の殺し方が斬新で面白かった。笑

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.5

序盤は珍しく気弱なジェイソン・ステイサムが見れます。

中盤からはいつも通りのジェイソン・ステイサムで安心します。

勢力が多すぎて(笑)特に警察とロシア人マフィアはごちゃ混ぜになって途中から誰が誰か
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.5

ジェイソン・ステイサムがスーパー!ハード!アクション!(笑)するお話。

息子が「その恩は俺に返すべきだろ?」ってどこまでもバカでちょっとイラッときた。

トランスポーターみたいな高級車にバッチリスー
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

デボラに危機感無さすぎなところとかツッコミどころは確かに多いです。
でもやっぱりベイビーがカッコよすぎて、デボラがキュート過ぎて、そんなことどうでもよくなりました。

いいんですよ!スタイリッシュでオ
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.5

昔の映画って○○年に作られたとは思えない!と感じるものが多くあると思います。

この映画も多くの方がそう感じるのではないでしょうか。

エイリアンの造形、宇宙船のセットや今観ても緊張感溢れるストーリー
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.5

エミリーブラントが美しい。

音でビビらせる系映画の頂点なんじゃないかと思いました。

ちょっと疑問だったのがお父さんが斧を取った時のシーン。あれ音立ててなかったですよね?
近すぎたら鼓動の音とかでバ
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

4.0

一風変わったバディムービーという感じ?

なんとあのトムクルーズが悪役🙄

といってもただのチンピラみたいな感じではなく、信念を持った知的でかっこいい殺し屋でした。

ジェイソンステイサムがマジで誰に
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

4.5

子供の時から何回も観てます!やっぱり面白い!

数々出てくる銃とか罠を仕掛けるシーンとか泥を塗ったら姿が見えなくなる設定とか子供ながらにワクワクするシーンが沢山ありました(結構グロいシーンも多いですが
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.8

改めて観るとバーナムは金儲けするためにフリークス達を雇っているのが見え見えでなかなかゲスい野郎だなと。

でも結果的に彼らからは信頼されていて良い関係を築けていたし、なによりバーナムの成功に対する執念
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

PART2を観終わった15分後くらいに続けて鑑賞出来ました。最高です。

PART2のラストで1885年のドクから手紙を受け取ったマーティ。1985年に戻るために1955年のドクとデロリアンを回収しに
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

5.0

上映期間過ぎてて、しまった!と思ってたらなんとまだ最寄りの映画館でやってました😳
TOHOシネマズ、すごい!

PART2ということで物語は前回の続き、2015年へと向かう所から始まります。

前作同
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

DC版のほうにレビュー書いています!
僕は初見がDC版だったので、通常版ではどこが削られているのか、、
さすがにこんな映画を2回も映画館で観るのはキャパオーバー過ぎるので笑
レンタルや配信がきた時比較
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.0

ここまで意味不明というか、、理解しがたい映画を観たのは初めてかもしれない。

前評判でかなりグロいというのを聞いておりハードルを上げて観たので、ゴア描写は意外とそこそこだったかな?と感じたのですが、僕
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

なんだかんだで初めて観た言わずもがなの超名作!

なんだろう、ホントにこの80年代の雰囲気がカッコよすぎて(スケボーで登校!?)洋画観てたらちょくちょく外国に憧れるなぁと思ってたのですが、この映画でさ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

たまたま県外で予定があって、時間があったのでせっかくだということで地元には無いドルビーシネマで観てきました!

入った瞬間まずスクリーンがデカい!笑
これからこの超大画面で映画が観れるのかと思うとワク
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

フェラーリ社に勝つために奮闘した男たちの熱い物語!

ケンは破天荒でなかなかクセのある人物でしたがクリスチャンベールが見事に演じていました!

2人の男の熱い友情!!って感じの映画だからケンはフォード
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

予告編見た感じでは家庭教師として行った勤務先の家の家族がヤバいやつらだったみたいな感じなのかなと思っていましたが、全然違いましたね笑

作中ところどころにブラックジョークが散りばめられていて、クスッと
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.8

ヒュージャックマンの狂気の演技。

最初から最後まで目が離せない骨太サスペンス映画でした!

解説色々読んだのですが、正直キリスト教がなんたらかんたら言われてもあんまり分かりません!笑

ただ、自分が
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

4.0

「俺にとっては現実の方が痛い。」

不器用な男の生き様。

年老いたレスラーに残されていたのは、娘でも恋人でもなく、リングという唯一自分が輝ける場所だった。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.0

最強の鬱映画として有名なこの映画。なんだこのオープニングはって感じで始まりました。

酷い、酷すぎる。

最初から感じ悪い隣人だったのならまだしも、最初はとても優しい人を演じていたっていうのがさらに更
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.5

14歳のリアル。

やってることは酷いことなのに流れているクラシック音楽と美しい映像によってなんとも言えない気持ちになる。

ここまで凄まじいことは絶対したくないけど中学生の時にちょっとしたヤンチャと
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

明けましておめでとうございます。

新年1発目は「午前十時の映画祭」にて観てきました!言わずもがなの名作です!

感想としては、結局最後に救われるのは真面目で自分を貫き通す人なんだなと思いました。
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.0

またまた英語の授業で!笑

ホームアローンシリーズを観たのはこれが初めてだったのですが、クリスマス映画らしい心温まる、ホッコリする話だなぁと思いました☺️

かと思えばケビン君がホテルの部屋で観ていた
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.3

音楽が不気味。正直この映画で1番恐怖を感じたのは音楽です笑
TSUTAYAでDVDを借りて観たのですが収録されていた予告編が大量の血が流れてくる映像に不気味な音楽がかかっているというものでひたすらに怖
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

英語の授業で観ました。

歌がやはり魅力的!特に「扉開けて」と「生まれて初めて」のシーンはミュージカルのようで観ていてとてもワクワクしました😃

ストーリーとしてはディズニーの王道をいくような感じかと
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.0

MCU8作目。
ラストのバトルで地球の装置で敵を倒したけど、インフィニティストーンの力を持ったやつをそんなのでほんとに倒せるのか?笑
でもテレポートしながらのバトルはドラゴンボールみたいだったのでなか
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.5

MCU5作目。
まさにTheヒーロー!って感じですね!
正義感の塊過ぎて恋愛とか空回りしてるロジャースが可愛い。

ヴィヴラニウムってすげぇな。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

改めて鑑賞。

名作と名高いT2ですが、やはり何度観ても面白い。
個人的にこの映画のラストシーンは1番有名なラストシーンなんじゃないかと思ってます。
全然映画に精通してない友達とかにも👍ってしたらあぁ
>>続きを読む