三毛猫こむぎさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.8

ロバートゼメキスのコメディホラー懐かしい!ブラックユーモア全開。
女優さんのふてぶてしさが今見てもいい!
シーンの切り変わる感じはさすがBTTF監督!

犬王(2021年製作の映画)

3.6

今までになかった世界線。
ジミヘン、クイーンロック。
ドロロやらもののけやらなんかいろんな要素入ってる感じ。なんだろう要素多すぎて作品自体なにを伝えてたかったんだろう。
新しいものを否定する世の中への
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.8

パート2もいい!

いつ泣き出すかわからない赤ちゃん!
産後まもないのに頑張る奥さん!
耳が聞こえない少女!
怪我した男の子!
亡くなった亭主の友達!
場面の切り替えがハラハラ感倍増。

コメちょいネ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

沈黙シーンを上手くハラハラ感に繋げている。聞こえない少女と音に反応するエイリアンの対比がいい。

星の子(2020年製作の映画)

3.8

切ない宗教問題と親子関係をテーマにした映画。大友康平さんが助けようとしてるのに悪いことしてる様に見える空気感がとても良かった。
宗教で人を騙している人に見てもらいたい。
騙してる人も騙されている人も自
>>続きを読む

食べられる男(2016年製作の映画)

3.2

学生作品感は否めないけど面白発想。
俳優もウルフルズっぽい音楽もいい。
食べ物へのメッセージ性を感じた。















ココからネタバレ↓












坊主のずら、そこはち
>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

3.8

三浦春馬さんの素晴らしい遺作です。
五代友厚知りませんでした。凄まじい生涯です。幕末が好きな人おすすめ。
しっかり映画として作られた印象。
音楽が少しベタなので久石さんまでいかなくても少し染みるアレン
>>続きを読む

裁判長!ここは懲役4年でどうすか(2010年製作の映画)

3.0

テレビドラマレベルですが裁判の傍聴ってこんなんなんだってふーんって感じでみれる。
特に感動とかないですがサクッと見れる映画でした。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

チンパンジーのくだりはいったいなんたんだろう。
ツッコミ所満載。
映画的にはハラハラ感もあって良かった。
配役キャラもそれぞれ個性的でいい。

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.4

よくできてます。
キムタクもカッコイイ。
綾瀬はるかかわいい。
お金かかってます。
恋愛映画。
分かりやすい。
かな。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.6

飲酒運転どころじゃない。今の時代コンプラ的にテレビでは放送できない内容。
4人の過ぎた馬鹿騒ぎ。死人が出ないので笑えます。ドラッグを笑い事にしてる不謹慎映画でした。でもなんかいい感じでまとまってます。
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

やっぱり年とってもダーティーハリー!
凄みは現在。

名監督、名俳優!

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

長い映画なのに感じることもなく引き込まれました。
映画を見る人間に想像させなから展開していく映画、まるでなんか観る人を試してるような印象。
ブラピカッコ良すぎて若干映画自体のリアリティはないですがそこ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.4

日本のイメージ感ってこうなんだ。
単純な話なのになんかバタバタ。
ツッコミ所あるにせよ面白い。
あーここに繋がるんだシーンちょこちょこ笑える。真田裕之のマジキャラもいい。

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

2.5

血が出る映画嫌いなんだけど見てしまった。
強引な企業背景とか復習を入れてそれっぽくしてる。製作側が楽しんで作ってるのが伺えるのでこれはこれでいいのかも。
パロディホラージャンルが好きな人はハマるかも。
>>続きを読む

美女缶(2003年製作の映画)

2.8

アイデアがいい。
電影少女の変形。
かなりレベルの高いインディーズ映画でした。世にも奇妙なで作りそう。

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

3.9

懐かしい映画アマプラで発見!
どストレート感動作品です。
ホッコリしたい方おすすめ。
この頃のハリウッド映画って名作揃い!

ポリス・ストーリー/REBORN(2017年製作の映画)

3.2

うーん時代の流れ?ジャッキーの演技とアクションがSFXにあってなくないですか?
オールドファンは映像処理とSFXよりジャッキーのアクション見たいですよね。
チープな映像処理が邪魔でした。
それにしても
>>続きを読む

陸軍士官学校(1927年製作の映画)

2.8

貴重映像。
この時代っていろんな意味ですごい。

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.0

豪華キャストで映画自体も随所に伏線ある見せ方で監督さんの試行錯誤が伺える。
それぞれの人間模様ってことかな。
ラスト感動させたい感がありましたが‥。
だから?って感じ。
物足りないのはなぜだろう。
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

今さら鑑賞。
同性愛差別の当時すごい生き様。
生きてる方なので本人にも出演してもらいたいと思いました。無理か。
ボヘミアンラプソディもそうだけどこの時代のミュージシャンはすること大胆。

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

3.1

リメイク版前作見た記憶ありますが怒ったら燃える以外は全然覚えてない。
スティーブンキングストーリー映画だけど怖くないヤツ。シンプルストーリーなので見やすい。炎の熱さの感じのディテールはとてもいいが迫力
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.6

面白い。
下ネタジョークがすぎてせっかくの面白い設定がブレてる感あり。持っていき方次第では感動作になると思うのにもったいない感あり。なんか惜しい映画に感じました。
アメリカンジョークの受け入れにくい嫌
>>続きを読む

STILL:マイケル・J・フォックス ストーリー(2023年製作の映画)

-

まだ見てません!
アップル限定?配信?見たいなぁ。
お試し無料で見れないのかな?
分かる方いましたら教えてくだされば幸いです。

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.5

金曜ロードショー鑑賞、相変わらずアメリカンジョーク連発で笑いのツボに違和感は仕方ないけど笑える所は笑える。テンポも良い
1より好きかも。
CGと実写の違和感もなく動物の動き、表情が素晴らしい。
マネー
>>続きを読む

Two Balloons(原題)(2017年製作の映画)

3.7

ストップモーションほっこりアニメ。
世界観がとてもいい。
日本アニメにははない感じ。
たった9分だけどディテールのこだわり感じます。嫌な映画見たあとのお口直しにおすすめです。絵本好きの方は好きな感じだ
>>続きを読む

こぼれる(2011年製作の映画)

3.1

30分ショートムービーに上手く伏線散りばめてます。ゾクっとしました。

くさいけど「愛してる」(2015年製作の映画)

3.5

面白かったけど彼女への伝え方に悪意あるやん。
てか、どんだけ臭いねん。

そこにいた男(2020年製作の映画)

3.2

最低な男と救われない女子の映画。
殺人映画パターンあるあるドラマショートムービーでサクッと見れます。

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

3.7

歴史ある寅さん50th映画。
恥ずかしながら渥美清さん生きてた頃はまた寅さんかあ。とまったく興味ありませんでした。
釣りバカ日誌とかもそうだけど続けて作られた作品ってすごい厚みを感じます。

山田洋次
>>続きを読む

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

3.0

美味しそうではある、こだわりも感じる。
45分くらいで伝わります。ちょい長くて途中でお腹いっぱい。
ドキメンタリーで長い作品って個人的に苦手。調理シーンが何回も使い回しが多い。
三万円のお寿司食べてみ
>>続きを読む

半径1メートルの君(2021年製作の映画)

3.6

芸人さん目線の面白い視点のオムニバス。
コントっぽいのも仕方ない。
ミルクレープ食べたくなった。
シソンヌジロウとジャルジャル後藤の演技は流石。