あびびさんの映画レビュー・感想・評価

あびび

あびび

映画(105)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ(2016年製作の映画)

3.2

前作が怪獣バトルだったことに対してちゃんとポケモンバトルしてると思う。かわいい系のポケモンが多く、前作までの長編と短編を合わせたような感覚だった

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

初代ゴジラとエヴァをかじっていればなお楽しめる

アイカツ!ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!(2015年製作の映画)

4.5

正直、アニメ全話と登場人物全員把握してないと楽しめないコア向けな映画です。

特にセットリストはここ一年以内のリリースしたものが多かったのでいちごちゃんのシリーズよりもあかりちゃんのシリーズを見ている
>>続きを読む

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

4.3

少年編が好きならたぶん楽しめる。

原作を全巻読む必要はないけども誰と誰が結婚したとかの下調べはしておいたほうがいいです

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

3.1

敵が強すぎるとの話せばわかるタイプの敵だったのでバトルとのという印象とは少し違うかも。

スーパーサイヤ人ゴッドかっこよかったなぁ

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

3.1

とにかく佐々木希がかわいい。めちゃくちゃかわいい。

全編通してくだらないので元気になりたいときに見るのがおすすめです

アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48(2015年製作の映画)

3.6

AKBのドキュメンタリーのように1年を追いかけるのではなく、7年間を総括する内容だったのでその年の活動に左右されるのではなく、きれいにまとめた印象。SKEを初めて知る人でも入門編としてはいい内容だと思>>続きを読む

劇場版アイカツ!(2014年製作の映画)

5.0

映画の大半がスター宮いちご祭りという構成。まるでライブを見ているようでした!大ヒットしたアナ雪やレ・ミゼラブルのような劇中歌が多めな映画と共通するものがあり、ストーリーもそうですが歌唱シーンを何度でも>>続きを読む

映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!(2014年製作の映画)

3.6

初の長編ですがいつもの妖怪ウォッチで安心して見れました。ストーリーはゲーム版と何ら変わらず小学生は安心して見れます。子供も大人も一緒に楽しめるお手本のような映画です

仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鎧武のその後とドライブのTV版とはちょっと違うテイストが混ざり合った映画。ちなみにここのところ続いてた平成二期のライダー総出演はありません。

Over The L’Arc‐en‐Ciel(2014年製作の映画)

3.5

ふつーにライブDVDについているドキュメンタリーですが普段何考えてるかわからないラルクを知るにはとてもいい映画。ここまで職人気質なアーティストも珍しいかも

寄生獣(2014年製作の映画)

3.1

首なし死体のオンパレードですが不思議とみてるうちに慣れてきます(もちろん人に寄りますが)。原作の最初の方のみですが続きが気になります。主題歌のBUMP OF CHICKENもとてもいいです

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

4時間あっという間でした。エロ、グロ、アクション、コメディその他もろもろ詰め込んでここまで詰め込んで話をまとめるのは大変だったろうけど退屈する要素が一切なかったです。
物語自体がチャプターごとに分けら
>>続きを読む

DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?(2014年製作の映画)

3.5

AKB48のドキュメンタリーというよりは大島優子卒業までの6ヶ月って方がタイトルとしていいかなと思った。
というのも前作は前田敦子卒業の観点から2012年のAKB48を追ったものだったけど今作のスター
>>続きを読む

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

4.0

想像以上におもしろった。全編通してどんでん返ししかないので退屈するシーンがないです。若干のエログロはありつつも吉本芸人出まくりで家族で見てもおもしろいのでは。

あとは藤原竜也はつくづくクズか超能力者
>>続きを読む

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014年製作の映画)

3.5

昭和平成ともに本人出演は最高でした。特に555好きは必見。ある意味555の最終回の後日談みたいな感じでした。

ただスーパー戦隊がいるかと言われると取ってつけたようでした。強引に電王と絡ませたかったの
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.5

コアなファン向けかな?今までの単発キャラ探偵がかなり出てくるのでコミックスとかアニメを欠かさず見てる人は面白いと思います。

獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ(2013年製作の映画)

3.5

VSシリーズの慣例を打ち破る作品。今まで定番的あった前の戦隊と現役の戦隊の合体名乗りはなく、代わりにアバレンジャーとジュウレンジャーと一緒に「我ら恐竜戦隊!」というくくりになってます。でもゴーバスター>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

上映時間2時間半近くでしたがあっという間でした。よく戦争映画にありがちな専門用語と当時の口調で何言ってるかわからないということもなく、また現代と戦時中が交互に出てくるから若い人も飽きないし、戦争を伝え>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.2

小五郎のおっちゃんが珍しくカッコイイ作品。つか犯人の動機・・・

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013年製作の映画)

3.9

コラボ感満載だったのと各々サイドのキャラの絡みがたくさんあってコラボ映画のお手本のような映画でした。笑えるシーンもたくさんあり。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

絵が美しかった。シナリオは良くも悪くも原作の竹取物語そのまんま。風立ちぬよりは万人が見やすいかなと思いました。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.9

半沢直樹最終回見てから見ると違和感ありまくりでさらに面白いですw

>|