ランボーでありたいさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ランボーでありたい

ランボーでありたい

映画(314)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パンドラム(2009年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

製作総指揮であるポール・W・S・アンダーソンの「イベント・ホライゾン」を発展させたって感じのSFホラー。主演はデニス・クエイドではなくベン・フォスター(これクレジット詐欺だろ)

「イベント・ホライゾ
>>続きを読む

ヴィジョン 暗闇の来訪者(2014年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

<がっつりネタバレしてます>
BHプロダクション製のホラー。

心神喪失による幻覚か?はたまた怪奇現象か?それとも・・とさんざん引っ張ってきた謎。実は千里眼的な”未来に起こる事がビジョンとして見えてい
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

”いい感じに気の抜けた炭酸の旨み”とでもいいましょうか・・。微炭酸飲料的なおいしさ??ものすごい強いのにどこかヌケてるトムの謎の魅力。ハッとするようなアクションと映像美。お間抜けと激渋のギャップ。上手>>続きを読む

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カンフー使いを狙う殺人?!俺が最後の砦!ドニー・イェン主演のアクション。監督は「孫文の義士団」のテディ・チャン。

「俺より強い奴に会いに行く!」
「ストリートファイター」シリーズのリュウのセリフが真
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

<ネタバレしてます>

「クローバーフィールド」のスピンオフ。

「ディヴァイド」と「宇宙戦争」(ティム・ロビンスが出て来るとこ)を足したみたいな雰囲気の映画。分類するなら”シュチュエーションスリラー
>>続きを読む

地球最後の男たち THE SIGNAL(2007年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

謎の毒電波によって凶暴化する人々。(洗脳映像によって理性がぶっとんだって感じ)些細な事がきっかけで”オメ~殺すぞスイッチ”がオン。街のあっちこっちで大暴動。たちまち阿鼻叫喚の地獄絵図に・・・。色々ヘン>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

オマージュ万歳のSFコメディ。細かいのも含めれば二、三十近くはあるんじゃなかろうか??と思うほどのオマージュの詰め込み様。大元のネタがどうしても気になるという人はスピルバーグ製SF数本とアレックス・コ>>続きを読む

ザ・ブリザード(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

沿岸警備隊史に残る決死の大救出劇。主演はクリス・パイン。監督は「ラースとその彼女」のクレイグ・ガレスビー(こいつは「フライトナイト」を汚した男なので大嫌いです)

いろいろ脚色しているようですが、一応
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゲームプレイ済み

贔屓目に見てもこれじゃ物足りない。主人公入寮~風花加入までのダイジェストかなぁ・・。
とはいっても主題歌やBGM聴くだけで記憶が蘇ってきたのでその辺素直にすごいと思った。このシリー
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

『こんなキアヌ・リーブス見たことない!(別に見たいとは言っていない)』ナイスミドルVSイカレた若者。地獄(至福)の監禁タイム開始。

良き夫であり良きパパ、まあまあの善人がひどい目にあう話。ちょいと魔
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

教育テレビで夕方やってた「アルフ」とかあの辺が大好きだった自分にはどんぴしゃでした。好き。

ラスト・エクソシズム(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

『あれは気休め♪エクソシズムの裏側ぜんぶ見せますよ!』イーライ・ロス製作のモキュメンタリーホラー

好き。ラスト数分で僕の中でこの映画の好き度がぐんと上昇する。
“カルト柄みの話になってくるから“って
>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作漫画未読

うむ。予想通り。
『予想以上に酷かった』
ここのとこ面白い邦画が多かったので油断していました。あります。ここにありますよ糞邦画!!

大して思い入れのない漫画の実写化をあれこれなんでも
>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ピーナッツのアニメ初体験。こんなにユーモラスで楽しい奴らだとは知らなんだ。スヌーピーとウッドストックのやり取りとか一生見てられそう。あーかわいい。

WOWOW録画で初見

ビジター(2012年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

予測不可能のどんでん返しが売りのホームインベージョンホラー。主演は「HEROS」に出てた男前。サラ・パクストンも出てます。

意外と面白かった。何も予備知識をいれずに見た方がいい映画ですね。低予算です
>>続きを読む

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ふしだらなガキ共を散々ぶちのめしてこられた風紀委員さんと夢の中で暴れまわるお調子者の変態がまさかの対決。ホーム&アウェーで繰り広げられる『赤勝て白勝て!!』のコラボVSもの。監督は「チャッキーの花嫁」>>続きを読む

ターボキッド(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『ノームの怒りをくらえ~~!!』(かわいい)
80sエレクトロをバックにBMXで駆け抜ける。血まみれゴアゴア世紀末もの。

「マッドマックス2」にアストロン6系のヤリすぎなゴアを足して80年代カルチャ
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

一見すると華やかな街LA。しかしその裏では不気味なほどの欲望が渦巻く・・。 古典のフィルムノワールを復活させた重要な作品 。

腐敗が蔓延る署内に“正義“の新風。マジアガる。OPも最高。キャストも完璧
>>続きを読む

GONIN サーガ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『うわーよりによって東出くんかよ・・。円盤待ちでいいや』と劇場での鑑賞をスルーした僕。マジ後悔。
『バカもの!!』と言いたい。

「GONIN」ファンでいっぱいの劇場で見たかったな~~。

あの独特の
>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

腐ってもアレックス・プロヤス。結構面白かった。

“シンバとスカーの王位継承争いにアラジンが加勢に入る“ってな感じのお話。地獄の吹替えに我慢出来る人は3Dがおすすめ。

スタング 人喰い巨大蜂の襲来(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

予算を蜂のアニマトロニクスとVFX、ゴア満載の特殊効果に全フリしたようなモンスターパニック映画。

本作の主人公は蜂。モンスター蜂であります。「エイリアンシリーズ」のフェイスハガーと似た設定で刺した相
>>続きを読む

デス・チャット(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

皆さんが薦めていたのでPCで鑑賞。なるほど納得!面白かった。確かにこれはPCでの鑑賞がいい。例の首切りシーンは精神的ブラクラにぶち当たったような嫌ぁ~な気持ちになりました。アリガトウゴザイマス。臨場感>>続きを読む

Dressing UP(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

心の中に棲む幻の母親とリンクして暴走しはじめる少女のお話。

これは嫌いになれない。黒沢清本人の作品以外から黒沢清臭を嗅いだのはマイク・フラナガンの「人喰いトンネル」ぶり。いいでぇ~これ~。あの特殊メ
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ボンクラボーイスカウト3人組みがスカウト仕込のテクニックを駆使してゾンビに立ち向かうお話。万人におすすめ出来るかわいいゾンビ映画。

結構面白かった。あの3人組みスゴイ好き。
しかしブリトニーファンの
>>続きを読む

サクラメント 死の楽園(2013年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

人民寺院の集団自殺事件の縮小版完コピ。POV視点のモキュメンタリー。監督はタイ・ウェスト。製作にイーライ・ロス

一人の男の手で作り上げたユートピア(偽りの楽園)が内ゲバから崩れ去る・・。よく聞く話や
>>続きを読む

ゲットハード Get Hard(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ウィル・フェレルが『ケツの穴を掘らせてたまるか!』と奮闘するコメディ。共演はケヴィン・ハート。

「25時」ではエドワード・ノートンがムショでケツ掘られるの恐れて終始ビクビクする収監前最後の1日をえが
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本作の元になった小野不由美の「鬼談百景」は、一般の人から投稿された恐怖体験みたいなお話を百物語形式にまとめた全99話の短編集(100話目となる〆が長編小説「残穢」という洒落た作り)。この映画はその99>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『我々が森を守らねば!少数民族を救わねば!』と息巻く意識がお高い大学生。そんなまぁまぁいけ好かない連中がジャングルの奥地で蛮族にブチ殺された挙句おいしく食われる話。監督はイーライ・ロス。

亀頭が映っ
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

*ストレス発散のチラ裏*

警戒して劇場では見なかったけどつい気になって円盤借りてきてしまった・・。見なきゃ良かった。クソっクソっ!!これ作ったヤツらはパラシュートなんかなしで高い所から飛び降りれば良
>>続きを読む

Chatroom/チャットルーム(2010年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

「リング」の中田秀夫、海外2作目。音楽は川井憲次。

ひろゆき『うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい』

まぁこれはチャットの世界の話だけど、鑑賞中ずっと例の画像が脳裏にチラ
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

激戦を終えた直後のノルマンディー。そこへのんびり上陸する芸術大好きおじちゃん7人。目的はナチに奪われた名画などの”歴史的文化財”を奪還する事。監督、主演ジョージ・クルーニー。

全体の印象は『思ってた
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 アルティメット・エディション(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「ウォッチメン」のアルティメット版は作中コミック「黒の船」を完全再現したものが本編の合間に入ったり初代ナイトオウルがボコられるシーン等が追加されたりしてただけ・・。「エンジェル・ウォーズ」のディレクタ>>続きを読む

DNA(2008年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

『ホントかしらんが血が濃いとろくなのが生まれんらしいで。』

題名の感じとか、なんとなくの印象で「プロフェシー/恐怖の予言」みたいな”突然変異した動物に襲われる系”のホラーかと思ってました。まさかまさ
>>続きを読む

そのネズミ、凶暴につき(2013年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ホームインベージョンもの。主演はホラー界のヒロイン、キャサリン・イザベル。

『おい糞ガキ!キャサリン・イザベルが新しいお母ちゃんじゃいかんのか?最高やないか!!』とか『やっぱり枝きりバサミは近接武器
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

「バイオハザード3」公開後。

ポール『あーーアリスクローンとかめんどくさい設定作ってしもーた。一旦放置安定やな・・。』

・・・数年後。

カプンコ『バイオハザードの5出すで。映画みたいでかっこええ
>>続きを読む

泥棒は幸せのはじまり(2013年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

安定の面白さ。ジェイソン・ベイトマン好き。”エキセントリックな人に振り回される真人間”を演じさせたら右に出るものはいないですね。結構似た設定の「シンディにおまかせ」もよく出来たコメディです。これ気に入>>続きを読む