kirokuyouさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

kirokuyou

kirokuyou

映画(420)
ドラマ(0)
アニメ(0)

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.0

何か短めでぼーっと観れる映画ないかなぁって選んだのがこれ。

初ミニオンシリーズ、ミニオン可愛い。観たことないからってユニバでもアトラクション素通りしてたけど、次行ったら覗いてみよう。おしりコピーして
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.0

前作をあっけにとられながら観て、続きはもう何も考えずに観ようと思って臨んだ。
それでも、空飛ぶ白鳥の船の中で歌い踊るシーンとか、私何を観させられてるんだ…?と思ってしまったけど。

映像や演出はぶっ飛
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.0

インド映画は初。
なんかめちゃくちゃで突然踊り出したりするって聞いてたから覚悟はしてたけど、想像以上に何じゃこりゃ??の世界。笑
笑えるけど好みではなかったです。
といいつつ続きも見るけど。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

劇場でも観たんだけど、フランス革命辺りの歴史を勉強してからもう一度観ようと思ってたらだいぶ時が経ってた💦

ミュージカル映画としては本当に、音楽やビジュアルがとても良いと改めて思った。

劇場で観た時
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

白雪姫からのディズニー続きで鑑賞。多分これも観たことあるけどだいぶ忘れてた…

ピノキオ、一度も学校行ってないんだね…!
学校行ったけど勉強嫌い→悪友に唆される→よろしくない道へ…って流れなら、良心に
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

なんかね、理解できたような、でも人にきちんと説明できないから、多分ほんとには理解できてないんだと思う。
面白かったけどね。
インセプションも劇場ではチンプンカンプンだったけどこの前2度目観たらすんなり
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.5

白雪姫をモチーフにしたアフタヌーンティーに行ってきたので、多分昔観てたけど再鑑賞。

時代にそぐわないなぁってシーンはあるしストーリーは突っ込みどころあるけど、童話にストーリー云々言うこと自体がナンセ
>>続きを読む

風立ちぬ(1976年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジブリと同じ題名!と思って見始めたけど、やっぱり全然違うよね。

ビジュアルはいいけど、演技あれすぎてちょっとびっくり。これでいいの…?昔はこんな感じだったの…?

戻ってきたら愛する人はいなかった、
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

あんまり観てて気分の良い作品ではなかった。登場人物みんな、好きじゃない。

益田と鈴木、友情を育んでっていうほどに見えなかったから、友達だからと言われても何だかピンとこず、ラストもうーん、結局なにを伝
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

田舎故?時代故?女性・子供に対して横暴なシーンが多くて、そこにはイライラ。

特に早苗、何であんな目に遭わなきゃいけないんだ?
先生が男風呂に乗り込んで父親殴りに行く気持ちがすごいわかった。
引越先の
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

公開当時、劇場で観た時にわけわからん、と思ったのね。ぐるぐるシーンで気持ち悪かったし。

少し前にパプリカを観て楽しめたから、もしかしたらこっちも理解できるようになってるかも?と再鑑賞。

今度はきち
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.0

音楽のシーンはすごくかっこよかった。
長崎の景色、教会も綺麗で、ビジュアルもよし。
コクリコ坂もそうだけど、あの時代の港町って独特の雰囲気で何か惹かれるなぁ。

ストーリーは漫画の青春だなぁという感じ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

そもそも強盗に入るのがいかんしね、という感情が最後まで拭えなかった。
おじいさんにも途中までは同情できてたけど、とんでも発想を実行に移してて、同情よりも気持ち悪っ!って感情が強くなって…
登場人物誰に
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

邦画好きな友人に連れてかれたと思う。

『のぼうの城』観たときも思ったけど、上地雄輔って演技割と上手いのに何であんなお馬鹿キャラで売り出したんだろう。もったいない。

さらーっと力入れず観られる作品。
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

美化した王子様に片思いするヨシカ、こじらせてるなー。

ただ、少し共感はできる。好きだから故自分ごときがおこがましい、なんて所が。
って最初は思ってたんだけど…
名前覚えられてなくても、思い出は覚えて
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.0

終始明るい色調で、子供の笑い声が絶えないのに、観終わったあとは苦々しい気持ちになっていた。

端から見たら、母親のヘイリーはどうしようもないと思う。
定職に就けなくて、娘が悪さしたことにも気付けず、咎
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

歴史は好きなんだけど中国の歴史はどうにもとっつきにくくて敬遠してたんだけど、最近少しだけ勉強したのでちょっとはわかるかな?と鑑賞。

山崎賢人、役柄選ぶなぁ。少し前に観た劇場とか、ドラマのトドメの接吻
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前回1917で三半規管若干辛かったのに、懲りずにドルビーシネマで鑑賞。
耳痛かったけど(今回はコロナ対策マスクのせいかもしれんけど)これで観て良かった、すごい迫力だ。

3つの視点からの物語が少しずつ
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.5

公開当時劇場でも観て、テレビでも観て。
最近仕事で小豆島の住所を書く機会があって、そういえばレビュー書いてないんじゃないかとふと思い出した。

生みの親か、育ての親か。
私の個人的な経験上、断然育ての
>>続きを読む

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

3.0

多分劇場に観に行ったと思う。

ニコールキッドマンが可愛かった♡
なのに相手の男がイケメンじゃないって友達とブーブー言ってた気がする。当時高校生、顔で判断するわな。笑

あの鼻の動きを習得しようとも頑
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

-

忘れもしない、これを借りたの大学生の頃。

メイドさん可愛い♡ってパッケージに惹かれ(多分)、何も知らずレンタル。

観始めてビックリ。慌てて検索。世の中にはそういうものがあるのね…と衝撃。

今観た
>>続きを読む

イルマーレ(2006年製作の映画)

2.0

ごめんなさい、映画の感想じゃないです。ただのこの作品に纏わる自分の思い出。

劇場まで観に行ったけど、正直内容は覚えてない。
恋愛映画興味ないのに、これ観たいんだけど映画好きでしょ?着いてきて?とクラ
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

これ多分、映画館に観に行ったはずなんだよね…ターミネーター3観たって落書きしてあるプリクラがあるから。何で中学生だった私と友人がこれをチョイスしたのか謎だし、休みの日に映画一緒に観に行くほどの仲ではな>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.9

これ劇場で観てたらいちいちビックリしてただろうな。心臓に悪い。

ストーリーはよくあるパニック物って感じだったしあんな生身の人間が戦ってるのが笑えてくるくらい無理があると思ったけど、メグの最期の描写は
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1に引き続きBSで鑑賞。多分観たことあるけど、エドワードファーロング美少年過ぎるってことしかちゃんと覚えてなかったので…

冒頭いきなりジョニーデップ出てきたんかと思った。ビックリしたけど別人なんだね
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.8

多分昔観てたと思うんだけど、BSで3まで一気にやってたから鑑賞。

2020年の今見ると核戦争もう終わってるし、機械との戦争まであと9年。現実ではそこまで人類進歩してなくて良かった。なんて、私みたいな
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.0

ポスターからして可愛い♡
中身も可愛くて目の保養♡あのネイルとかちょっと真似したくなる♡

文句言いつつも頑張るローズの姿に好感持てて応援したくなる。
あの時代、反発して自立しようとするだけですごいよ
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.0

全部観てないのに感想書くなんてしたくないんだけど、冒頭のセクハラシーンが酷すぎて観るのやめた。

アニメだからって、高校生だからって、駄目なモンは駄目だ。
暴力系の作品で無理やりってシーンはまぁそうい
>>続きを読む

ハッピーログイン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

チェ・ジウが見たいという母に付き合い鑑賞。ありきたりなハッピーエンド恋愛映画。

私はLINEはするけど基本他のSNSはやらないから、いいねがどうとかそういうのフツーは気にするのか…と感心した。笑
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.8

うーん、偉い人の自業自得じゃん?助けなくていいよあんなやつ!
てゆーかまじであの女ボスやばいわ…
ヴィランズたちの方が人間味があって良いやつに思えてくるくらい。

とにかくハーレイ・クインが可愛い!っ
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

金ローでやってたジュラシックワールドじゃ物足りなかったから、録画しといたグエムルを怪獣映画繋がりで観よーっと、と軽い気持ちで観たら、想像以上に重かった…なのに雰囲気は何故か軽く感じる。パラサイトの時も>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

2.9

このシリーズはストーリーとか人間に注目すると悪いやつや自己中が多くてイライラするということを過去作で学んだので、恐竜たちのかっこよさ・可愛さにだけ着目して鑑賞すると心に決めて観てみた。

うん、恐竜た
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通り、この映画の世界観に落っこちる様な、そんな不思議な感覚に陥った。なんかこう、すっごく引き込まれる。

正直ね、自分を慕ってくれてる小さな女の子に自殺の片棒担がせようとするロイに眉をひそめな
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.3

恋愛ジャンルに興味がないので普段なら観なかっただろうけどgnuファンなので…井口目当てに行きました。井口、想像以上に喋らなかった…笑

私も一緒に観に行った友達も、自他共に認めているのが男の趣味の悪さ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

レディプレイヤー1とダークタワーの影響で鑑賞。

今だったら篭もりきりなんて余裕って人もいるだろうけど、
ネットもないあの時代に完全に外界とシャットアウトされたらと思うと…
気が狂うのもわかる、かも。
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自粛明け初映画館、3ヶ月半ぶり。
若草物語を観たかったのだけど時間の都合上こちらに。
古い作品だからか日曜夜だからかコロナを恐れてか、まさかの一人きり。快適だった。笑

リングの原作を読んだ感想を話し
>>続きを読む