映画ミルヲさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

A24スタジオのヒット作、タイトル長いので通称のエブエブは良い。

カンフー✕マルチバース。ベーグル、指がソーセージ、アライグマ、パロディ、下ネタ、岩。世界観めちゃくちゃでカオス、お年寄りはついて行け
>>続きを読む

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

3.0

死者を蘇生させる実験。それはクローン人間と同じで超えてはいけない一線。倫理的に問題がありすぎる。

実際蘇生することはありえませんが、もし可能でも上手くいく訳がない。後先考えずにやるとこうなるよな。
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.0

サンドラ・ブロックとチャニング・テイタム共演のアドベンチャーもの。

笑えるシーンはありますがアドベンチャーとしては迫力に欠ける印象。たぶん撮影時期がコロナ禍で縮小されていたのだと思う。

ブラッド・
>>続きを読む

カットスロート・アイランド(1995年製作の映画)

2.4

たしか超絶赤字を記録した伝説映画

言っちゃ悪いけどジーナ・デイビスとマシュー・モディーン主演でリスクの高い海賊映画なんて攻めすぎ。

監督もプロデューサーもやっちまったな。

スペシャリスト(1994年製作の映画)

3.3

シルベスター・スタローンとシャロン・ストーンの共演。当時の人気スターのイニシャルSS共演といったところ。

レイは元CIAで爆弾のプロ、メイは親の仇を殺すためレイを雇う。

駐車料金所のカウントダウン
>>続きを読む

ザ・チェイサー 真実の瞬間(2022年製作の映画)

2.3

昨年俳優の引退を発表したブルース・ウィリス。小規模作品であれ、もう見られないと思うと愛おしい。

引退前にこの監督の作品に出まくってます。エドワード・ドライクって一体何者なんだろう?

ブルース・ウィ
>>続きを読む

竹取物語(1987年製作の映画)

2.5

今や「科捜研の女」こと沢口靖子がいと若く可憐なかぐや姫。それがすべて。

この時代の邦画でSF要素を放り込むとそりゃこうなりますよね。

もうどうでもいいけど主題歌は合ってない

ダブルフェイス 偽装警察編(2012年製作の映画)

4.2

ダブルフェイスの後編であり完結編

今回はヤクザでありながら偽装警察である高山サイドをメインに描く。蒼井優も登場して物語に深みが増す。

お互いが何者か分かったあとどうなるかドキドキする。ラストで高山
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.3

台湾発のパンデミック・ホラー

いわゆるゾンビと少し違い、感染すると殺人・レイプなど暴力衝動にかられるサディスティックなやつ。

必要以上に血は吹き出すし、暴力描写も強い。バッドエンドでもあり万人受け
>>続きを読む

ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年製作の映画)

4.2

ヤクザに潜入した刑事と警察に潜入したヤクザの葛藤を描く「インファナル・アフェア」の日本版リメイク。

お互いに重要なポストについているため簡単には疑われずバレない。しかし少しの変化で歯車が狂うのが面白
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.1

昔のホラーはCGでないので生々しいグロさがある。おじさんが逆再生で復活していくのは気持ち悪い。

魔道士ピンヘッドのビジュアルはインパクトがあり、それがすべて。

怪物よりもゴキブリ、ウジ、ネズミが無
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.0

当時無名だったシルベスター・スタローンが脚本を書き、自分を主演にと売り込んで大成功したボクサー映画。

ロッキーが階段を駆け上がるシーンは有名。ロッキーの栄光とスタローン自身の大出世が被り物語がより感
>>続きを読む

デッドフォール(1989年製作の映画)

3.0

タイプの違う刑事のタンゴとキャッシュが犯罪組織と対決する警察バディムービー。

人気スターのスタローンとラッセル共演の男臭いアクション。

めちゃめちゃなところや音楽や小道具なんかも80年代って感じだ
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

-

一周回ってタイタニックは最高だと思う。

私も中学生の時映画館で見ました。

見たことある人は懐かしい体験を、まだ見たことない人は新鮮な体験を映画館の大きなスクリーンと音響で味わえる。

若い頃のディ
>>続きを読む

デウス 侵略(2022年製作の映画)

2.5

B級SFには違いないですが、未知の物への好奇心や恐怖心なんかは出てた。

本当のミッションを知ると人間の傲慢さに気づく。人は神にはなれない。

シナリオは良いが睡魔と戦う作品。

インデペンデンス・デイ2022(2021年製作の映画)

1.6

出たよゴミSF

この手の邦題はもはや詐欺なので、ながら見が最適

JUNG_E ジョンイ(2022年製作の映画)

3.6

Netflixにて配信開始されたばかりの新作

韓国映画でこの手のSF映画は初めて見ました。ロボットやモノレールや未来都市の世界観やクオリティは配信作品ではもったいない。

チーム長を演じたカン・スヨ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

芸人ビートたけしは浅草フランス座から始まった。たけしさんのタップダンスは師匠の教えだったのか。

ビートたけしの下積み時代、演じるのは柳楽優弥。たけしの師匠深見を演じるのは大泉洋。二人とも演技が上手い
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

ジョーダン・ピール監督の不条理ホラー、面白いかどうかは別にして不思議な世界観でメッセージ性があると思います。

雲の中の何かはよく分からないですが、見せ物にされる側への偏見や差別を比喩してエンターテイ
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.0

水中の怪物パニックとか幽霊屋敷のホラーはたくさんありますが、水中の幽霊屋敷という組合せは新しい。

空気が無くなる酸欠の恐怖とお化けの恐怖ということやな。設定はいいですが水中なので画面がごちゃごちゃし
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

3.5

引き続きサンタクロースはカート・ラッセル。ミセスクロースは前作もラストに登場したゴールディ・ホーン。

今回は元エルフで呪いのかかった人間がクリスマスを破壊しようとするのを再びケイトたちが阻止する。
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

-

見たことないですし、この先見る気もないので評価出来ないですが。

たぶん見たら損をするし後悔すると思いますのでやっぱり見ません。

未見のレビューですみません

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.2

でんでんさんヤバい

見るのをはばかられる作品のひとつに手を出してしまいました。

暴力・セックス・殺人

「ボディを透明にする」

でんでんさんヤバすぎて吹越さんも…

記憶の夜(2017年製作の映画)

4.5

雨の夜、足の悪い兄は誘拐され19日間の記憶を無くして帰宅。弟は実は普通に歩く兄を疑い始めるが…

韓国サスペンスの良く練られたストーリーが見事、途中である事実が判明するがさらにその奥があるのが驚く。
>>続きを読む

ヒュービーのハロウィーン(2020年製作の映画)

3.5

アダム・サンドラー主演のふざけたハロウィン・コメディ。喋り方の癖と叫びがえげつない。魔法瓶に注目。

レイ・リオッタ、スティーブ・ブシェミ、冒頭にはベン・スティラーがカメオ出演していて無駄に豪華。
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

2.3

幽霊団地と知られる場所は廃墟のはずが住民がいて、その集団は死後の世界を信じ魂はその場に残ると考えるカルト集団で。

結局生きているのか死んでいるのかよく分からなかった。「ミッドサマー」に近い雰囲気があ
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

4.0

士官学校で殺人事件が起こり刑事のランドーが捜査する。関係者の犯人を特定すべく詩を愛する候補生のエドガー・アラン・ポーの協力を得る。

ストーリーの面白さや1800年代の時代描写も良くて完成度が高い本格
>>続きを読む

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009年製作の映画)

3.5

悪のウルトラマンであるベリアルがウルトラの国を攻撃し壊滅状態に。わずかに残ったウルトラマンと地球人が宇宙を救う。

見習いのウルトラマンゼロは修行中、師匠はレオ、実はセブンの息子

ハヤタとモロボシ・
>>続きを読む

大決戦!超ウルトラ8兄弟(2008年製作の映画)

3.4

ウルトラマンの世界線でのパラレルワールド

ウルトラマンの放送を目を輝かせて見ていた昭和世代の子供たち。駄菓子屋のおじさんはあの人でした。

昭和・平成でウルトラマンを演じた俳優陣が総出演。長野くんは
>>続きを読む

ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団(1984年製作の映画)

3.0

ウルトラマンサブスクが今アレなんで鑑賞

ゾフィーの語りで始まり様々な怪獣を紹介、そしてウルトラマンとの対決。昭和ウルトラマンの総集編。各ウルトラマンの主題歌が流れるのがいい。

古舘さんの実況パート
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.8

タイトルから察するに良い事は起こらない。案の定いろんなクズが登場してトム・ホランド演じる若者は巻き込まれる。この映画のロバート・パティンソンはクズ。

神や悪魔などの信仰は人それぞれだけど、良い事も悪
>>続きを読む

タイタン(2018年製作の映画)

2.5

枯渇した地球、土星の衛星であるタイタンに先遣隊を送る。そのために選ばれた人を強化人間にする実験を開始して・・。

サム・ワーシントンがまたアバターみたいな感じになっている。設定がいいのにもう少し面白く
>>続きを読む

ナインスゲート(1999年製作の映画)

2.8

ジョニー・デップ主演のオカルトもの

地味だけどジョニー・デップの風貌が世界観にマッチして雰囲気が出てる。

悪魔崇拝者とかとうてい理解できない

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.0

設定は良かったですが思ったよりは印象に残らなかった。小学6年生なのでワガママな部分が目立ってしまったようで。のっぽくんのキャラは重要でした。

大事でも未来のために置いていかなければならないものもある
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.2

「シマー」と呼ばれる謎の境界が出来て、中に入った捜索隊は戻らない。唯一戻ったレナの夫は昏睡状態に。

謎を探るべくレナを含む5人の女性チームがシマーに入る。

初めから中盤まではドキドキ感がありました
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

見終わっての感想はとにかく変な映画だったなと思うこと。よく分からなかったけどもう一度見たいとは思わないやつ。

死の恐怖からくる妄想とか、死の恐怖を断つ考察みたいなことでいいんだろうか。

一番印象に
>>続きを読む