アッキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年製作の映画)

2.8

当時観ようと思ったけどあまりにレビュー低評価が目立ってやめた。
ドラえもんの醍醐味のひみつ道具を駆使してピンチを乗り切る場面が少ない!
とのことでストレスを感じる人が多かったみたい。
あとはわさびドラ
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.6

社員旅行で夜中後輩が持ち込んだDVDをみんなで証明暗くして観た。
予備知識なく観たから想像もつかない展開で不気味で恐ろしくて。
ラストはなるほど!と。
そもそもホラー苦手だから、グロいシーンはかなりキ
>>続きを読む

八月の鯨(1987年製作の映画)

2.9

美しい景色に老姉妹の静かな生活。
大きなエピソードもなく淡々と進む展開で最後の30分は寝てしまった。
目が覚めたらエンドロールみたいな。
自分には不向きな映画かなと思った。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

なんか長時間で変な映画って印象で当時スルーしてたけど、リマスター上映を期に初見。
序盤はやっぱちょっと変だなと思ったけど激動の半生でピュアに力強く生きるフォレストにほっこり。
ジェニーの行動はいささか
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.2

前作はそれぞれのキャストの紹介的内容があったから、今作はそれを踏まえてないと分かりにくい部分が。
それでも前作以上のスケールアップで楽しめた。
稲葉さんは大根で選曲もB'zの歌唱を活かすものではなかっ
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.1

昔DVDで一度観て以来。今回は劇場で。
大観衆のコロセウムで闘うシーンは迫力。
ここでクライマックス?と思ったら次なる展開。

胸糞結末にならなくて良かった。

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

4.5

1年の公開延期を経てようやく観に来れた。
原作もオリジナルも面白いから今作も面白いのは当然だけど、技術もスケールもアップしながらオリジナルの良いシーンは継承して楽しめた。
やっぱスネ夫が頑張る映画。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.7

フェリー内で上映してたので観てみた。
新旧のヒット曲満載でノリノリな感じで観れる。ストーリーは単純で前半ちょっと眠くなったけどまあ楽しめた。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

先週「ちょっと思い出しただけ」を観てこの映画の存在を知って劇場で鑑賞。
なるほど!って感じ。
タクシーという狭い空間の中で起こるちょつもとしたエピソードを並べたオムニバス。
日本は時差的に同時刻では昼
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

地元浅草が舞台なのでとても親近感あった。公開当初商店街は大々的にPRしてたし。
柳楽優弥演じたビートたけしが自然で良かった。
師匠は全然知らなかったけど60年代から浅草を支え数々の大物タレントを育てた
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

偶然見かけた元彼と過ごした数年間の日々を誕生日にスポットを当てて振り返る。
遡りなので、最初時系列がよく分からなかった。
あれ?また誕生日??みたいな。
2人の日々は明るくて観ててほのぼのした気分に。
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

6年くらい前に一度だけ劇場で観たリメイク元の「エール!」だけど、数々の再現シーンが発見できた。
それくらいオリジナルは心に残る印象的な映画だっあんだなぁと実感。
設定は若干改変しつつ基本的なストーリー
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.8

予備知識無しで観た。上映前に評論家の解説があったので入り込みやすかった。
犯人も浅はかな計画も明かされた上でどうやってボロが出て事件が解決していくかを傍観するストーリー。
歯車がどんどん狂い犠牲者が増
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

4.2

殺人事件にまつわるミステリーって認識で観てたけど、5人その他の男女が偶然に偶然が重なって絡んで殺人事件に及んでしまう不思議なストーリー。
少しずつ疑問が解消されて最後にダメ押しでビックリ。
引き込まれ
>>続きを読む

ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ(2020年製作の映画)

3.7

ボヘミアンラプソディーの劇中でも登場した農場内にある滞在型レコーディングスタジオ。
ここで制作した大物アーティストたちのインタビューを交えたドキュメンタリー。
新旧UKロックバンドが次々と登場。

さがす(2022年製作の映画)

4.1

この監督の別作品「岬の兄妹」が設定もストーリーもキツイもんだったので最初は不安だったけど本作はサスペンス要素強く楽しめた。
これにて一件落着→エンドロールかな?
と思ったらオチが残ってた。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.9

それぞれのキャラが素敵。厚い煙で覆われた閉塞的世界から目を覚ますために奮闘した一家の話で終盤の展開はスカッとする。
わかりやすいストーリー。

音楽(2019年製作の映画)

3.6

なんだか最初から最後までシュールなまま終わった。

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

4.1

昔アニメで放送されてたのを観て小説も読んで、素敵な物語だなと思ってた。
入れ替わった姉妹のエピソードは映画1本で描くのは少し尺不足で駆け足だったけど物語の魅力は十分に伝わる。

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

3.7

イギリスの普通の夫婦の結婚から死までの普通の物語。
戦争後はのんびりしたエピソードだけど絵本のような映像でほっこりする。
こう言う普通こそが幸せなのかな。

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

4.5

来年の新作公開に先駆け久々にリバイバル鑑賞。何回も観たけどやっぱり面白い。
オチ知らないときはどうやって解決するんだろう?ってハラハラした。
新作楽しみです。

オンネリとアンネリのふゆ(2015年製作の映画)

3.7

このシリーズ初めて観たので設定がよく分からないけど、この回は緩いアリエッティみたいな感じでほのぼの。

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.0

フィクションとはいえ、こういう施設で長年に渡り強制労働が続いてるのは事実。
刑務所のように期限があるわけでもないし、人権もない。
もし実写だったらリアリティ強すぎて居た堪れないような地獄。
つくづく日
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.7

前作の死闘は‥な展開から始まりいつも以上にバッタバッタと殺されてく。
過去にブギーマンに関わった人物たちが力を合わせて立ち上がる!展開は頼もしかったけど…。
3部作を意識した終わり方なんだなと。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

難しかった。このシーンはなに??って
疑問が多いまま進んでどんでん返しのどんでん返し。
謎を知った上でおさらいすると疑問が解けそう。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.5

永野芽郁演技上手。
2つの物語がどうやって繋がるんだろう?と思ったら、そこか!
って感じ。
いろんなモヤモヤがラストに向けて回収されて涙涙だった。温かい気持ちになれる。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.5

予備知識無しに観たから終始わけわからないまま進んだ。
ラストもさらにわけわからない展開だ!と思ったらそういうことだったのか。
不気味なドタバタ映画

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.3

重い。自閉症の妹と障害者の兄の貧困話。
生きるために売春。
警察官の友人がいるなら生活保護とか色々アドバイスがあったはず。
これじゃ、障害者たちの生きる希望が無いような話になってしまい切ない。

ONODA 一万夜を越えて(2021年製作の映画)

3.7

数十年後に発見されたニュースは知っていたけど、こんないきさつがあったことは知らなかった。
冒頭シーンから結果が分かってるから、何十年もサバイバルしなくてはならないこと、仲間が次々と脱落すること、投降の
>>続きを読む

赤ひげ(1965年製作の映画)

4.0

エリート思考の若医師が赤髭の元で成長していく話だけど、病気の根源である貧困が強く強調されたエピソードが多くて切なかった。
その中でそれぞれの成長や、心の変化がきちんと描かれていて良い映画だった。

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.2

あのシンデレラがこんなにコミカルでハッピーなストーリーに。
新旧の耳馴染みのヒット曲を織り交ぜたミュージカルも楽しめる。
キャラ設定や台詞にヒロインたちの選んだ道も現代風。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.6

カルトな村人が豹変するわけでもなく、追いかけられ逃げ回る恐怖もない。
変な飲み物がなんだかわからない。変な儀式が不気味。
ただただ気持ち悪い。
ヒロインにとってあれはある意味ハッピーなのか。

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

4.4

地味な題材で暗くなりがちな雰囲気を大久保さんがコミカルにしてくれて良い味。
もっと大根かと思ったけどめちゃ雰囲気合ってて良い。
高畑充希は安定の切ない演技が光る。

不動産の言い分もよく分かるしなんと
>>続きを読む

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

3.9

過去シリーズを数回観た程度だから相関図はよく分からないけど、ずっと観てる人は過去メンが出るのは嬉しいだろうな。
劇場版にありがちな派手なアクション使ったり背伸びした演出はしてなくて2時間スペシャルの延
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.3

普段マーベル作品にあまり縁がないから、こんな壮大なアクション映画は新鮮。
前半中盤後半で舞台がそれぞれ変わるから飽きない。設定がよくわからなくなる場面も!ったけど勢いで観れた。

座頭市物語(1962年製作の映画)

4.1

タイトルはよく知ってるけど初めて観た。
チャンバラシーンはもったいぶるくらい温存して物語に重点を置いていて、楽に観れた。
それでもラストの達人対決は短いながらも迫真で良かった。