やすたにさんの映画レビュー・感想・評価

やすたに

やすたに

映画(18)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

トニーとシャーリーが素敵なのはもちろん、トニーの奥さんが素晴らしすぎてどうしよう結婚してくださいというレベル。

最後の耳うちで「えぇ〜〜もう好き〜〜推せる〜〜推す〜〜」て声出た。女だけど。



>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!
ただ、この映画は音声や物音だけを頼りに想像力を掻き立てながら展開を読んでいく物語なので、私のような想像力に乏しい人間は逆に電話の相手の言葉を額面通りに受け取った結果、物語序盤で結末に辿り
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.8

最後のあのメモには
「来世で待ってて」とか
そんなようなことが書かれていますように(願望)

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)

2.5

ゴルゴ家と赤鬼家の人物の演技は良いが
その他の演技が残念すぎる(特に回想シーン)のでちょいちょい冷めるし
なんといっても精神論、根性論が嫌いな自分にとっては理解できない部分も多々あって、面白くなかった
>>続きを読む

ザ・マミー(2017年製作の映画)

3.0

パッケージの「最も怖いホラー」「ママが殺しにくる」という謳い文句を信じて、
(よし、ウィジャ板どんと来い。悪魔崇拝の儀式も、呪いのアイテムも、こっちは全部履修済みなんだよ)という気持ちで再生ボタンを押
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

すいません。
どうなるの?どうなるの?と話に夢中になりすぎて、途中から
「歌はいいから早よ(話を進めて)!!!!」
と思ってました。

特にクリストフの歌のあたり。

ハラハラしたわりに結構あっさりめ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

私たちが生きてくうえで絶対に忘れてはいけない真実
「生きとし生けるものは
すべてみんなちょっとずつ
おかしい」
を、再認識させてくれる映画。

あなたも私もジョーカーも
みんな本当に欲しいものは手に入
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.4

トイストーリー4と並んで「賛否両論」「ラストに納得できない」との声が高い天気の子。

かたや喋るおもちゃというファンタジーな存在がこれでもかと現実を突きつけ、観客の子供たちに思想教育を叩き込み

かた
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ウッディは立派だった。

自分が飽きられているという現実を受け止め、ボニーの拠り所となっているフォーキーを命がけで探して、自分の声と引き換えに取り戻し、ボニーのもとへと帰した。

ウッディはボニーの元
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション(2015年製作の映画)

3.5

先日観た「沈黙-サイレンス-」があまりにも重く、しんどかったので(褒め言葉)
沈んだ心を浮上させるべく、勢いと勢いと勢いが支配する「登場人物全員九九が言えない世界」へと救いを求めて参りました。

しか
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

5.0

少ない語彙の中から感想の言葉を選ぶなら
「グロい」でしょうか。

SAWシリーズのような内臓グシャー!脳みそボーン!が色彩豊かなただのファンタジーに思えてくるような、泥と汗に塗り込められた類のグロさ。
>>続きを読む

クロウ/飛翔伝説(1994年製作の映画)

4.0

カラスと共に地獄より常世に舞い戻った
復讐こそがすべてのダークヒーロー。

彼が地面に火を放つと、カラスの形に燃え広がった炎が犯罪者に警告する。
次はお前だ、と。

そんなエリックに憧れて、日清キャノ
>>続きを読む

サボテン・ブラザース(1986年製作の映画)

1.5

お笑いに詳しくはないのですが、
コメディは王道が強い、とか
お約束なギャグこそ鉄板、とかの風潮ありますよね。

たぶんそれです(適当)

部長の宴会芸を見るときの顔と同じ表情でこの映画を観ていたと思い
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

ただただ、悔しい。
実話だから実際の当事者たちはどれだけやりきれなかっただろう。

マルコはただ帰りたかっただけなんだよね。
2人が待つ家へ。
それっていちばん大切なことなんじゃないの?
男女揃った「
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

なぜ★を5個までしかつけられないんだ…
せめて8個つけてV8と叫ばせてくれ。

非常に感覚的な映画です。
ストーリーももちろんありますが、まず第一に
すげぇ!カッケぇ!ハンパねぇ!の波に乗れないとそこ
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.0

美しいイタリアの景色。
豪華絢爛な美術品。
おどろおどろしい地獄の幻影。
ハロウィンの仮装でおなじみの黒死病専門医のマスク。
水上のコンサートホール。
なにより美女。

ビジュアル的には絵画のように完
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.5

この映画のラストを
『希望に満ちて爽快』と評する人と
『悲しくてツライ』と評する人がいて、
解釈の仕方は人それぞれだからいいんだけど
この映画がどんな映画なのかは
最期にスティーヴが走り向かったその先
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

5.0

歌詞の字幕を日本の帝国劇場バージョンと所々合わせてくれてあるので歌いだしそうになるのを堪えるのに必死だった。

最後はとにかく胸熱。