adagietteさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

adagiette

adagiette

映画(313)
ドラマ(36)
アニメ(0)

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

-

ミュージカルだし  ABBAだし セットもロケも衣装もいいから楽しめる。

けどやっぱり話はめちゃくちゃだなぁ(笑)
娘の父親がわからない。
それでもその子が結婚するっていうと ン10年ぶりに戻ってく
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

今日は劇場に行くつもりだったのに、全然風邪がよくならない。
子供が観るというので付き合ってdvd

2015年 レッドメインが オスカーとった作品。ちょっと待って、あなたレ・ミゼで出てきて、二作目でし
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

2016年のオスカー ビジュアルエフェクトをとった作品。
同賞とったものとしては最安制作費作品だったらしい。

勝因は、あの邸宅ロケ地? 
ほんとに美しい!
ノルウェイのホテルらしい  Juvet L
>>続きを読む

アナザー・カントリー(1983年製作の映画)

5.0

もしかして風邪か? 体調不良 .....出かけたいよ〜
しかたない過去映画発掘続行。
1984年の不朽の名作。
冷戦時代の有名なダブルスパイの学生時代がモチーフ。

1930年代の名門パブリックスクー
>>続きを読む

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

4.0

これもひさしぶり ..... というか、前回はたぶん字幕もナシに見たので、細かいところはほぼわかってなかったと思う。
1995年の映画なんですね。
主演で脚本のエマ・トンプソン36歳。
ヒュー・グラン
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.5

久しぶりに観た。
倦怠期(?)の恋人が、腹立ち紛れに相方の記憶を全部消しちゃう、という話だけれど。
離れがたき二人。
なんでだかわからないけれども、 love love! というのでもないのだけれど
>>続きを読む

トレジャー オトナタチの贈り物。(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

えー、なんなん?
主人公はわりとマジメに働いてる人っぽいのだが、借金で首が回らない隣人ーー借り方も返し方もめっちゃルーズな感じーーに誘われて、隣人の実家の庭を金属探知機で探って宝を探すっちゅう。。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

TDLに対するTDSのような。
って通じないよね w
前作の めっちゃブリティッシュだけどパロディでお遊びで という意外性を越えようとしてキュゥキュゥに詰めてみた感は否めないかなぁ。。
アクション
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

気になっていたものの前作見てないしなぁと年越し。
そしたら、前作見てなくても大丈夫、絶対観て!早く観て!!と猛プッシュされて行ってきた。

主演のプラバース(初めて見たけど)が、バーフバリ父子二役をこ
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

4.0

ソダーバーグのセルフ・パロディ?(笑)
オーシャンズシリーズの もっと切実に生活に行き詰まってるバージョン
オーシャンズの面々は、出自はアヤシくとも頭がよくて話が早いプロ揃い。
でも、この映画の登場人
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

トレイラーの Baby Groot にハマっちゃって、初日にいそいそと♪
これ、冒頭シーンといい音楽といい、夫婦割ターゲットかも。

前作の方が、相関図のヤヤコしさもあいまって、スピード感があって、バ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.0

なんだろう、このデジャヴュ感。。
まず重なったのが 神々の黄昏。

そもそも、前作の ep.7 アレを作る必然性みたいなものが、ちょっとピンと来なかったんだけれど、人の世は安定を得たと思っても いつし
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.5

2008年の作品、話はほぼ知ってたのだけれど、やっぱりぐっと来るイーストウッド作品。

朝鮮戦争の兵士であった主人公の老人は、非常に屈折した性分でもあり、子にも孫にも恵まれているのに、自らの価値観を彼
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

よかったよ、この映画。
宇宙船来るんだけれど、たたみかけるような忙しなさとは無縁。
モデラートなテンポ。
色味も全体的にモノトーン。
空気や湿気の感覚が伝わって来る。

宇宙人が何かを伝えに地球にやっ
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.5

フリークではないけれど、世代としては見届けねばならぬ2049。
imdb は 8.5のハイスコアをヒットしているものの、興行的には振るわないと言う。

興行成績ってのは、対制作費で語られるわけで、オリ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

地上波放送記念、去年見た感想をはっておこう〜
感想というよりも、エキサイトして書き殴ってるだけね、これw
地上波見て、やっぱりスクリーンサイズと音響が確保されないと、面白さ半減、そして、 カヨコは見る
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

なんとなく借りてきて見たんだけど、これ、見たことある気がする。。うろ覚えだけど。。。いつ見たんだろうか?
三部作の最後、シング・ストリートは 昨年夏に見ていたらしい。ということはそれよりも前?

まぁ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

Once ダブリンの街角で や はじまりのうたがヒットした ジョン・カーニーの作品。
80年代後半のダブリンの高校生が、バンドを組んで夢を育てていく典型的青春映画。
当時のポップヒットが次々に登場して
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

今年のアカデミー賞のころ、突然TLを騒がした映画 "Hidden Figures"  
「実話!」「かっこいい!! 」「絶対見て!!」
オスカーこそ獲れなかったものの、ノミネートぎりぎりのタイミングで
>>続きを読む

METライブビューイング2016-17 モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」(2016年製作の映画)

4.0

アンコール上映で観る。
タイトルロールのキーンリィサイド、この2年前に喉の痛みを感じて、そのシーズンをすべてキャンセル、甲状腺の手術をして療養の後やっと 十八番のドン・ジョバンニでMETに登場となった
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

ううぅぅぅん ...... 170分、なぜ見てしまう?
要は青春ドラマ。
「大学生活の中で親友と出会って、幾多の困難を乗り越えて卒業する」
一緒にバカやってるのに、どべと1番がいるあたりは、ウォーター
>>続きを読む

METライブビューイング2016-17 モーツァルト「イドメネオ」(2017年製作の映画)

4.0

ポネルの演出。
1989年だったか?の初演で、それを指揮したのがレヴァインだったらしい。
METの歴史を体現するような作品。
モーツァルト25歳、初期のオペラである。
タイトルロールのイドメネオはクレ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.5

この作品,The Color Purple へのオマージュだろうか?
社会の底辺に位置する地域。
そこに住んでいる ということが、すでに人生の選択肢なく日々いのちをつなぐことしか考えない荒んだ人生を意
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.0

数々の名曲にシンクロさせたのがいいのか、はたまたテスラが注目を浴びる時代に実写カーアクションをがっつり見せたのがいいのか?

主演の Ansel Elgort 、はじめて見る顔? なるほど、キャリアも
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

5.0

1940年5月、ナチス対英仏の開戦まもなく英仏精鋭軍は大敗を喫する。
負け戦の果てに追い詰められた海岸の街ダンケルクから、英軍はドーバーを渡る撤退作戦を実行。
その様子を、撤退する兵隊の1週間、軍の要
>>続きを読む

|<