tofuさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

tofu

tofu

映画(491)
ドラマ(6)
アニメ(0)

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

5.0

生涯ベストであろう作品。

前半~後半と作風が豹変するトンデモ映画(誉めてます)。

この作品でロバートロドリゲスにハマり、タランティーノにも熱い視線を送る事となった。

冒頭のドンパチも最高で、ジョ
>>続きを読む

アマルフィ 女神の報酬(2009年製作の映画)

1.5

アマルフィの美しい街並みを空撮したのにピンボケ。

そのピンボケ映像を劇中そのまま使う恐ろしさよ。

ライフ(2017年製作の映画)

4.0

予告編のモザイクに釣られて鑑賞。

モザイクの中身は…あ、うん、あ、そうか…な感じ(笑)。

登場人物らの死に様が非常に独創的で美しい。と同時に嫌だなぁという最期。

よくあるB級SFモンスターパニッ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.2

最近、鑑賞した邦画の中ではダントツに素晴らしい!

皆さんのレビューにもある通り「森田剛の怪演(名演)」素晴らしい。
脇を固める俳優陣が霞んでしまうほど。
無気力、無頓着、無愛想…普通にいるよね、巷に
>>続きを読む

ブレインデッド(1992年製作の映画)

3.8

超悪ノリのスプラッターエンターテインメント作品。

クライマックスのエクス芝刈りバーは爽快、爆笑。

入手困難すぎて悲しい…(+_+)

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

2.5

オープニングにて歴代死亡シーンのおさらいはセンスを感じた。

予算の関係?CGクオリティが低く感じた。

ストーリーはシリーズ恒例。注目の死亡シーンの二番煎じ感が凄い。ネタ切れかな?

※吹き替えは最
>>続きを読む

メビウス(2013年製作の映画)

3.8

キム・ギドクということで構えて(笑)鑑賞。
セリフ無しということだったが、暫くしたら違和感はなくなっていた。

狂った愛憎劇であり、荒んだ青春映画かと。女性怖い…(;゚д゚)

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

学生たちの青春モノですね。
よく見かけた評価としては…
「変身までが…」だが、第一作としては、こんなものかなと。
約120分の尺のうち、後半30分がヒーローとして覚醒…というのはテレビ版戦隊シリーズの
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

4.0

歴代サメ映画の中でも上位レベルの傑作。
登場人物は少ないので、主役の一人芝居がメイン。
しかしながら練りに練った脚本で飽きることなく物語は進行する。

肝心のサメ描写も迫力があり、獰猛さ(狂気レベル)
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

1.5

シリーズ全て鑑賞しているがレビューは完結編のみ。

前作5のラストシーンからの繋がりがブッたぎられてて拍子抜け。
相変わらずのアクションもスローモーションだらけの陳腐さ。

今作に限ったことではないが
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前半の不穏な雰囲気、人物描写は引き込まれた。

が、定番の警察の無能っぷり…渦中の隣人宅の無理矢理な地下アジト?←どんな家だよ(笑)。万能な薬。
このあたりで冷めてしまった。

物凄い勢いで期待が下が
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.5

ひいきするわけではないが、MCUにはまだまだ及ばないのが証明された作品だと思った。

内容は薄っぺらいかな。
主演のウィルスミスお膳立て映画で、それぞれのキャラクターも個性が少ない。要は人物像の練り込
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

密室殺人…。
…というより同監督の「レザボアドッグス」に近いかな。

クセのあるキャラクター同士の腹の探りあい、揺さぶりあいがたまらない。好き嫌いは分かれるが、タランティーノの「会話劇」「時系列の使い
>>続きを読む

ディセント(2005年製作の映画)

3.8

非常に丁寧に人間関係を描いていて引き込まれた。

地底人の獰猛さも恐ろしくてGood。

色々なスラッシャー描写を楽しめて定期的に観たくなる一作。

ラストのやりとり、最高です!

「2」もオススメ!
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

5.0

「日本よ、これが映画だ」
これを見出しとき、オイオイッと思ったが、キャッチコピーに恥じない内容だった。

好きな題材とはいえ、本当に良く出来ている。各キャラクターの持ち味を消すことなく、よくもまぁ話を
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

中弛みが無く、一気に見入ってしまった良作。

ラストシーンの賛否両論はあるものの個人的には完璧なラストシーンだと思う。

この映画を肴に気の合う人たちで語り合いたい(笑)。

デッドプール(2016年製作の映画)

2.0

つまらなくはない。

メタ発言や、観客に向けてのギャグも楽しめたが、それは序盤のみ。

制作側の「ほら、面白いだろ?」という押し付けがしつこく感じた。

アシュラ(2016年製作の映画)

4.0

俳優陣の演技が本当に素晴らしい!
韓国映画の良さとして配役が絶妙だと改めて感じた作品。

どいつもこいつもクソ野郎で、ある意味、清々しい。

中盤~クライマックスにかけてのカーチェイスシーンの撮影方法
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

邦画のゾンビ映画としては最高峰だと思います。
感染が蔓延してゆく様は非常にリアリティもあり終末感はあった。またテッコの下りと塚地の下りも良い。
でもそこまで。

ゾンビの設定もブレブレ。頭を潰しても襲
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

素晴らしい作品。

キャップ、トニー両方の意見に納得できるし、筋も通っている。

アクションも文句なしだが、MCU初心者お断りな所は否めない。

1つだけ言いたいっ!
日本版イメージソング…やめて>_
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.5

映像は凄い。
魔術を使って「できること、できないこと、やっていいこと、わるいこと」
がイマイチ理解しがたかった、私の読解力不足もあるが。

個人的には…
「エアベンダー+インセプション÷2」

MCU
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

オープニングのくだりでニヤけてしまった。前作もそうだけど、メインタイトルの出し方に非常にセンスを感じる。

中盤に少し中弛みがあったものの、全体的には素晴らしい作品だと感じた。

アクションあり、涙あ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.3

最初から最後まで、ダレることなくノンストップで鑑賞できた。
ストーリーは変に社会風刺を取り入れたりはせず、万人受けしていたと思う。
個人的に良かったのは
「アバンタイトル」これは秀逸!
不穏な気配が凄
>>続きを読む

|<