あづさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あづ

あづ

映画(63)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.4

最高にイカしたミュージカル映画!初めて観た時の衝撃といったら。静かに心がザワザワして燃えた。
ストーリーは正直どーでもよい。音楽が本当最高!楽しい!カッコイイ!でもキモい!あー最高!
ちょっとチープな
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.0

シュールさが全開だった。途中中ダルみがあったりとわたしにはちょっとわからないところもあったけど今度もう一回観てみたい。
最後の曲は良かった。

現実ではなかなか有り得ないけど自分ももしフランクに出会っ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

ストーリーはもちろんのことウェス・アンダーソン監督の異常?なまでのこだわりの強さが光っていて視覚的にもオシャレで楽しめる。
よくできた喜劇。ゼロ役の彼が良かった。
途中指がもげたり結構ブラックなシーン
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.4

天才でもやっぱりまだまだ子供で愛くるしい。そして安心した。T.Sの勇気に拍手!
家族愛にはほっこり。よかった。

2Dでも十分おもしろくて本当に絵本のような世界観だったけど、3Dで観たらもっとワクワク
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.0

最年少でローリングストーン誌の記者となったある青年のお話。監督の実体験を基にしている。

酒、ドラッグ、セックス、そしてロックンロール。
バンドワゴン、グルーピー。。。
15歳のウィリアムにはかなり刺
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.0

ジブリだけど全然子供向けではない。
飛行機と戦争と愛の話。
わたしも全部は理解しきれてない。人を愛することで人は強くなるんだと思う。なおこの覚悟がすごい。

主人公の声、あれだけはどうもダメでした。
>>続きを読む

ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ(2009年製作の映画)

4.3

ジョンレノンを抱きしめたい。

ビートルズにハマりはじめた当初に観て、その時は気付かなかったけど今思うとエンディングがMotherで泣ける

ポール、ジョンに出会ってくれてありがとう。

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.0

まさかのタマ子役があっちゃん。

ろくに動かない働かないだいたい寝てるか食べるか漫画読んでるかで毎日ぐーたら実家で暮らすタマ子。
わたしにもありましたよ。
ほんのちょっとの時期だけど。
このままじゃな
>>続きを読む

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.2

岡田将生くんの記念すべきファーストキス作品。
夏帆になりたい。
初々しくてたまらなくきゅんきゅんするね。恋ってかわいいです。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

蒼井優の腕の細さ、透明感、ワンピース。
こんな暮らしもいいかもなぁとちょっとだけうらやましくなった。でも相当な気力と体力が必要だよな。

夏休みの夜中に観はじめて気づいたら外が明るくなってるとより良し
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.0

母親と観に行ってわんわん泣いた記憶。
誘拐はだめだけど結局男がわるい。
小池栄子は女優。

モテキ(2011年製作の映画)

3.2

長澤まさみがかわいくてエロい。
森山未來とフェス行きたさ120%

劇中歌の使われ方が斬新でおもしろい

海街diary(2015年製作の映画)

4.6

やっぱり是枝監督です。
きっと彼の監督じゃなかったらこの映画ここまで好きじゃない。

4姉妹と鎌倉とごはん。日本の四季の美しさ。

心を洗いたくなったらまた観たい。もっとナチュラルに生きよう。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.3

エイミーの恐ろしさよ。。。。
ただただこわい。中盤に答えが出てそこからラストに向けてもうどんどんこわくなる。そのこわさがおもしろかった。
女をなめちゃいけないね。でも自分はエイミーみたいにはなれない。
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.0

たまーーーに観たくなる。
ストーリーより映像の面で。

悪いことした子供に罰が当たったとき ははー!ざまあみろと思ったわたしは性格悪いのか。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

5.0

大好きな映画。

子供と親は離ればなれにしてはいけない。親に障害があろうとなかろうと大事なのは子供を愛しているか。まさに愛がすべて。

障害者も立派なひとりの人間で自分は自分でしかない。
ちゃんと名前
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

5.0

2009年6月25日マイケルジャクソンが急死するまで私は特に彼に興味もなく、曲もスリラーのサビくらいしか知らないし、たまに観るのはニュース番組で取り上げられる奇妙な行動や整形疑惑。。変な人だと思ってた>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.0

クリントイーストウッド監督すばらしい。
中盤ダルくなったところもあったけど全体的にはとても良かった。

なにより「シェリー」「君の瞳に恋してる」等フォーシーズンズのすばらしさに感動しっぱなし。君の瞳に
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

5.0

2016年初映画館鑑賞作品。

幼少期に教育テレビで観た記憶がかすかにあったあのパディントンが実写化と知り、大丈夫か?きっと子供向けなんだろうなと軽い気持ちで観に行ったら見事に裏切られた。

人と違く
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.5

はじめて観たフランス映画。
アメリがとにかく魅力的。10代の頃アメリに憧れアメリのようになりたいとよく思った。
なれていない。

いつかあのお店でクレームブリュレを食べる夢を叶えるんだ。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

2人はマルコにとっていい親だと認められたのに同性愛ということでそのことばかり責めたてられてしまう。時代が憎い。
マルコがいたから親になれた。
家族ができた。3人ともとても幸せだった。
本当の幸せは第三
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

まさに狂気地獄!
夢を追うことは容易くないことくらいわかってるけどフレッチャー先生の罵声は留まるどころか加速するばかり。アンドリューの手から血が。痛い。しかしアンドリューもまあ頑固というか負けん気ヤバ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

一言で言えば、『世界観』!
この世界観にどれだけ寛容的になれるかによって好みも分かれるでしょう。
簡単なあらすじは行って戻ってくる話。まさか映画館で3回観ることになるなんて。まさか2回目泣くなんて。。
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

個性という以上にクセが強い家族のおはなし。みんな自己中でみんな闇があってみんなクソイタいのに笑える不思議。
クソジジイから負け犬の意味を教わった。クソジジイのくせに!

要するにわたしはこの映画とても
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

ロバートデニーロ演じるベンがとにかくかわいくてきゅんきゅん。かと思えばしっかりジェントルマン!ほんとうに好きになりかけた。世の男性諸君、見習うべきだ。

挑戦することに年齢なんてかんけーない。新しい一
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

青春。好きすぎてそれ以上は言えない。
4もたのしみ!!!!!!

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

究極のラブストーリーだと思った。
エディ・レッドメイン演じるリリーがだんだん女性らしく美しくなっていて、本当にリリーがそこにいた。
妖艶でちょっとゾワっとした。
でもなんてったってこの主役はアリシア・
>>続きを読む