へぽいさんの映画レビュー・感想・評価

へぽい

へぽい

映画(22)
ドラマ(0)
アニメ(0)

MW-ムウ-(2009年製作の映画)

1.5

二人の間に必要だったものがすっぽ抜けてしまった作品。
うーん。ショッキングな制裁シーンを詰め込みまくっただけになってて残念だったな。原作をちょっと見たら、もう少し主人公は強かな感じだし無邪気だし憎みき
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.1

ゴーストの通った後はべちゃべちゃしている!!

実は今になって初めて見た映画。色々と見る前の妄想を打ち砕かれた(^_^;)
かわいいゴーストを掃除機で吸い込むのかな?とか思ってたら違った。ゴースト顔が
>>続きを読む

ピースメーカー(1997年製作の映画)

4.0

誰が本当の「ピースメーカー」なのか。

冒頭から暫く英語が登場しない珍しいスタイルの映画。ハンス・ジマーの曲とジョージ・クルーニーがカッコいい!!…とだけ昔は思っていたけど、今見れば改めて「強いアメリ
>>続きを読む

リンカーン/秘密の書(2012年製作の映画)

2.5

斧の裁き方が凄い!

斧ってあんなに高速に動かせるもんなの?という位カッコいい立ち回りの数々。なんか特殊能力に目覚めてアレなのかと思ったら、ただの「努力のままに渾身の力で振る」であそこまで到達する主人
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.8

今見てもきっと全部わからない。

シンプルな構図なので妙にリアルで怖い。しばらくトラックが苦手になる映画。

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

2.5

壮大なる仲直りの映画。

この事件がなかったら恐らく主人公は親友の大統領と冒頭に起きた事件の仲直りが出来なかったのではなかろうか。
バディものかと思いきやダイハード型一人無双もの。少し敵の描写が残酷で
>>続きを読む

暗殺者(1995年製作の映画)

3.3

待てない!すぐ撃つ!暗殺者たちの話

ポスターでは怖いのかと思いきやバンデラスの役がある意味コミカル。
とにかく待って長期戦に持ち込む事が出来ない、凄まじく暗殺者には向いてない彼。そして、よくぞ今まで
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

1.7

吹き替え版に超絶がっかり。

正直、吹き替えで遊んで欲しくない。ここまで失望したのははじめて。

話もユアンが居なかったらどーなってたことか…。結構グロいブラックユーモアな表現があるので子供も泣く。私
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

管楽器の重たい音が響き渡る重たい気持ちになる映画。

見終わった後、楽しくランチをする予定がある時には見てはいけない。
映画館から出ても結構考えてしまったなぁ。

デイライト(1996年製作の映画)

5.0

映画好きになったきっかけの映画。

もう何度みたかな。パニック映画の復刻として作ったと当時のパンフレットにも書いてあったけど、パニック映画の基本を押さえてあるなぁと思える箇所が随所にあります。

皆そ
>>続きを読む

スピード2(1997年製作の映画)

3.5

1よりも2の方が実はスコアがカッコイイ。

ジャックじゃないのがほんとに残念だったけど、ジェイソン・パトリックも目がキラキラしてて頼もしく見える。(段々、カッコ良く見えてくるミラクル)吹き替えが5割り
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

2.2

今見るとスローモーションバトルが時代を感じる…!

二作に渡って恨まれるチャーリーって一体…。実はエンジェルがなんでこんなに彼に尽くすのかイマイチ分からない…。何回見ても分からない。
エンジェルも今回
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えがベテラン対決で面白い。

私は最後まで主人公を疑ってました。ごめんなさい。ちゃんと牛乳買って帰る良い人でした。(多分あの後買うはずだ)

「あんたは俺のヒーローだ」
という犯人の台詞はどうい
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

5.0

人と違っても自分を、そして他人の奇異の目も受け入れる強さを問う話。

Xメンは世界観が大きすぎて、アニメや漫画も何話か見てはよく挫折するのですが、今回の話はとても分かりやすく面白かった。
ミスティーク
>>続きを読む

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.5

スタミナ切れのないスナイパー走りがカッコイイ!

エクスペンダブルズ3を見て、久々に見ました。忘れていた事が結構ある!一キロ先の標的を撃ち殺せたり、狙撃位置につく時や犯人を追う時のキレッキレの走りはま
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

5.0

多くを語らないバーニーの本音が見える三作目。

今回はグッと「エクスペンダブルズ」自体の在り方を問う話がベースだったので、ただのドンパチだけじゃない面白いものになっていた。一作目からの相棒クリスマスと
>>続きを読む

銀河ヒッチハイク・ガイド(2005年製作の映画)

3.2

魚をくれてありがとう。

この歌が大好き。随所にイギリスな皮肉いっぱいのジョークが満載。吹き替え版が陽気で楽しい。銀河ハイウェイ建設工事のせいで地球が爆発する所から「生命と宇宙と万物」という壮大な答え
>>続きを読む

エグゼクティブ・デシジョン(1996年製作の映画)

4.0

冒頭からの伏線を見事に回収していく90年代のいいとこ詰め込んだ映画。

テーマ曲がジェリー・ゴールドスミスなだけあって、ランボーっぽい勇ましい感じです。
今じゃ敵の設定とか作るのがNGになりそうな内容
>>続きを読む

デモリションマン(1993年製作の映画)

4.4

手を触れずにお互いクルクル腕を回そう、それが未来の挨拶だ!!

ワケあって脳筋主人公は冷凍刑にあい、価値観の一変した未来へ。その戸惑いが随所にあって面白い。性格矯正プログラムで編み物が出来るようになる
>>続きを読む

クリフハンガー(1993年製作の映画)

3.9

初めてみたのはTVの吹き替え。その時は親友が助けにきたゲイブ(スタローン)を責めまくりの足を引っ張りまくりで酷い展開だなと思ったけど、字幕を見て、本当の言葉で聞くと親友はいつもゲイブを想っており、彼を>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

2.9

意外に知能戦も入ってきてびっくり。緯度を測る道具が中々細かく、レイ(スタローン)が作ったという事実を最後まで受け止め切れなかった…。もしかしたらシュワルツェネッガーと役柄が逆か、もしくは敵対していたら>>続きを読む

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

テーマ曲が凄くカッコイイ!

ジェームズ・ニュートン・ハワードの勇ましい壮大な曲で冒頭、主人公がヘリに乗り込むシーンはこれから何かが起こるぞ!というワクワクを運んでくれます。

主人公とその妹は過去の
>>続きを読む