あっきーさんの映画レビュー・感想・評価

あっきー

あっきー

映画(31)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.0

内容を知らずにみましたが、思ったよりずっとハッピーな終わり方だったので嬉しかったです。
文学的な感じと思いきや、完璧にラブストーリーでした。あと、キーラナイトレイが美しかったです。
素敵だったのでその
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

音楽のパワーを感じました。
音楽を大迫力でもう一度聴きたいのと、ストーリーも最後まで見た上で、もう一回初めから見てみたいので多分2回目の映画館いきます。次はDolbyで観たい。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

ゆったりとした雰囲気で音楽と映像も合っていて
素敵な映画でした。そして職場やお部屋や服装がどれもこれもハイセンス。見ていてうっとりしてしまいます。デートで音楽を聴きに行ったところに関してはデートまでお
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

何回見てもおしゃれでかっこいい。
12月に新しいやつが出るので復習。

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.8

終始暗い映像の中で、楽しい音楽や死人たちのユーモアや優しさが逆に印象に残る映画でした。主人公が最初はぐだぐだで情けないなぁと思っていたけど、最後にはちょっと好きになってしまった、、、

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.0

映画の終盤にそれぞれの女性が幸せになっていくところが素敵でした。現実味があるディズニープリンセスのストーリーみたいな感じでした。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

マルーン5 の曲が大好きなので、生歌見れるだけでも最高の映画!でもそれだけではなくて、物語の面でも、何もないところから音楽を作り上げていく2人やバンドの姿に、一緒にワクワクしながら見ていました。彼女は>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

2.8

アカペラの音楽がどれもノリが良くて楽しくて聞いてるだけでハッピーな気分になる。
こういう映画を見ると、主人公たちが、日本の人間関係にありがちな察するとか慮るとか同調するとかなくて、とってもさっぱりした
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

主人公がひたすら美しかった、、、。
戦争の描写の現実的な部分と、その中で銃弾も物ともせず敵をちぎってなげ、ちぎってなげするアニメ的なシーンとのギャップが面白かった。
続編も見てみたい。

らせん(1998年製作の映画)

3.0

ホラー映画と言いつつも、怖いシーンはなし。ホラー要素を含んだミステリーとなっている。リングと同じ怖さを期待してみるとがっかりするかもしれないが、リングとはまた別のストーリーとしてみると面白かった。

殺人の告白(2012年製作の映画)

2.0

話が進むにつれて事実、背景が明らかになっていくストーリーですが、何となくハマりませんでした。こういったサスペンスは、設定に関わらず自分が入り込めると、どきどきハラハラで楽しめるのですが、それは違うんじ>>続きを読む

おろち(2008年製作の映画)

2.5

原作を知らないので唐突な展開に感じる箇所も所々あった。隠された秘密で姉妹が破綻していく様はなかなか面白かった。原作を読んでみたい。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

1人の心霊現象からスタートして、その背景を調べていくと時代も超えていくつもの話がつながっていく、サスペンス的なストーリー展開。じわじわと広がる祟りの繋がりが自分にも降りかかるかも、、、と想像すると怖い>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

4.0

本が大好きで映画化なんてできないと思ってたけど数年越しに見てみたら、、、、、映画版も最高、、、すてきすぎて胸が苦しい、、、

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

ごりごりのハッピーエンド最高!この手の主人公はうじうじとして見てるこっちがやきもきしがちだけど、この主人公はしっかり行動するし素直な姿が可愛らしくてとっても応援したくなります。ストーリーも後半にどんど>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.7

沢尻エリカさんの迫真の演技が最近話題の現実の彼女の姿と相まって、より一層切実に感じました。じわじわと転落の瞬間が迫ってくる恐怖、すれすれの精神状態で放つ神々しさ、蜷川さんの美しい映像でたっぷり楽しめま>>続きを読む

蛇のひと(2010年製作の映画)

2.5

正体のわからないものをじわじわ追いかける感じっていうのは好みのストーリー展開だなあと思いつつさくっと見ていくと、終わりになってなんだこの終わり方は??と不思議な感じでした。もっとじっくり見ないといけな>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.0

短くてもまとまっていて、映像も綺麗で音楽の使い方も素敵で見た後はすっきりと爽やかな気持ちになれる映画でした。ただ、よく考えるとストーリーは納得いかない点が所々あるので、映像と音楽との雰囲気で丸め込まれ>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.5

単純なハッピーミュージカル映画だと思ってみたら間違いだったみたいです。そんな気持ちで見たから、最後はもっと晴々としたハッピーエンドにしてもらいたかった...とか、主人公の行動が一貫して不可解...とか>>続きを読む

サンセット(2018年製作の映画)

1.7

話がみえないけど、とりあえず見てれば分かるだろうと思いながら見てると最大級にモヤモヤして終了!主人公アップの映像がやたら多いが、主人公は喋らず無表情なので何が起こってるかさっぱり理解できない。その上、>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

2.0

冒頭にある、出所後にホテルで服などをちょろまかすシーンで、ただのこそ泥じゃない、、、?私は盗みを見たいのではなくて華麗にビッグな夢を叶えるところを見たいんだ!もっとプライドをもたんか!と序盤から不信感>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

4.5

エジプトやミイラや考古学が出てくる話は無性にわくわくするし、ストーリーも分かりやすくて誰でも気軽に楽しめるはず。初めて見た時は子供だったけどしっかりハムナプトラの世界に連れていかれました。(冒険系の映>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

5.0

映画の中の会話1つから、やってる仕事も映画の雰囲気も何もかもかっこいい。テンポよく進んでいくうちに最後はあっと言わせる展開が待ってるあたりにもほれぼれ。もう何回見たことか、、、、シリーズを通してお気に>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

これぞラブストーリーの王道!観ると自分の中のロマンチックが溢れ出てきます。突き抜けてベタな展開ですが、しっかり世界に浸って、幸せな気持ちで見終わりました。主人公たちの様な最期を迎えられたら最高だなあ。>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.0

こんなに棚からぼたもちでうまくいく人生なんてずるい!と反感持ちそうなところ、むしろ幸せになれて本当におめでとうと心から言えるくらい、かわいそうで誠実で優しくて可愛くてザ・ディズニーな主人公でした。素敵>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

盛りだくさんに要素が詰め込んであるので見終わった頃には、もうお腹いっぱいもう満足ですって感覚に。加えて各要素で鬼泣きポイントがあり映画中ずっと泣いてることになるので覚悟を決めて見る映画。(夜見たら次の>>続きを読む

ネゴシエーター(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

濡れ衣をはらすために賢い主人公が緊張感あるなかで駆け引きをする映画。しっかりハッピーエンドだったので非常に満足です。登場人物が多くて名前が曖昧なまま最後になっちゃったのが残念なのでもう一回見たい。あれ>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

アニメ版とは設定やストーリーに違いがあって、これが私にとっては大幅な違いでアニメが大好きな分そこが気になった。がしかし、映画はアニメ版とはまたひと味違った雰囲気でこれはこれで面白い。面白くて笑っちゃう>>続きを読む