juneさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

june

june

映画(385)
ドラマ(0)
アニメ(2)
  • List view
  • Grid view

サスペリア・テルザ 最後の魔女(2007年製作の映画)

1.0

サスペリアを模したB級(C級?)コメディと思った方がいいかも コメディにしてもおもんないけど……
サスペリア1で観られる色彩や音楽、ゴシック感、生理的な嫌悪感が全く失われている これならまだリメイク版
>>続きを読む

殺意の誓約(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

犬がおとなしくてかわいい 犬無事サスペンス映画というだけで評価したい……
途中から「まだ助かる!」と叫びたくなる

サスペンスの流れとしてはありふれているが、加害者側の心理描写に力が入っているな〜と感
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.5

なんでロックなんだ当時ではあり得ないだろと言ってる人もいたけど、登場するキャラクターにというよりはわたしたち観客に対して「何これ!新しいけど普通の能より楽しいかも!」と思わせる斬新さの表現としてすごく>>続きを読む

デアボリカ(1973年製作の映画)

1.0

どゆこと……?!
あの鼻リコーダーの人誰……!?誰なの!?

エンパイア・オブ・ザ・ウルフ(2005年製作の映画)

-

は?としか言えない……こんなに一個も辻褄合わせや伏線回収しない映画初めて観た

サイン・オブ・デス(2007年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

恋人に未練タラタラの第六感がある刑事と、むかし濡れ衣を着せられた教授……シリーズものになるの……か?という設定の盛り込みだった
異母兄弟&ハニトラで真犯人を察してしまったけど、片や純粋ゆえに、片や貧し
>>続きを読む

否定と肯定(2016年製作の映画)

-

主人公の態度にイラッとしてたけど、自分の信条がかかってるものを他人に預けるって気が気じゃないことかもしれない
弁護士はどんなときも論理的で冷静ですごい……

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キャストに味があってけっこう好き
全然死なない父むしろウケた
ラストシーンで写真立てに自分の顔が映り込んでもジャックが笑えるようになってるところ、いろいろ考えてしまって泣いちゃった

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.8

もどかしい終わり方
展開が読めてしまったので4点には満たないけど、ところどころ笑いも多く良い映画でした
ブラピの演技がほんとに怖かった なに……?

アングスト/不安(1983年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

いぬ映画(人なつこいダックスフンド)

世の中には散々怒られてもまったく反省しない人がいるけど、それの犯罪者版
登場人物に対する視覚的な嫌悪感、犯罪行為の段取りの悪さがいろんな意味で「不安」な映画で、
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.5

評判良かったので楽しみにしてたけど特に印象に残らなかった ウィッカーマンの方が面白いかも
わたしが求めてた土着信仰の怖さみたいなのは日本の村とかの方が全然あるけど、キリスト教徒の方はこういう集団がかな
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.0

ブレードランナー、トータルリコールなどフィリップ・K・ディック作品の映像化は多々あるけど、これはけっこう観やすく作っていると思った