ahocchiさんの映画レビュー・感想・評価

ahocchi

ahocchi

映画(235)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.3

面白くなくは無いけど、その舞台設定ならもっと面白く出来るのでは…と思ってしまう。
ジョナサンノーランを前面に出す宣伝のせいでハードルが上がり過ぎたのかもしれない…

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.0

面白くなくは無いのだけど、ベタな展開だなぁと。
どうしても、レースものだとフォードvsフェラーリと比べてしまうし、あちらの完成度が高過ぎて、物足りなく感じる…

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見事に騙されたし、騙し方が見事過ぎて、最後のシーンもベンヤミンの心象風景かと勘違いしていた。
ネタバレ解説を見て、おおお、なるほど!となってしまった。

後は、車の中での会話の途中に写った人影が気にな
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

最高の音楽。
映像に目をつぶるというか、そこは大目に見れば…満点ではなかろうか。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

輪廻転生、巡り巡り流れていく
全ては繋がっていて分かれている
拒絶と受容
そんなお話だよね

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

一作目よりも更に映像表現が良くなっていて、最高にカッコいい絵面。
これは楽しい。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

巷では「何気ない日々の中で幸せを見つける大切さを感じましたっ♪」みたいな感想が多い様に感じるのだけど、僕は全く逆に感じた。

そこにあるのは、社会的弱者男性の諦念、圧倒的孤独と社会からの隔離、拒絶。そ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

シンゴジラが組織としての(合理的な)人間の強さと、それに起因する組織的不合理(弱さ)を描いているとすると、今作は個人としての(感情的な)人間の弱さと、それを乗り越えようとする強さを描いている作品だと感>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.2

どうしてもMCUに引っ張られてしまうのだろうけど、ノリが軽い。
DCシリーズの比較的陰鬱とした空気が好きな自分にはちょっと物足りない映画。

ストーリー自体はそつが無く、アクションも、ラスト辺りのトラ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.2

お決まりのパターンで少し食傷気味。
メンバー揃い踏みはテンション上がるものの、ありきたりのパニックハリウッド映画感あり、これをジュラシックシリーズ、しかも完結編でやる必要はあるのかなぁという若干のモヤ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ダニエル・クレイグのボンドとしては、非常に良い映画。
ダニエル・クレイグの007としてはかなり微妙な映画。という感想。

スカイフォールがやっぱりめちゃくちゃ面白くて、スペクターはヴェスパーとの過去を
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.8

面白くは全く無いのだけど、ひたすらに凄い映画。
質量に圧倒される。
観るのにめちゃくちゃエネルギーを使う事もあって、映画館である意味2時間半拘束されて、大画面、大音量で観ることが出来て本当によかった。
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.0

宇宙世紀シリーズに全く触れた事が無いのでストーリーの細かい部分は分からないまでも、ひたすら絵が綺麗で市井の人がモビルスーツ戦に巻き込まれるシーンや冒頭の宇宙からの帰還の絶妙な宇宙感は凄く良かった。>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

5.0

完全にフィクションなんだけど、普通にクッソ面白い。

公務員、あんな豪勢なマンションには絶対に住めないし、人は殺せないし、巨悪なんて出来ないので、(Twitterで世論操作くらいは出来そうだけど、)こ
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

2.0

グッダグダ…
あらすじを見た時は面白そうだったのに、ストーリーがひたすらグダグダで、アクションもそこまでだった…

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

人間パートは全く交わらないプロットだったり、ストーリーはめちゃくちゃ歪だけど、もうコングとゴジラが大迫力でプロレスしてくれるだけでテンション上がる。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

メメントでやりたかった事を、有名監督になった今、たらふく金をかけてひたすらやります!!という感じの映画。

SF好きならある程度理解出来るのだろうけど、大衆向けでは全く無い。
時間が逆行するまでくらい
>>続きを読む

>|