あはっさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

最後、ユナさんの手話に涙しました。
耐えて、耐えて、神様に憐れんでもらいましょう。
心が洗われた。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

ロンドンで、人生を夢見た。
ソーホーで、あなたを忘れたくなかった。

イギリスに留学に行ったときのことを思い出して涙が溢れました。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.5

本当に、素晴らしすぎる。
アニメーションも美しくて、見惚れます。

ハンカチがびしょびしょになった...。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0


三上さんにとって、
この世界はやっぱり
生きづらいものだったんだろうなぁ。

キャッチコピーを読むと、切なくなります。

三上さんのような真っ直ぐな人に、
私はきっとなれないと思う。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.6

なにげな〜いシーンですら、美しく撮る!
さすがフランス映画です。

絵を描いているとき、暖炉、海、風...
自然の瑞々しい音が綺麗だなぁと思いました。

青春時代に書いた、秘密の日記帳を盗み見ているよ
>>続きを読む

四月の永い夢(2017年製作の映画)

3.6

朝倉あきさんを、とても美しく、でも何気なく、映してくれていた映画でした。
四月という季節には、そこにずっと留まってしまう呪いがあるような気がする。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0


2人の人生に少なからず共感してしまうことが悔しい。今となっては。

サブカルチャーに対する捉え方、考え方。
あの頃、映画館でこの映画を観た時のわたしは、ただ無知だったんだなと思った。

自分の言葉で
>>続きを読む

最期の星(2017年製作の映画)

3.2

she's gone

洋題、素敵!
小川紗良ちゃん監督作品。
紗良ちゃんは、ずっと憧れです。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.5

好きな小説家、島本さんの作品。

松潤かぁ〜松潤かよ〜.....。って感じでずっと敬遠してきたのですが...。笑
見てみると、あら不思議。
松潤、頑張ってるじゃない。(上から)
島本さんのキャラクター
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.9

よかったです。
趣里さん、やっぱりさすがだなと思った。
ガツン!とくる表情とか、声とか、好きです。魅力的。

そしてもともと好きだった菅田将暉さんですが、この映画の菅田さんがベストオブ菅田さんでした.
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

IMAXで鑑賞。

期待値が高すぎたのかな...。
でも、映像はさすがだなという感じでした。
『インター・ステラー』の撮影監督だったのですよねたしか...?(うろ覚え)

宇宙の、ちりひとつないコント
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

結構前に見たのに、フィルマークスに登録していない映画がありすぎて...

本当はホットなうちに感想を書くのが一番いいのですけどね。

ペンギン・ハイウェイ見ました!
大好きな森見さんの映像化作品。スタ
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

4.4

めっちゃ、ええ映画でした...。
地元が舞台になり、知り合いが出たので実家で鑑賞。

何気ないのに、こんなにグッとくる邦画は久しぶりでした。
あー。よかった。

実家から徒歩数分の場所もロケ地になって
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

4DXで観ちゃいました!ミーハーか!
シート、動く動く。え、こんなところまで?いいのに....。ってくらい、動く。

そんな風あり、衝撃あり、動きありの劇場で鑑賞したわけですが、トイストーリー、今回は
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

よかった....。

だいぶ前に鑑賞したのですが、書けずじまいでしたので、今になりました。

強く生きるお姫様、ジャスミン。
凛としててかっこよかったです。
王子様に守られるだけが、女じゃないですよね
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.1

とてもよかった...。

去年、イギリスへ留学中にちょうど映画館で上映してて、すごく気になってたのに見逃してしまった作品。

ずっと観たいと思っていて、やっと鑑賞。
周りがみんなあったかい。
サイモン
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.5

いじめっ子たち、民度低すぎます...。
いじめって、こんなふうに皆が気づかないんだろうなと思います。人の気持ちにも、自分の気持ちにも。

親に甘やかされすぎた子、親に気づかれない子、親に恵まれない子た
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.2

原作大ファン、ついに映画みました。
いやぁ....2人とも演技、うまい。
なんか漫画原作、しかもそれが自分のお気に入りだと特に幻滅するパターンが多いのですが、これは全く逆でした。
さいっこう!
まず、
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

だいぶ前に鑑賞したのに、今更レビュー。
なんというか、全てに無駄がないなって思いました。ずっと物語の世界に引き込まれてた。

『We are the champions 』が1番好きな曲なのですが、1
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

面白かったけど、もどかしいところありすぎて....。笑
なんで、なんでそこでそんなモタつくねん!って終始つっこんでいました。関西人恐るべし。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

日本だー!

となります。ウェスアンダーソンの作品は、「ファンタスティックMr.FOX」を観ていたので、テイストが相変わらずのアニメーションで、私はあのちょっと物寂しい感じが好きです。

最近人形アニ
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

4.5

静かな、ダレがちなストーリー構成なのに、なぜかずぅーっと、じっと鑑賞していました。お家で。

それもきっと、大好きなオードリーの美貌がゆえだったのかもしれません。彼女は本当に、美しいを通り越して、人を
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

國村隼、あぁ、國村隼。
大好きな俳優さんが、韓国映画に!ということで、鑑賞しました。
これ、R指定ないそうですが、いいのか...?だいぶ刺激が強いと思いました。

静かな村に起こる、奇妙な事件。
聞こ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

プーさんかわいい。
ロンドンの街並みが懐かしくて、あの曇りっけのある空が恋しくなりました。
人形アニメーションが愛らしい....。

プーさんの声は、アニメ吹き替えの人がだいぶ自分の中にあるので、実写
>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.6

脚本は、トントン拍子でそこまでうまく進むか?ってなりましたが、ルーが可愛かったので許します。

やっぱり、湯浅さんのブッとんだ絵、グッときますねぇ。私は好きです。

歌うたいのバラッドが好きになる映画
>>続きを読む

ターシャ・テューダー 静かな水の物語(2017年製作の映画)

3.7

静かに静かに、ターシャの生涯を追ったドキュメンタリー。

彼女は優しく、強く、芯の通った人でした。絵本を描くということは、やはりとても難しくて、いつまでも子ども心を持ち続けるだけでなく、自分の感性ごと
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.1

パディントン2。ようやく、ようやく観られました!

2も相変わらず、真摯なクマさんはご健在。こちらには、ヒューグラントもチンケな俳優役で出演。ヒューグラント、老けましたね....。時の流れよ...。
>>続きを読む