あいさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

CUBE(1997年製作の映画)

3.8

色々謎なまま終わっていく感じ嫌いじゃない。
低予算でこれだけ面白いのはすごい。

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.6

面白い。終わり方が好き。
エレベーターのシーンがいちばん怖かった。

死霊館(2013年製作の映画)

3.0

ウォーレン夫妻すごいね。
悪魔系ホラー。見やすい。

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.6

普通に面白い。
技術がすごい。CUBEに似てる。
脱出ゲーム系好きな人におすすめ。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.8

ティナちゃんかわいい。スキンが1番好き。スピード感。

さくらん(2007年製作の映画)

3.5

土屋アンナが綺麗。
花魁好きにはたまらん。色彩鮮やか。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ好きな映画。
愛って素晴らしいと思える。現代的なラブストーリーより少し昔の時代の恋愛に憧れる。
何回も見ちゃう。

レオン(1994年製作の映画)

4.5

ラストがとにかく好きな終わり方。
今の時代放送しにくい内容ではあると思う。こういう恋愛憧れるなぁ。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

2.5

ニューヨークの街並みが綺麗。ティモシー・シャラメも綺麗。みんなわがままで感情移入とかはしずらかった。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.9

カルトとか宗教とかよくわからないけど映像が鮮やかで綺麗。ホラーっぽくない。お花がめちゃくちゃ華やかで綺麗。

インセプション(2010年製作の映画)

3.6

1回見ただけじゃ難しい。見終わったあと解説サイトを見てやっと面白さがわかった。もう1回見なきゃ。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.1

ウォーレン夫妻がいるだけで安心してしまう。悪魔系で見やすいと思う。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

映画館で見た。作品の雰囲気がほの暗くてかなり好み。ちゃんと物語の構成が面白い。もう一度見たい。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.8

赤い風船を見るとITだ~って思うようになった。
ピエロが怖い人にはきついかも。

コンジアム(2018年製作の映画)

3.7

怖かった。撮り方が上手。
最初の方はパリピが騒いでる感じで好かなかったけど最後まで見れてよかった。
黒コン怖い。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.6

ちょうどいい怖さの映画。途中からアクション要素あり。そこまで難しい内容でもないからサクっと見れる。謎は残る感あり。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.0

面白かった。ちゃんと見てないと頭の中でこんがらがる感じはある。途中から少し展開がわかる。吹き替えがあるのがありがたい。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

トリックを淡々と見せられている感じ。トリック自体は面白いけど作品に入り込めるかと言われるとそうでも無かった。普通に面白い。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.0

沢尻エリカがとにかく綺麗。演技も上手で引き込まれる。色彩が綺麗。目が飽きない。

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

4.3

ファンタジー映画の中でかなり好きな作品。子供の頃から好きで何回も見た。テンポが良くて見やすい。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

ティモシーシャラメめちゃくちゃ美しい。というか、映像がThe・外国の映画って感じですごい綺麗。どこを切り取っても芸術的な画になる。ストーリーも結構好き。悲しくなる。

シークレット・チルドレン 禁じられた力(2015年製作の映画)

2.3

ティモシー・シャラメ目当てで見た。
美しかった。物語はよくわからなかった。

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.5

結構グロいシーンが多い。胸糞悪映画。
主人公可哀想。

パプリカ(2006年製作の映画)

2.5

アニメがすごかった。色彩が綺麗。主人公が結構可愛い。

ミスト(2007年製作の映画)

5.0

自分史上胸糞悪映画1位です。落ち込んだ時にこの映画を見ます。オススメです。

エスター(2009年製作の映画)

4.0

人間が1番怖いなと感じました。見た目で判断してはダメだなと思いました。

娼年(2018年製作の映画)

2.0

松坂桃李が好きじゃないと見れないです。リアコはきついかも知れません。