aiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

中盤までは本当に良かったんだけど、最後が残念だったなあ。最後あんなにバイオレンスになる必要なかったし、何のために?という疑問が解ききれなかった。期待値が高すぎたのかしら。
伏線を拾おうとずーっと集中で
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

4.2

見るの後回しにしてた映画だったけど、もっとはやく見るべきだった!
時間の経過につれて不自然なく、主人公も移っていく。もっと人間模様を見ていたくて、140分の映画じゃもったいない気がした。
父に少しでも
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.8

再鑑賞の再投稿。初見と感じ方が全然違った。いい時と悪い時の見せ方が良い。
結婚を意識する歳になり、結婚てなんだと疑問にも思うようになった。大好きな人と一緒になってその人との輝く未来を想像してても、そん
>>続きを読む

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.7

50年代のファッションが可愛い!
こういう服装してくれる男性増えないかしら。
内容はハラハラドキドキテンポよく進んでいったのであっという間。画面上の絡みは少ないけどエマとライアンのコンビが可愛かった。
>>続きを読む

世界でいちばん長い写真(2018年製作の映画)

4.5

ほんとによかった。
派手ではないけどこれこそ青春映画。
もう10代に戻ることはできないし、こんな青春味わってないから、なんか悲しくて悔しいけど心が温まった。
好きなことに打ち込んでる姿は輝いてて素敵だ
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

2.5

嫌悪感しかない、薄っぺらかったな〜。
嫌いなタイプの若者たちが青春とは言えない馬鹿騒ぎして空虚な日々を過ごしていく。
死んだ時に(いなくなった時)にやっといい思い出として思い出されるのは悲しいな。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.2

ボクシング一本で上り詰めてくるサクセスストーリーかと思ってたら、それだけじゃなかった。
クリントイーストウッドは本当にかっこいいなぁ。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.5

この世は弱肉強食。まさにそんな物語。
大成功のマクドナルド社の裏側は真っ黒だった。人々の不幸の上に1人の成功があるのだろうか、、、悲しい。

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.5

津波の中にいる怖さが体験でもしたかのように伝わってきた。日本に住んでる以上いつ地震がやってきてもおかしくないという事実でさらに恐怖心が増す。
運命的に家族が再開したシーンは電車の中だったので涙を堪える
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

ロス行きの便にてロス舞台の映画。
全然理解できなかったので、事前に勉強してから見るべきだった。
最後にやっとタランティーノでてきた〜!という感じ。

オチョ・アペリードス・カタラネス(2015年製作の映画)

2.0

見終わってびっくり、続編だった(汗)
地域ごとの独立意識がすごいんだなと改めて。勉強したはずなのに忘れちゃったや〜。バルセロナ出身のリディアサラがマドリッドを毛嫌いしてたのを思い出した。

おじさんに気をつけろ!(1989年製作の映画)

3.3

ザ•昔のアメリカのコメディ!
心あったまる内容だし、何より80年代のファッションが可愛すぎた。あんなに洒落た服着れないけど着てみたい!

スパングリッシュ 太陽の国から来たママのこと(2004年製作の映画)

3.8

太陽の国からきたフロールは太陽そのもの!過保護すぎるところもあるけど、それでも子供に対して全力の愛を捧いでて、私もフロールのような強い母になりたいと思いました。やっぱりメキシコ大好きだ。

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.0

ダンディ好きとしてはおじさまがかっこいい映画は最高。サムが抜群にイケてた。
いくつになっても若い頃と同じように人生楽しみたい!
歳を重ねるのが楽しみになったな〜。