アイダホポテトさんの映画レビュー・感想・評価

アイダホポテト

アイダホポテト

映画(437)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

#つぶやき市長と議会のオキテ 劇場版(2024年製作の映画)

2.0

議会の動画で石丸市長を知り、この作品の鑑賞に至る。半沢直樹節な答弁のシーンがここでも観れると期待をもって臨んだか、そういう作品ではなかった😅

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

2.6

家族愛からの映画=エンターテイメントとしての物足りなさら。記憶に残らない作品😕

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.8

タイムワープ系の話は、映画のストーリーに都合良くなりがちなので、好きではないのだが、コミカルな演出の方が強く、矛盾点は抜きにして非常に楽しめた😃
オチもしっかりしてたし😅

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.6

とにかく少年ジャンプ作品的な展開が多く、勢いがあり、ストーリーのちょっとした矛盾は気にならない😃

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

2.2

剣心って漫画だと通常時と戦闘時のギャップが魅力なんだけど実写はギャップが弱く見える。

モービウス(2022年製作の映画)

2.4

ストーリーは王道パターンで安定した話の作りだが、兎にも角にも何か物足りないまま終幕😧

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.7

正直、映像が綺麗な二番煎じ。
悪くないけど後世に残らないと思う😑

メカニック(2011年製作の映画)

2.8

ステイサム作品にしてはアクションおとなしめ!?最期は予定調和。安定したステイサムラストシーン。

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

2.5

ラストシーン、はっきり言ってあの展開まで持ち込んだら操縦桿取り戻せる(取り戻して機体を元の状況に戻せたかは判断できないが)
不謹慎だが最後はドタバタコントシーンに見えた😑

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

2.6

なんかソニックの超絶スピードに対して歩数が合ってない感じがする😕

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

2.6

ステイサムはあそこまで闘えるんだから、途中に自殺考えなくても大丈夫だったでしょ?という辺りがストーリーの弱さを感じる😕

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.2

ラストの井上真央の私働く!発言はシングルマザーそんな甘くねーぞと思ってしまう😬
誘拐されたにもかかわらず子供が母に懐いてる感がホロリとくる🥺

スクリーム(2022年製作の映画)

2.6

前作をしばらく観てないけど、こんなにパロディだったか!?
犯人は正体が判明すると弱くなるところはB級映画っぽかった😓

フォールアウト(2021年製作の映画)

1.8

銃乱射の後のストーリーが淡々としていて眠くなった😴

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.2

なんか最後はカッコよくまとまった風だけど、ステイサムも無実?の奴いっぱい殺してるんだよなぁ😅

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.5

キアヌの風貌見て、これじゃあジョンウィックじゃないかよと思った人は私だけじゃないはず😩
某戦闘機映画の続編のような前作を上回った感は得られず😑

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.3

ネタバレ見ずに鑑賞したが、きっと最後にどんでん返しがあると思って観てるからダー子のピンチにハラハラしなくなっちゃってる😅
長澤まさみまさみのハイテンションは相変わらず見応えあるが😚

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

2.5

なんか前作の続きものという点で某戦闘機乗りの映画と比べてしまい、ゴーストバスターズの方があまりに退屈に感じてしまう。
幽霊物なのにカジュアルなのがGBのウリだと思うのだが期待していたものと違う感じ満載
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.1

前作観た時はスパイダーマン3のヴェノムとのギャップが面白かった様に覚えているが、今作はそこに慣れてしまい新鮮さがなかった。ストーリーは90分で変な間伸びを感じる事なく飽きなく観れたが😀

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

2代目スパイダーマンが今回は助けられたトコがグッとくる(落下するMJを助けたトコ)🥹

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

2.9

いい話風に出来ていてよかったと思うが、ガンダム好きの自分には「そこはそうじゃないだろう」ポイントがありちょっと残念だった。
①ガンダムが崖から落ちたけど翔べなかったっけ?
②ククルスドアンの見せ場をつ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.9

前作のドッグファイトは見づらいと感じていて自分はあまり好きでは無い作品だったが・・・今作の戦闘機シーンは凄く良かった😃
「マーヴェリック生きて帰って来てくれ!」っていう気持ちが強すぎて、ずっと手をグー
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

なんで今まで一回も観なかったんだろうとつくづく思った。ラストは脱獄しちゃうと生涯、身分証明証が大変なんじゃないかと思うのだが銀行に出してたアレでなんとかなるのか?😕
他の作品と比べるのはなんだが、直前
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.4

長澤まさみをウルトラマンがキャッチする描写があった・・
他の作品でも同じ描写を見かける(ロボットものに多い)がキャッチする側の手はクッションマットじゃないから、キャッチされる側は相当に衝撃があるはず。
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

2.4

なーんか前作とやってる事同じなんだよなーという感想。前作もちょっと前に観て記憶が薄まっているから余計同じ映画観てる気になってた☹️

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.1

初めて鑑賞したが思いの外コメディ要素多くて面白かった😀
無銭で街に繰り出すあたりは世間知らずもいいとことは思ったが😗

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

2.9

死霊館の悪魔の行動パターンがシリーズ通して似たり、よったりでなんかワンパターンな感じ😕
毎度おなじ感想なんだけど悪魔はすごい力があるのにほとんどの行動が寸止めで中途半端。ヤルなら早よヤレ😤

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.4

前作はファンタスティックなビーストがいっぱい出てきてタイトル通りだ!と思ったが今回はビーストの数控えめ😕

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.1

久しぶりにファンタジーと思える作品だった😃
登場する動物?がキモ可愛い😚

ハルク(2003年製作の映画)

2.5

以前に鑑賞した時は漫画風なカット割りとか斬新で面白かった印象だったけど、色々と20年前のクオリティだなぁという感想😅

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

3.1

子供たちを躾けていく過程がなんかほのぼの。1人でもグズったら今どきパワハラだけど😅
銃アクションもどこ狙ってるのか分からない感じなのになんか喰らってるなーって感じが時代を感じさせる😮

>|