saeさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

シャレード(1963年製作の映画)

4.0

どんでん返しのどんでん返し!
わたしはこういう話に慣れていないので最後にまんまと騙されました!
オードリーの衣装も必見

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

ジュリーデルピーって本当にきれいだなあ
電話のシーンがすごく好き

昼下りの情事(1957年製作の映画)

3.7

オードリー美しい。。。
演出の仕方がすばらしい、

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

5.0

このdvdを手にとったとき、この類の話は重かったり、辛いシーンがでてくるから、覚悟してみようなんて思っていたけど、まっったくそんなことなかった。
むしろ素晴らしい音楽たちとスピーチと、彼ら一人一人の言
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.1

むずかしい、むずかしい、どうするべきなんだ、と考えながらみた
いろんな解釈があると思うけど、わたしは映画の解釈がすきだな

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

4.1

監督は光の捉え方が本当にうますぎる。
綺麗な映像と、こどもと、こどもみたいな怪獣たち。大好き。

アイム・ヒア(2010年製作の映画)

4.0

ああ、涙が止まらない
それでも、それでも、自分を犠牲にしてでも、という思いが痛いほど伝わる

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.2

ヴィンセントギャロ、素敵すぎる。アングル、カメラワーク、色の配置、とてもグッときた。徐々に、本当に少しずつ変わっていく関係に、こっちもどんどん飲み込まれていくような、最後は釘付けになった

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.1

オスカーがきづかないところで、オスカーの周りは愛であふれていて、「何もないより、失望したほうがまし」で。
全てが期待通りにはいかなくて、でも、意味がなさそうでも、起きることには全て、きっと意味がある。