aimoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あの足のトラップはあかん。痛すぎる。

娘が逞しすぎるんよ。
頭も良いし、ラジオで皆んなを救う、私たちも救う。って勇者すぎる。
パーティを組んだ旧友のオジサンも良いキャラしてた。
しかし奴らが、あの島
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったーーー。長いのにこんなに暇しない映画も珍しいよね。魔法が入り乱れる映像が最高なのです。ハリポタに詳しい友を引き連れていったので、鑑賞後の解説付きで楽しさ2倍。笑

マッツ、男前。大好き。ハマ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

父親と母親がタフすぎる。
出産もどうするのかと思ったけど、そうするのね。
どこかで大きな音を鳴らし続けて爆弾とかで殲滅できないものか。軍隊とかなら勝てそう。とか思い始めたら終わり。笑
単純にストーリー
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

ワンシチュエーション!続きが気になって見続けれるのは凄い!
音声だけの情報で物事判断するのって難しい。あれは間違った状況を想像してしまいそう。
けど、自分一人で物事を解決しようとするとダメだな、、正義
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

思ってたより面白かった。事実だけ切り取ったら、えらくハードな内容よ。笑
それがポップに前向きに描かれてたのは◎

すれ違いというか素直になれてないのが敗因かと。あんなんどう見ても両思いやん。本人たちは
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

見やすい!絶対に敵に回したらダメなおじさん!イケオジ!

音楽が良いね。アクションに合わせて洋楽がガンガン流れたりリズムがよい。若干痛いシーンありで「痛い痛い」言いながら見ている自分がいたが。

そし
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.6

グロイ!まずこの一言!
この世界観を受け入れるまでに、ちょっと時間がかかった。
脳が受け入れてない感じ。

慣れてくるとストーリーに集中できる。というか中盤くらいからストーリーがわかってくるので、そこ
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昨日に引き続き、アガサクリスティな週末。
前から見たいと思ってた「情婦」
シリアスな話の中にフフと笑ってしまうようなセリフ回しなどがあり、緩急つけてみることができた。
ナイル殺人事件と同様、男に振り回
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.9

古き良きストーリー。私は好きだ。
雰囲気を楽しむ映画だと思ってる。
エジプトが舞台の映像美、いちいち綺麗なのよ。

愛がテーマのお話でしたが、登場人物全員が愛に関するエピソードを持っていて、全員に何と
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.8

後半からの回収!
そこ、そうなってたのね、が面白すぎる。

出てくるキャラが、みんな少しずつ良い人で、そこに心がホッコリする映画だった。

最後のカット、希望があり、私は好きです。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.7

タイムマシンをリモコンのためだけに使うとか、贅沢すぎ。

あのテンションと仲間さえあれば、何でも出来るような気になりそう。

きっとあのメンバーは、何十年か先に「あの頃は楽しかったな」とお酒を片手に語
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

サムロックウェル好きには堪らない映画ですな。同時に3人も出てくるなんて!笑

クローンが倫理的にNGだと言われてる理由がわかるような映画だった。

記憶が継承されてるのが人間らしさであり、しかしそれが
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

最初のころはお互いの共通点を探して好きになるけど、長くなるとお互いの違う部分を探してすれ違っていくのが印象的。

環境が変われば人も変わるのかー。変わらないってよっぽどの芯が必要ですね。

しかし、出
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんて愛情に溢れた映画なの!
ゴーストバスターズ愛に溢れてる。
皆んな歳取ったねぇ。私も歳とったよ。
子どもの頃ワクワクした記憶を大人になって蘇らせてくれる、ノスタルジー。

大人帝国の逆襲で、大人が
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

-

2の方はあまり記憶になかった!
ピンクスライム、トースター面白いな。
1で犬になってた人が可愛く見えるから不思議。ベイビーも可愛かった。
ノリノリのテーマソングも健在で!
小さい頃ハマったのがよく分か
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

-

冷蔵庫の中!印象に残り過ぎて!

未だに、通勤時にゴーストバスターズのテーマソング聴きながらノリノリで通勤する私にとっては思い出たっぷり映画。
今見たら、なんじゃこりゃ映画、だけど、昔見てた時は、ワク
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

後半、何を見てるかわからなくなった。笑
妹が最高すぎたのと、後ろ向きアクションが斬新すぎる。
ホラーに分類されていたので、最初はビクビクして見てたけど、私的にはアクション映画でした。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

思い出しただけで涙が出そう!劇中何回も泣いた。なにこの感情。過去作全部見返して行って良かった。

自分の青春時代の映画、初代スパイダーマン。こんなご褒美映画、あっていいんですか。
トビマグ版への思い入
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

3代目スパイダーマン2作目!
ジェイクギレンホール、まさかの悪役。気づかなかったー。騙された―。

もうとにかく映像が格別。映画業界の進化。
今回7作を一気に見直したので、20年前の初代から比べると、
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

三代目スパイダーマン。トムホランド!
とにかく明るい、テンション高い。一気にアメリカンな感じ。

もともと弱くてオタクなピーターのイメージだったのが、トムホランド版はどっちかと言うと抜けているキャラ。
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アンガー編第二弾。

今作の敵は、エレクトロ。あの電気強すぎない?
マックスの持つ悲壮感や劣等感が強すぎて、ジェイミーフォックスって気づかなかった…。

今回はハリーも出てくるし、前シリーズの内容を彷
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.7

二代目スパイダーマン。アンドリューガーフィールド編。

今作はトカゲとの闘い!トカゲ強かったね。
生えてきた腕のヌメヌメ感。うぉ、、、ってなった。

しかしアンガー編。ヒロインはエマストーンなの!
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

ついに完結、トビマグ編。
ここでヴェノムが出てくるのか!今作の敵は、サンドマンとヴェノム。
サンドマンはピーターにとって、重要な人物ですね。

今作は初代スパイダーマン編の集大成で、過去に起こった様々
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.1

トビマグ第二弾!
今回はDr.オクトパス。全作見返してみて、この敵が1番好きかもしれない。初代スパイダーマンと二代目スパイダーマンの良いところは、敵に感じる人間臭さ。Dr.オクトパス。もといい人やん。
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

スパイダー祭り、一人で開催。
私の中でスパイダーマンと言えば、これ。トビ―マグワイア!
当時見たとき、なんだ、このかっこよい映画は!と感動。
金曜ロードショーでもよく見たよね。

今作はゴブリンとの対
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2時間ちょいの映画が飽きずに観れるのは凄い。実話ベースってのも驚き。

天才2人が世界でカンニングに挑むお話ですが、カンニングの手法が割とアナログで天才にしかできないわ。鉛筆はなるほど!と思わされたけ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.3

一定の空気で話が進んでいくので、すこし眠い印象。けど今の社会を見てるようで、勉強にはなった。予言映画やん。
どのような経路で感染したのか、どうやって抗体を作るのか、何人感染する可能性があるのか計算した
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

後半の戦闘シーン見入った。
乙骨憂太の優しさと狂気具合最高ね。
女たらしに対する返しが純愛って台詞も良いね。ヤンデレの力は呪いにしたら最恐ですね。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

大泉洋と柳楽優弥!観るしかないよ!大好きな二人!!
柳楽君、本当に素晴らしい役者さんです、人を惹きつける力がすごい。大泉洋の、キツイ台詞の中に見せる優しさ、抜群です!
あんな師匠に出会えたことや、そこ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

あの集団の中にも階級があって、ヴェノムが劣等感みたいなものに苛まれるところに、ヴェノムの人間臭さを感じた。あの2人良いコンビですね。

最後のウディハレルソンが怖すぎぃでした。

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

普通に良い話じゃないですか。
園児たちが列を作りながら、ゾンビの横通り抜けていくところ、何故か感動した。笑

見る前は子どもがゾンビになって、バッサバッサ殺されていったらどうしようと不安だったけど、強
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.8

自分を愛する人じゃないと、他の人を愛せないとか、まさに。
辛い時に誰かが側にいるって大きいことですね。個々が自立して生きていく時代だからこそ、人との繋がりとか愛を描いたこの映画、身に染みる。
愛される
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.8

夢に喰い尽くされる、的な歌詞がすごく印象に残った。後半の追い上げが半端ない映画だった。

自分にとって何が一番大切なのか、優先順位をつけなければならないことが、何とも言えない気持ちになるね。年齢による
>>続きを読む