ぽさんの映画レビュー・感想・評価

ぽ

映画(147)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

演技もよく、演出もよく、タイトルの出し方もタイトルの意味を考えさせられた。
役所広司の方言が上手いなと思ったら長崎出身で納得。
つらい話だったけど映画としてとても良い作品だった。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

1.0

渡辺直美のダンス以外面白いと思えるところがなかった
もうこの時代に容姿いじりはキツいし、間が伸びたギャグを映画で…いやTVでも厳しい
最後いいこと言ってる感を出してるのも白けてしまった

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

最初は小道具にニヤニヤした
Fat Joeをメモるのとか、ウータンのポスターとかストⅡのTシャツとか

画角が狭かったけど最後まで観てこれじゃないとダメだったんだなあと納得

レイがしっかりしててカッ
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.5

ギャグだった。
なんじゃそりゃな脚本、やりすぎなアクション、多すぎなパトカー。
染谷君の演技の緩急がすごかった。あととにかく内野さんの役をかっこよく撮りたい気持ちが伝わった。しかしベッキーは飛び道具す
>>続きを読む

イーディ、83歳 はじめての山登り(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも無謀。83歳が登れるリアリティがあったらよかったのに、これはかなり無茶をして、かつ運がよくないとできない話だった。
主人公のイーディが身勝手で娘のことを思うと辛かった。母親に、育児の義務は果
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.2

出てくるフェスがりんご音楽祭なところ、ライブハウスの楽屋のごちゃごちゃ感はよかった。
アキと颯太の対比も見ていて楽しい。
設定はよくある話だし、設定の説明は分かりづらかったけど、音楽がよかったのでチャ
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.4

気持ちを相手に伝えることの話
伝えた結果、しっちゃかめっちゃかになったり、新しい絆が生まれたり、他の人に波及したり、静かな世界観ながら色々なことが起こる。
この監督の作品を観たのはhisに続いて2作目
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

キャプテンKの生きざまに胸が熱くなった
靴紐のシーンの挟みかたが上手くて辛かった
ずっと踊っていられるような世界になってほしい

his(2020年製作の映画)

4.0

登場人物がみんな優しい。田舎暮らし、離婚調停と、もっとドロドロになりそうな設定だけど、どのキャラクターも根底に愛情を持っていて、それによってラストシーンもいい終わり方になっていた。
思ったより上映時間
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レースと人間ドラマが良い塩梅で、レースを普段あまり見ない自分でも手に汗を握った。

マイルズに投げつけられたスパナをシェルビーが額縁に飾っておくところ、レーサーとして気持ちが分かるからシェルビーがフォ
>>続きを読む

よこがお(2019年製作の映画)

4.0

筒井真理子が演じる市子の正体の無い感じ、つかみどころの無い行動がとてもリアルだった。夢の中の表現(犬とか、押入れの中とか)も後ろ暗くて良かった。もっと壊れた行動をするのかな?と思ったらそうでもないとこ>>続きを読む

ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた(2018年製作の映画)

3.5

のっけから父ちゃんが聴いている音楽がとてもよい。父娘"バンドじゃない"の曲もちょっとエモーショナルすぎるけどそれが演出になっていて気圧された。
父が娘のプライベートな事柄についてあれこれ言わないところ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

20代まではディズニーに興味が無かったのに、ここ数年で色々な作品を見てどれも楽しい。
アラジンは特にテンポもよくて、アクションやダンス、ド派手な演出など見せ場が沢山あって楽しかった。エモーショナルな演
>>続きを読む

イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語(2017年製作の映画)

3.5

モリッシーかわいい…
「生き方がわからない」と話す場面はグッときた。
普通に青春映画として楽しめた。ただ終盤の1982年のシーンはザ・スミス知ってないと分かりづらいかもしれない。ジョニーマーといきなり
>>続きを読む