manimoさんの映画レビュー・感想・評価

manimo

manimo

映画(58)
ドラマ(0)
アニメ(10)

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.7

この映画見たことで生きてる価値が少し分かった気がした。
虫って痛覚ないんだね、それもまた切ない。
とりあえずモトーレがたまらん。

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

4.3

マジこれ脳死で見てもめちゃめちゃ面白かった。
たまにはこういう映画もありだね。

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

4.5

キャスト豪華すぎるだろ。

にしてもストーリーはちゃめちゃでおもろ。

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

4.5

天使の世界観白黒からカラーになるのが面白かった。

子供の純粋な思考いいな、大人って知識無駄に増えて無駄に考えちゃうよなって考えさせられた。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

私の音楽の扉を開いてくれてありがとう。

もう何回観たかわからん

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

4.2

初めてボブ・マーリーの歌詞ちゃんと理解して聴いたけど、あんなに思いをストレートに歌ってたんだね。

音楽ってほんとに人の心動かすし政治まで変えちゃうレベルだよね、もっと音楽勉強したいなって思った。
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

アヘンの坐薬探しの旅inトイレのシーンめちゃめちゃ意味わからなくて面白かった。

極限に汚いシーンもあればMV的な音楽のギャップたまらん癖になる。

とりあえずあんな気性荒いのに金入ったバッグ抱いて爆
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.9

「〜ね、ピエロ。」
「私はフェルルディナンだ。」
のくだり何回観ても癖になる笑

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

素敵すぎるくらい素敵な話だった。

後半のウィルからルーに送る色々な言葉の意味色々考えたらもう滝涙不可避。

尚更純愛してえな〜ってなった笑

ロリータ(1962年製作の映画)

4.0

ほーんとに見る度ハンバードのキモさすごい感じる。
あと補助ベッドのシーン大好き。

ソウ(2004年製作の映画)

4.5

過去1の「ええええええ、まじかよ!!」
な映画でかなり好き。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

最初これは敢えて白黒映画なのか?って思ってたけど、こんなとこで色彩豊かになる!?って困惑しながら観てた。でもよーく考えたらその色彩が入ることでベラが拘束から解き放たれたこと再現してるのかなって。

>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

やっぱ音楽って凄いな、人の心リズムひとつで動かせるもんね。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.5

女って怖いなって見てたけど尋也もかなり!てかみんな狂ってる!

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

こんなサイコな子供って実際にも存在するんですかね…すごいですわ…

ハモンハモン(1992年製作の映画)

3.0

これがペネロペのデビュー作だと…
一体にんにくはどっから湧いて来るんだ笑笑
もうめちゃくちゃすぎてカオスだろ
全然ラブストーリーじゃなくてカオストーリー

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.0

エイジズムの現実を描いた映画みたい。
見てて心痛くなったすごい胸糞、高齢者大事にしようと思った…。

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終始ハッピーなのかと思いきや後半が結構重くてびっくり。
踊れるってやっぱ魅力的ですね。
あえて友達止まりの最後のシーン結構興奮した。

アングスト/不安(1983年製作の映画)

4.3

独特なカメラワークと選曲が最高。
これは癖になりますわ…

とりあえず犬がずっとついてくるの可愛い。

>|