いもっこさんの映画レビュー・感想・評価

いもっこ

いもっこ

映画(38)
ドラマ(3)
アニメ(0)

Gメン(2023年製作の映画)

4.3

コメディ要素満載で面白かった。

ストーリー的には内容が薄かったが、その分コメディ要素が際立っていたので良かったと思う。

観終わった後、元気な気持ちになれた映画だった。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

とても良い映画だった

衝撃的な結末とタイトルの意味を理解した時の心の衝撃は凄かった。

ヒロインの女の子が亡くなってから家に行った時の北村匠海の演技がとてもリアルで切なくて印象に残った。

生きる。
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最終的にハッピーエンドだから良かったけど、私的にはとてもムズムズしてもどかしくなる映画だった。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

沼るってこういう事なんやと思う。

人を好きになるって良くも悪くも怖いなって思った。

共感出来るような出来ないような不思議な感覚になった映画

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.9

過去に観た映画。

とても切ない終わり方だったが観終わった後には心温まる、そんな映画だった。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.5

続編も面白かったけど、1 の方が良かったかな。

続編もホラー要素は全然無かった。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

5.0

とても面白かった。何度観ても飽きないと思う。

主人公が段々と良い人に変わってく姿がとても良かった。観終わった後にとてもスカッとした映画。

ホラー要素は全然無かった。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

子ども向けの映画なのかなって思ったけど全然違った。

映像がすごい綺麗で惹き込まれた。

とても感動して良かった。
主人公の誰になんと言われようと自分の目で確かめるまで信じる気持ちがとてもかっこいいな
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

何回観ても面白いしワクワクさせられる。

何回観ても飽きない映画。

世界観がとにかく好き。
心温まる。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

この映画を観た時はまだ若かったから内容が難しくてよく分からない映画だった。

少し大人になった今観るとまた変わるのかな、

自分の夢と恋人、どっちかしか選べないのがとても苦しかった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

物凄く共感出来ない映画だった。。。

ホラーとはまた違う人間ならではの怖さを感じた。
理性を無くすと人は崩壊する。
観終わった後にとても怖くなった映画だった。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでから観に行ったのがすごく良かった。
ちゃんと原作を映画に出来てる。

終わり方がハッピーエンドではなく切なかったがとても良い映画だった。

ミスト(2007年製作の映画)

-

最後がものすごく胸糞悪い映画。。。

とても胸糞悪くて最後の印象が強すぎる。

ハッピーエンドが好きで観た後にスッキリする終わり方が好きな私には絶対に向いてない映画だった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

1.7

凄い良い映画って聞いてて観に行ったから期待しすぎてしまった。

話の内容が難しくて最後まで何を伝えたかった映画なのか私には理解が難しかった。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

とても切ない純愛映画。

終わり方がとても悲しかった。
愛する人の死を尊重するってどれだけ悲しい事なんだろう。

人を愛するって色んな愛し方があるんだなって思った。

とても悲しいけど良い映画だった。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

「私は私と別れられない。」

その言葉がとても深くて印象に残った。

内容は正直理解が難しかったけど、とても演技が上手くてリアルで惹き込まれた。

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

終わり方がすごいバッドエンドだった。

すれ違ってすれ違って、やっと幸せになれたのにあの終わり方は衝撃的だった。


人はいつ死ぬか分からないから大切な人には素直になろうと思った。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「始まりは終わりの始まり」

今まで観た恋愛映画の中で1番リアルな恋愛映画。
観てる時は良い意味ですごい集中した。とても魅入った。

観終わった後に段々と余韻が残る映画。

付き合いたてのカップルや付
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

1.0

よく意味が分からなかった。内容を理解するのが難しかった。

ただ、怖いというよりは不気味で気持ち悪い映画だった。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.8

良い意味でも悪い意味でも想像してた映画と違った。

非現実的な恋愛コメディー映画。

とても面白くて、でも恋愛要素も入ってて、きゅんきゅんもして観終わった後はとても心がほっこりして胸がいっぱいになった
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.0

世界観がとにかく可愛すぎた映画

フランスの文化というものがたくさんねり込んであってとても可愛かった。

氷菓(2017年製作の映画)

2.4

ながら映画としてみる映画

内容も展開もトントン拍子に進んでいって事件の結末も想像してたのと違った

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

最初は話の展開がよく分からなくて観てて飽きてきたけど、だんだん面白くなってきてこういうことかって最終的に釘付けになってた映画。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.9

最後まで騙された映画
そして面白かった。

騙されないようにと観てたのに騙されて気付いたら魅入ってた。

ただただ三浦春馬がカッコよすぎた。

君の名は。(2016年製作の映画)

2.5

物語の展開が早すぎたのと個人的に話の内容が難しかった。

もう一度観たらちゃんと話の内容が理解出来て感動するんだろうと思ったけどもう一度観たいとは思わなかった。

ただ、映像は凄く綺麗で魅入った作品。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

物語の幸せな部分の展開が早かったからもうちょっと深く掘り下げてほしかった。

ラストの終わり方がとても悲しくて、観終わった後はとても腑に落ちなくて悲しい気持ちになる映画。

ハッピーエンドが大好きな私
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

とても純愛映画
一人の人を歳をとってもずっと想い続ける人に出逢いたいって思えた作品。

ただ展開が読めすぎた。
でも最後の二人一緒に天国にいくのはとても感動的で良かった。

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.0

現実逃避したい時に観ると良い映画。

コメディ要素があって面白かった

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.9

映画の内容、音楽、映像とても綺麗で魅入られるミュージカル映画だった。

歌が始まると鳥肌が思わず立ってしまうほどステキ

映画の撮り方がとても魅入られて夢と希望がたくさん詰まった映画

絵文字の国のジーン(2017年製作の映画)

4.5

とても好きな世界観の映画

非現実的な携帯の中の世界が可愛くて、内容もしっかりしてて面白かった。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.0

観終わった後に良くも悪くも何も残らない映画。

もう少し年齢を重ねたらまた違う考え方で観れるのかな

良くも無いけど悪くもない「普通」

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.5

天才の孤独感というものに観てて苦しかった。

共感出来るっていう部分がそこまでなかった。

ただ、音楽はとても素晴らしくてQueenを知らない私でもとてもいい音楽って凄く思った。

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

何度観ても感動させられる映画。
字幕版、吹替版どっちもステキ

内容がしっかりしてて、観終わった後に「愛」について考えさせられる映画。

周りの目や外見に惑わされず、ちゃんと中身の綺麗さが大事という当
>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

3.0

初めから終わりまで色んな意味でワクワクさせられるファンタジー映画

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.1

観た後に頑張ろうって思える、元気づけられる映画。

誰かに頼るのは悪い事じゃない、自分一人で頑張りすぎなくていいって教えてくれる映画。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

仕事で行き詰まった時、何もかもに頑張れないって思った時に観ると良い映画。

観終わった後に、頑張ろうって勇気づけられる映画。

>|