achanさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ホールディング:絶望男女の最強タッグ(2018年製作の映画)

3.4

記録。ちょっとしたことで生きる希望ってでてくるよね。
海外のこういうところほんといいなって思う。
日本だと今あったばかりの他人と車で出かけようなんてならないもんね笑

大学での出来事(2020年製作の映画)

4.0

昔この短編映画見て見て引き込まれた。
緊張感すごすぎるし心臓がバクバクいってた。息するのわすれるくらい。
本当にリアルで怖すぎた

セーフティ(2019年製作の映画)

2.9

微妙。
銃乱射事件のショート映画でもっとリアルでエグいの昔見たからしょぼく感じた

サイレントチャイルド(2017年製作の映画)

4.0

アカデミー賞短編映画受賞作品。
本当に考えさせられた
親がどうしたいかではなく、子供にとって何が一番なのかを考えなければならない。
せっかく打ち解けてきたのにやるせない。
もちろん母親が言う健常者と同
>>続きを読む

フィーリング スルー(2019年製作の映画)

4.0

YouTubeのショート動画でみて一番気になってたショート映画。
盲ろう者という存在を初めて知った。
目も見えず耳も聞こえないって本当に計り知れない恐怖だと思う。
困っている人がいたら見返りなど求めず
>>続きを読む

モンスターズ(2015年製作の映画)

3.4

samansaっていう名前の短編映画の新しいサブスク(月額250円)を登録したので視聴してみました。
YouTubeのショート動画を見ててすごく気になった作品があったので!
14分という短い時間でこん
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

3.3

イヤホンをつけて鑑賞した方が良さそうでしたのでつけて見ましたが音がリアルすぎて、途中しんどいなと思う音もありましたがこれが実際のろう者が感じている音や感覚なんだなと良くも悪くも知ることができました。>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.1

思っていた映画とは違いましたが非常に考えさせられる映画でした。
命の重みはこの世に生まれた来た日から誰一人変わらないと思います。
何十年後かには実現するかもと言われていることが実際起きると、このような
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

個人的にこういう系の映画好きだから面白かった。
え?!となるような展開で驚かされました。
短めでテンポよく進んで見やすく最後は少しスカッとする映画でした。
私ならあんなことされたら◯してるかもだけど😢

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

ゲーム好きは絶対好きな映画だと思う。
斬新で見てて楽しい映画だった🎞
最後はまさかの展開でドでかい青春やってんな〜となりました。
こちらも頭空っぽにして見れる作品でした

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

ずっと見ないとと思っててやっと見た。
切なすぎた、、、幸せになってほしい。
冬になると思い出す作品になりそう
あとジョニーデップカッコ良すぎて無理

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.2

Twitterでバズってて好評だったので視聴。
所々ハッとさせられるセリフが多く考えさせられた。メッセージ性が高い素晴らしい作品。
海にいるのに海を求める魚の話や、きらめきは、生きる意味ではありません
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.4

結構多様性盛り込んできてディズニーではあまり見られないからびっくりしたけど無難で普通に面白かった。
何も考えないで見れて良かった

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.3

え?ラストに全部持って行かれてそれまでどんな映画やったか忘れたわ。
なんていう意味不明な映画なんだよ笑
感想という感想が思い浮かばないわ。ラストずっと口ポカーンって開いてたわ、、

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.9

普通に面白い映画だった!
コメディでテンポよく見れて、こういう先生がいたら本当に毎日学校楽しいだろうなと思いながら見ていました。
音楽のちからってすごいね!楽しい気持ちにさせてくれるいい映画でした。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.6

有名な映画で評価高いのでかなり期待していていつか観ないととずっと思っていた映画でした。
正直、期待しすぎました、、、
泣ける要素も全くなく、タイムリープ安易にしすぎやろ、、と思いました。
ただ、1日1
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.8

いやこの短時間でこんなに不快な気持ちにさせる映画も珍しいわ。
肌の色の違いだけで同じ人間やのに何のために争うのか理解できない。
誰も幸せにならない。 馬鹿な親のせいで子供まで一生の傷背負わされて可哀想
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.0

あんまり好みの映画じゃなくて、面白いと感じなかった。
やっぱりミュージカル映画とか、映画のストーリーより歌重視の映画苦手と再認識しました。
綺麗に描かれすぎていて、物足りなさを感じました。
有名な映画
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白かった。
コメディタッチで普通に声出して笑えるし最後の方泣けた😭
家族より仕事の社畜に是非見ていただきたいし、私もより家族を大事にしようと思えた。
仕事よりプライベートの方が大事って改
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.7

糖質🐨ってこんな感じなんだ?、、、とよく分かる映画でした。
私が知ってる症状とは違って今まで誤解していたことなどありましたが、こんなに辛い病気なのですね。。(被害妄想が激しく、電波攻撃や集団ストーカー
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.5

実話なんですね。
少しだけハラハラする映画でしたが、一番に思ったのは宗教怖〜でした。
治安の悪ささすがですね、日本に生まれて良かったです。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.7

トムハンクスでてるから見てみたけどこれ実話なんだね、、
かなり壮絶で怖いなと思った
トムハンクス出てる映画はやっぱりそれなりに面白いな

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

記録。ほっこり系。
結構良かった。
ソーニャとの回想シーンいいね

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

どう言いあらわしていいかわからないくらいエモかった。
めちゃくちゃオシャレだし、青春時代を思い出した。
かなり好きな映画でした。
最後悲しすぎる

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

想像してた2倍は面白かった!!
まさかの展開すぎて、そう来るとは思わなかったな〜〜
久々ミステリーで良きでした

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.6

おじさん達3人面白いし可愛らしい笑
普通に笑える映画で面白かった!





最後葬式かと思ったら違うんかい笑

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.9

最近みたコーダとかなり類似してる展開。
男だからといってやりたい事を制限されていたけど、息子に才能があることがわかってバレエの道に行くことを認め息子のためにお金を必死で集めようとする姿には感動でした。
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

1.5

見る価値なし。胸糞とか子供可哀想とかで評価落としてるのではなく、映画としておもしろくない。映画作るの下手すぎ。これを映画って言っていいんかレベル
ドキュメンタリーにしたほうがいい
一つのシーンが長すぎ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.1

グラントリノかっけー!
最後ウォルトの思いや考えが全てわかった時ものすごく愛を感じた。
かっこいいおじさま系映画好き

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.0

めっちゃよかった🥺
個人的に好きな映画でした。
段々とお互い打ち解けてきてなんか友達のような関係で、聖人では無いかもだけど最後のスピーチ感動した~。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.7

友達は選べる家族って言葉めっちゃいい。
気がついたら笑顔になっているようなシーンが多くて、とても心がほっこりする映画でした。
短くて見やすい。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.9

シュピルマンが生き延びれた事は本当に奇跡で殆どのユダヤ人はどんなに助けを乞うても、誰も助けてくれなかった。
屋根裏に隠れていた事が見つかっても普通は見逃してくれない。
他の戦争映画に比べると残虐シーン
>>続きを読む