anneさんの映画レビュー・感想・評価

anne

anne

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

青山剛昌さんの伏線がすんばらしくて、作品同士の関連性とかCLAMP並にいつも手の平の上で転がされております。そして今回ストーリーも緻密で作中の情報量、コナンくんの超越度もすごすぎて満足満足です。

>>続きを読む

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

世界観がファンタジー感あって、それがジェリーの行動と相まってより狂気的!

初めからリサに出会っていたら結末は変わったんじゃないかなと思ってならない。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

山城は冒頭「良い人」的に描かれていたけど、
両角と出会うことで、自分の中に眠る負の存在が侵食を初めて、最後にはそれが完全に"出来上がった"って感じがたまらない。

映画中では山城の笑顔ってさほど映らな
>>続きを読む

蛍火の杜へ(2011年製作の映画)

-

中学生の頃に初めて観て、
それからずっと好きな作品

私の中での至上の作品

パープル・ハート(2022年製作の映画)

3.8

歌詞に表現される描写とか、
ぎこちないやりとりとか、表情とか、、
王道だけど惹かれる映画

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

-

しんちゃんを映画館で観るのは初めてだったけれど、
やっぱりコメディ要素が強くて笑いが止まらなかった!

急にシリアスで重くなるシーンがあって、
今の自分から見ると考えさせられるなぁなんて思ったりもして
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

最近はコナンくんの超越した姿がなかなか観られないけれど、今回たくさん観られて嬉しい限りです。

毎度ながら新しい黒の組織のコードネームを知ると、そのお酒を調べたくなるのは私だけ?

カーゴ(2017年製作の映画)

3.4

7分のショートムービーの方を観て、こちらも観て
親子の絆も、我が子を守ろうとする親の強さも色々とくるものがあったし、
母親の匂いが分かる瞬間も切ない

けど、なぜ母親はそこに1人で向かってしまったの、
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.8

期待を斜め上に超えていくのは、やっぱり宮崎駿監督です。

1回観ただけでも、あーだのこーだの考察できるのが楽しい
けど、何度でも観にいきたい。というか、観に行かないと理解し得ないことが多い。

場面場
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

マーカスっっっっつ!!!!!

って思ったのはきっと私だけじゃないはず。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

吉岡里帆の盲目の演技が素晴らしかったし、
展開もすごくハラハラした
え、あんなにあっけなく、、ってある意味驚いたし、なぜ1人で、って悶々しながら見てた

最後の犯人のズームアップのされ方が、なつめの目
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.5

見終わってからも言語化できないくらい余韻があった作品だったなぁ

戦争の悲惨さはもちろん、人間の醜さとか儚さとかも映し出されてて感情移入してしまう
後半はただただ号泣

「希望」「生きる意味」とか色々
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

初めての3Dで観たけれど、圧巻の演技に迫力に映像美で終始圧倒されてた(目は少し疲れたけれど、、)
これは劇場で観てこそこの世界観が生きると思う!

ところどころ「そんなあっさりでいいのか、、?」と引っ
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

-

観る順番って大事

死霊館とかアナベルもそうだけど、公開順に観ると時系列混乱するから、改めて見直さないとよね

ドギマギしてとってもよかった!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

不倫したことある?のくだりの
絹が気になりすぎる

ラーメン食べて、、からの電車で麦と会って、、
いろんな想像させるよね

最後に麦がパン屋さん調べるのも切ない

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ひかりの一面に気づいているのに、周りの圧からいい母親になろうということが先行して行動してしまう小春の姿にモヤモヤが残る
あんなに明るかった小春が少しずつ壊れていく様子がとてもリアルだった

登場人物が
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.3

自分の想像を遥かに超えた展開で、終始ドキドキしてた
「いる」って分かってるからこその恐怖感

後半どんどん伏線回収されていって、全て繋がった瞬間が一番ゾクゾクした

ホラー作品の中でもトップです