ちはるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

ファッキン・イデオロギー!
まずギョンスのタップが圧巻すぎて…
ジャクソン役の人は本物のダンサーなのか
ラストのジャクソンと踊るシーンめちゃめちゃ惹きつけられた

前半はすごいコメディータッチだなーっ
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

-

エモすぎる〜死ぬまでに聖地巡礼行きます絶対

ハリーポッターって規模感も世界観も人選もこんなにドンピシャ 今の時代じゃ難しいんだろうな

ヘレナの笑い方 ベラトリックスそのままで笑っちゃった笑

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

-

長いから避けてたけど これは面白い!!!
今すぐにでもパート2と3観たい!( ; ; )

冒頭の結婚式のシーンがこの世界の全てを物語ってる

親と子の関係、夫婦の関係、表社会と裏社会、栄光と転落
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

-

今まであんまり西部劇観たことなかったんだけど、ガンマンの撃ち合いばっかりを想像してたから予想外の重さでさすがイーストウッド

酒飲んでからのウィル、前半のヨボヨボおじいちゃんから覚醒したかのように無双
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

どんでん返しだって知ってたのに騙された
真実が分かってからすぐに見直したら、伏線だらけだった
あれだけ巧妙なストーリー組まれたら無条件に事実だと思い込んじゃうわ
誰もあの場で即興で作り上げてる話だとは
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

面白すぎた!!!見終わったあと笑い出しちゃうくらいに圧倒された面白かった
最初から勢い凄すぎて3時間あっという間に過ぎた満足度高すぎ

ラーマもビームもかっこよすぎ!特にラーマ 銃も弓も使えて何者なん
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

ルビーが終始かっこよかった
どんなに家族のことを揶揄われてもルビーからは家族を守るんだっていう強い意志が感じられる
まあ家族も家族でデリカシーなさすぎだとも思うけどね😅

父親がルビーの喉に手を当てて
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

-

また救われないやつ見てしまった
かなり重たいけどかなり好きだった
これで発表いくかも(仮)

あんなに血だらけで帰ってきたらそりゃ疑っちゃうかもしれないけど、確証も無いのにジミーに話しちゃうセレステよ
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

-

めちゃおもろい!!

両方のスパイが徐々に近づくような感じ??二人の存在がだんだん明らかになってく過程がスリリングで面白かった
長いけど、テンポ感早いし常にハラハラさせるような展開

ただビリーの最期
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

-

3Dで初めて観たけどなんじゃこりゃーーすげーー😵‍💫ストーリーと映像技術で見入っちゃってあっという間に3時間経った

まあストーリー自体は1作目の方が好みだった感はあるけど、、そもそもスカイピープル側
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

-

ウェイオブウォーター観たいから観た!

世界観がすごくて圧巻
ナヴィたちの精神とか文化とか細かいところまで作り込まれてて入り込めた

ストーリーはシンプルだし、対立構造もはっきりしてる
侵略者と先住民
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

-

人多いしパルプフィクションみたいな構成だから理解すんの難しいけど面白かった!もう1回見直したい!

オープニングといい音楽といいタランティーノっぽさある?
でも映像技術というか画面の切り替えというか
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

-

最近見た中でトップかもしれません🥺
ストーリーといい映像美といい音楽といい どこをとっても好みで刺さりました

序盤 キスシーンカットされてみんなヤジ飛ばしてんの面白かったけど、まさかこんな感動的なラ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

パルプフィクションってそういう意味なのか〜短編集みたいな構成が斬新
初見だと分かりにくいけど、こういう映画もあるんだって学び

もっと暴力的でアクションバチバチかと思ってたけど、コミカルな部分もあって
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.4

これ映画館で観たかったなー!

びっくりするくらい面白くて 緊張と興奮でいつの間にか終わってたすごいすごい
最初から世界観ぶっ飛び過ぎてて終始圧倒

個人的にニュークスの変容っぷりが1番グッとくる
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

-

虚しくて切なくて救われない結末
はぁ…マギーの夢が潰えてしまったことも悲しかったけど、フランキーにもあまりに残酷すぎて…
感情移入し過ぎて大泣きしてしまった
後半にかけてどんどん悲しく虚しくなるだけ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

-

んーーーごめんフレッチャーの指導が行き過ぎてるとこにしか意識が行きませんでした🥵 吹部の思い出が蘇ってきた🥁

ラストのドラムの技術の高さはすごいと思ったし、アンドリューの才能が開花した感あったけど、
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

-

イーストウッド作品攻めてみようかな期間

あんまり劇的な展開があるとかじゃないけど、家族のこととかこれからの将来何を優先して生きていくのかとかいろいろ考えさせられる

アールが孤独で可哀想に見えて運び
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

-

2度目

すごい良い話だしイーストウッド渋くてかっこいい
普通に過ごしてる姿はおじいちゃんなのに銃構えてる姿は迫力あって怖くてさすが

このオチを純粋に好きって言っていいのかどうか分かんないけど、ウォ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

-

すいません初めて観ました🫣

ゴスペルの雰囲気大好きなんだな〜〜AGTのゴスペルとかほんとにハッピーになれるよね

それに設定として差別がないのが当たり前な感じがすごい良い
黒人対白人の対立も描かれて
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

-

面白かった!最後に時間軸明らかになる系ね

けど結構難しかった 夫が去った理由みたいなの話してるとこがいまいち分からん(記憶曖昧)

こーだに言われてからもうばかうけにしか見えんくなってもうた

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

えーめっちゃ面白い!
わたしはちゃめちゃにぶっ飛んでるのが好きなんかな ^_^
これもやりすぎ系だけど好みだった
音と映像がマッチしてるとこ多くてすごい
バッド?のしぶとさにはちょっと驚いたけども
>>続きを読む

チャイナタウン(1974年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うわーー胸糞タイプだ
特に最後チャイナタウンに着いてからの展開が衝撃で無理すぎる。泣き叫んでる娘(孫)を平然と抱きかかえてんのほんとに気持ち悪すぎる。

もう1回見直して序盤の方整理したい

結局は金
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

-

社会問題だらけで突っ込まないとこの方が少ないな
憎しみの連鎖から赦しの連鎖に変化してる感じで引き込まれた
南部の治安ってほんとに日常的にあんなんなのかな よくみんな生きてられんな