NRさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

NR

NR

映画(221)
ドラマ(1)
アニメ(0)

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

邦画そんなに観ないけどこれは凄い面白かった
作中で名前が出てきた、ハッピーデスデイ、オールユーニードイズキル、恋はデジャブのどれとも全然違ったタイムループ物
制作も役者も有名じゃないけどセンスいい

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.0

『秘密の森の、その向こう』を観て、ほかのセリーヌ・シアマ作品も観たい欲が高まった状態で鑑賞
この映画は後味があんまり良くなかった

こんなの一生物の心の傷になるでしょ
嘘がバレるまではいい母親にいい友
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.5

今年映画館で観た中で一番よかった
観終わった後の余韻がすごい

ネリー(子ども)視点で描かれているから、母親が出て行ったのが父親との喧嘩なのか、祖母が亡くなった喪失感からなのかがはっきりと分からない
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.1

タイトルとパッケージからダサめのラブコメ映画を想像してたけど、思ってたよりちゃんとタイムループ映画だった

アバウトタイムに似てるけど、それよりも物語として納得できて面白い
時間の輪から抜け出せたとき
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.9

序盤は洗脳に近くてちょい胸糞悪かったけど、子供たちがノリノリでバンド始めてからは最高
ドラムの子すげえカッコいいから調べてみたら、その後プロになったものの昨年交通事故で亡くなったらしい…悲しいな

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

4.0

観てなかったキューブリック作品
イカれた米国空軍の司令官がソ連に攻撃を仕掛けて世界が滅亡しそうになる話

笑えないんだけど笑えるシーンがちらほら
大佐、大統領、博士が一人三役って観終わるまで気づかなか
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.9

セリーヌ・シアマ監督の新作が気になるので、評価の高い前作をまず鑑賞
繊細な純愛ものだった
ラストシーンの28ページ、目を合わせない再会はせつない

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

世紀末銃撃カーアクションゾンビバトル

全くの別物
前作の良さは消えてた

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

列車内パニックスリラー
ゾンビで溢れかえってる列車内で愛する人を助けるため、9号車から15号車の移動を決意するシーンがカッコいい
ゾンビが俊敏すぎて怖すぎる
久しぶりに映画観てて心臓バクバクした

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

逝去された今敏監督の最後の作品
夢の中の脈絡も整合性もない心像の表現が上手い
そんな世界が現実と入れ混じって頭がおかしくなる

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.4

結構好きな人が多い印象があったから期待して観たけど、あんまりノリが合わなかった
音楽は最高にいい

マスク(1994年製作の映画)

3.6

現在休業中のジム・キャリー、ウィレム・デフォーに顔が似てきてる
色々な事情があるんだろうけど、もっと色んな映画でジム・キャリーを見たい

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

音楽プロデューサーのダンとシンガーソングライターのグレタが出会い、お互いの人生が好転していく話
弱いところを隠すことなく曝け出して、打ち解けていくのが羨ましい

浮気男と寄りが戻らなくてよかった
見た
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.2

中学生とかで観てたらもっと夢中になれたんだと思う
どんでん返しにもあまり感動できず
ジグソウの動機も弱く感じた

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.2

イカれた妻が浮気性の旦那を殺人犯に仕立て上げる話
見返したら思ってた結末より最悪だった
フィンチャーの映画、全てのシーンがイカしてて大好き

オールド(2021年製作の映画)

3.8

シックスセンスのM・ナイト・シャラマン監督の映画
もっと老いていく残酷さに期待してたけどそこまでじゃなかった
ガバガバ設定だけどそこそこ面白い

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.8

A24製作、ロバート・パティンソンとウィレム・デフォーのW主演映画

終始陰鬱な雰囲気
いつデフォーがカモメみたいに殺されてもおかしくない、関係の危うさが堪らない

結局のところ何だったのかよく分かん
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.3

詩的な邦題がよくないってのは聞いたことがあったから、先入観なしで観た
確かに初見では混乱させるかもしれないけど、見終えたあとからしたら割とアリな邦題にも思える

妻を失ったものの悲しみの湧いてこない夫
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

IMAX レーザーGTで観たけど最高の映画体験だった
縦に広い画角のシーンの没入感がスゴい
もっと多くの映画をこの画角で観たい!

ストーリーはシンプルに面白いSFスペクタクルムービーで1秒たりとも退
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.7

平成初期の多摩の情景にノスタルジーを感じる
好きになった子が別の男が好きで〜みたいな中学生の恋愛のすれ違いも懐かしさで胸がいっぱいになる
楽器隊をバックにカントリーロードを歌うシーンは大好き
ただ夢に
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.7

チープさにストレンジャーシングスみを感じる
ホラーを期待してみると肩透かし食らうと思う
流し見するのに丁度いい面白さ

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

劇場に観に行けばよかった
悪夢の描写がリアルで怖い…
メッセージ性は同じテーマの『プロミシングヤングウーマン』の方に深みを感じた
エドガー・ライトの映画は難しいこと抜きにシンプルに面白くて好き

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

感動した
娘の歌の途中でろう者の感覚になって音が消えるシーン、周りの人の表情を確認して安心するお父さんにグッときた

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

シャンクスの謎が少し明らかになるのかなって思って見に行ったけど、家の名前が登場したくらいで大した進展はない
全くファンじゃないけど、(酷評されてる?)ado要素の方がよかった
最後にショックなことが起
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.9

おぞましい映画だった
クルマとの間に子供を身籠る話
身体からオイルが噴き出る
序盤は面白かったけど、消防士パートくらいから早く終わんねえかなって思いながら見てた
最後は謎の達成感がある

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.8

トムハンクスが無人島から生還した後、奥さんの新しい家族の写真の前に立つシーンが心にくる

呪詛(2022年製作の映画)

3.8

ホラー映画の面白さがあんまり分からない自分でも気味の悪い要素てんこ盛りでゾクゾクした
どんなときでもハンディーカメラ手放さないのがウケる
チェーンメールみたいなオチもチープだけどいい

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.7

フィリップ・シーモア・ホフマンの息子とHAIM三姉妹の三女の容姿が絶妙
雰囲気はおしゃれでそれだけで見ていて幸福感はあるけど、ストーリーは散文的でよくわからないし、登場人物には感情移入できないし途中で
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.8

脱獄犯と子供のロードムービーで擬似親子のような関係になっていく話
好きなジャンルなのにあんまりハマれなかった
イーストウッドの作品が合わないのかも…

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.0

ヒュー・ジャックマンかわいそう
先が全く見えなくて面白かった
クライムサスペンス好きには堪らない空気感

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.6

「どこかに行きたいけど、どこに行ったらいいかわからない。お客さんに行き先を決めてもらって、そこに向かい続けるのはずっとどこかに向かっている気がして楽しい。」

Uber Eatsをバイトでやってたとき
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

銃撃戦で血がドバドバ飛び散るけど何かグロくない
それよりも南部の黒人差別がエグすぎて心にくる

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

マーヴェリックを見るために試聴
ジェット機の音ってテンション上がる
最新作を見た後で気になるならチェックする程度でもいいと思う

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

前作あまりハマらなかったけど、これは面白い
劇場で観れてよかった

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

もし初めて見るなら史実ベースの話だから、前情報があるとこの人が殺されるのかと緊張感がありながら見れる
一つ一つのシーンがカッコよすぎて何度も見ちゃう
ブラピがドライブするシーン、犬に餌をやるシーン、ブ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.8

『岬の兄妹』の監督だし、重い話なんだろうなって思って見たら、種類は違うけど案の定ずっしり…
最後は予想外の展開だった