Nananananaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

シスターの聖歌隊が突然覚醒しちゃって歌うシーン(潜在能力凄まじい)何度も観ちゃうな、、。世紀の名シーンだと思う。

ザ・マスター(2012年製作の映画)

2.9

思いの外抽象的で表面的だった。。
ただPTA監督の絵作り、映像美はすごく好き。

オペラシアター魚座(2018年製作の映画)

3.5

気持ち悪く見えたり、美味しそうに見えたり。いや、気持ち悪い。最後のオチよ、、! 

ぬいぐるみ猫の冒険(2019年製作の映画)

3.7

ぬいぐるみの素材感とか、毛玉とかすごい。癒された。可愛くて切ない。 

真西へ(2019年製作の映画)

4.0

美しかった、、。景色も登場人物たちも。
淡い色の景色に映える赤いワンピースが可愛い。。
フランス映画内の水辺って本当に魅力的。

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.3

わーーイタイよ、、この人サイコパスじゃん。。と終始心が苦しかったけど、最後のアイツの妹との会話でだいぶ救われた。ドーナツと犬が良い◎
そして、なんと言ってもシャリーズ・セロンの素晴らしさ。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

2.9

フィンチャー観直し週間なので、こちらも久しぶりに観直しました。
公開時に映画館で観た時、隣の大学生カップルが「何この映画…」と撃沈してたのを思い出しました。
最低シーンが胸糞悪いのですが、オープニング
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.7

CGと特殊メイクの素晴らしさよ。。はあ〜。
多くの良い台詞やディテール細かさも素晴らしかったけど、ベンジャミンの若返りばかりに目が行ってしまった。

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.0

ラブラブな2人が倦怠期を迎える映画は割と好きなんだけど、、わ〜これは、ダメだったな。。
不機嫌なジュリー・デルピーは終始うざいし、上品なように見えて本当下品だわ。。
ビフォアシリーズは、1作品目がずば
>>続きを読む

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

4.8

好きだったわ〜。。
似たような映画とすぐ比べるのは、あまりよくないけど『グッバイ、サマー』の180倍好きだった。
放題のセンスも素晴らしい。
あと、最後エンドロールのあれね。大好き。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

マリオン・コティヤールの存在意義ありましたか…?
2日目から始まったのは、なるほど。。だった。

イカとクジラ(2005年製作の映画)

3.8

久しぶりに観た。
両親が子供すぎて笑う。
『マリッジ・ストーリー』の原点的作品かな。
映画のビジュアル?アートワークが可愛い。

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

4.2

だから広すぎる家は住みたくないんだよ。。
企画が面白いから出落ち感あるのかと思ったら最後までめちゃくちゃ面白かった。
俗に言うパニック映画は嫌いだからあまり見ないけど、犯人側にキャラクターがあるから、
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.8

最高〜〜〜に好き。
久しぶりに観たら、途中めちゃくちゃアクション映画で驚いた。。
何度観ても同じ場所で泣いてしまう。。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.7

IMAX3Dで一昨年見たの忘れてた。
もはやアトラクションで、最高すぎた。

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.0

モテモテヒロインのミシェル・チェンの童顔に驚き。
誰か一人のために作っだ映画だね。
パラレルワールドのセリフでウルッときた。
エンドロールの最後まで観るべし。
思いの外エンタメ要素強かった。
あと、男
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.0

ぎゃあああ!!!気持ち悪いよ。。
エンディング曲まで含めてホラー。
これは確かに海外の映画祭で監督「悪魔!」って詰め寄られるわ。。
ちなみに、思いの外グロくはないです。

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

3.7

夏帆ちゃんの魅力大爆発!!
(可愛すぎだろ。。)
周りを固める、南果歩、伊藤沙莉、黒田大輔、あの子役ちゃんの素晴らしさ。。
細かいセリフまわしとか、演出好きだった。。
最後のオチは、あまりピンと来ずう
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.4

ありえたかもしれないラストと子役が最高。
ダラダラな会話も今回面白かった。
そして、ブルースリーwww

建築学概論(2012年製作の映画)

3.3

ちょっと王道すぎる。。
大人になった彼が、村上春樹先生に似てました。
ああいう家住みたい。

おとなの事情(2016年製作の映画)

4.3

「俺たちは大なり小なり秘密があって、壊れやすい。携帯は全て知っている。余計なことまで」

これは珠玉の夫婦で観るな映画。
知らなくても良いことってたくさんあるよ。
素晴らしすぎる脚本👏🏻
12ヵ国でリ
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.8

わあああああ、、めちゃくちゃ素敵だったんだけど、、。何これ。。
感動しながらも、パスポートどうしたんだろとか、でもウジンは、イスに一目惚れしたんだよな、、とか思っちゃった私は夢がない。
ハンヒョジュ可
>>続きを読む

雷の子供たち(2019年製作の映画)

3.4

・ビニールプール
・トレーラーハウス
・子供たちの家出
・手作りテント

↑好きな要素。

あの曲耳に残りすぎ。。

そして、裸の体の上でミニカーで遊んでるシーンがすごい。。。

さよなら、退屈なレオニー(2018年製作の映画)

3.2

レオニーの私服が可愛い以外は本当に退屈だった。。
ラストカットもそんなに生きてなくないか。。

レオニーの、
赤色アウター✖️黄色トレーナー
えんじ色のキャップ✖️深緑トレーナー
深緑ロングシャツ✖️
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃバカ。
リンクレーターの『ウェイキングライフ』でせっかく偏差値2つあげたのに、これで4つ下げて、プラスマイナス、マイナス2になっちゃった…

警察官が「警察きた!」って言って逃げるシーン初
>>続きを読む

ウェイキング・ライフ(2001年製作の映画)

2.2

ちょっと、、、これは久しぶりにしんどかった、、。
途中湿疹出るんじゃないかってくらしんどかったわ、、。
ただ、映画の話のシーンと、「否定は我々の意思を無に向かわせる」って台詞はすごくよくわかったし心に
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

2023/09
3年ぶりに観たけど、本当に本当にマスターピース!!!ありがとう〜!


2020/04/24
自由に生きれることの素晴らしさよ。。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

自分の才能じゃないから、途中からハラハラしてしんどくなってしまった。。
一つ驚きのシーンがあるんだけど、(海辺の家の、、)ビートルズファンはどう観たんだろうか。。
そのシーンについては、賛否両論ありそ
>>続きを読む

ソニはご機嫌ななめ(2013年製作の映画)

2.0

オブビート過ぎて、付いて行けなかった。とても眠い。。
このオブビートが、ホンサンス作品の魅力なのかもしれないけど、その魅力わからず。。
突然のズームインとズームアウト面白かった。
あと連れションする男
>>続きを読む

八日目(1996年製作の映画)

3.8

ネズミのシーンと花火のシーンが素敵。
ジョルジュがどんどん愛おしく見えたよ。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

映画の始まり方から最高だし、
最後踊ってくれたの本当最高だった、、。

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

4.0

全員大学生には見えないけど、みんな愛おしい。。
ライアン・グスマン、最高にかっこよくない?