seaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.0

理解力ないからついていくのがやっとだった。そして何よりもキャラクターの名前が覚えられない。

アクションもの全然観ないから基準がわからないけどもっとアクションかっこいいかと思ったら泥臭い感じというか、
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

申し訳ないけどどうしてこれが話題になったのか微塵もわからなかった。私の理解力と感受性が乏しいだけ?観て、何かを感じて、調べれば調べるだけ面白くなる映画ってあると思うけど、これは何も感じなかったし別に調>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.6

久し振りにホラー映画って感じのホラー映画を観られて満足〜。友達と夜中にワイワイ言いながら観たりするには持ってこいの映画では!

冒頭の怖くないシーンが長いって言ってる人多いけど、私はそんなに感じなかっ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

-

え?これで平均3.7?って感じだった……

呆気なく人死にすぎ。微塵も怖くなかったんだけど予告盛りすぎでは……チェーンソーで大虐殺とか言ってるけど実際チェーンソーで殺したの何人…?

オーバーリアクシ
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.3

現代的なゾンビ映画🧟‍♀️🧟‍♂️

いい感じにハラハラできてまあまあ面白かった。ありきたりな感じだけど。備蓄が大事だなと思いました。

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.4

ホラー映画にストーリー性を求める人にはいいかも。個人的にホラー映画にあんまり期待してない(失礼)から、ストーリー楽しめたしハラハラしたし良かった。

まずこの映画は幽霊とかそういう系の怖さじゃないです
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.6

吉岡里帆演技上手くてびっくり!本当に目が見えないみたいだった。ハラハラドキドキしたい人にとってはすごくいいと思う。終盤とか、視覚障害がある人ならではの考え方が面白いなと思った。

ただ細かいツッコミ要
>>続きを読む

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.2

設定は面白い!幽霊からしたら霊媒者も姿が見えなくて不気味だっていうのが、なんだか対等な感じがして面白かった。

ただひたすら退屈。序盤のシーンも意味があるってわかるんだけど、同じシーンの繰り返しすぎて
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.8

色々思うことがあって一言で表すのが難しい。結論としては良かった。普通だったら観ている人たちが映像から察する感情がナレーションで語られていて、小説みたいで独特だった。

序盤のいかにも劇作家みたいな台詞
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

夜中にワーキャー言いながら観るおすすめ映画ナンバーワンかもしれない。ただのゾンビ映画じゃない。追い込まれたときの人間のリアルな心情とか、愛する人を守ろうとする姿とか、最初は自己中だった主人公が父親とし>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.5

千と千尋の神隠しに続いて映画館で鑑賞。

今は内容がわかるけど、昔はきっと虫と人との戦いにナウシカが仲介してめでたしめでたし、レベルの理解だったんだろうな。

やっぱり昔の映画だからだけど、千と千尋の
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

今まで何十回と観てきた作品を映画館で観られて本当に嬉しかったし感動した。

昔は銭湯で働く前のへなちょこな千尋が私と似ていると思っていて、何度観てもどんどんたくましくなっていく千尋にワクワクした。最初
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.5

タイムリープものってよくわからなくなるよね

今回は未来に行く話。2015年めちゃくちゃ発展してたけど残念ながら2020年の今もこんな世界ではないです。

ビフがトランプ大統領にしか見えない。今回は続
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.5

名作って言われれば名作って感じはする。こういう語り継がれてるような名作ものは面白い前提で観るから個人的にあんまりちゃんと評価できない。

今回は過去に行く話。カルバンクラインに笑ってしまった。主人公小
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.3

とても良かった。予告を観て想像はしていたけど案の定ぼろぼろでした。久し振りに映画館で観た映画がこれで本当によかった。感動しました。以下長文。

こんなに色々な感情が湧き上がる映画、滅多にないと思った。
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

こういう系の映画でストーリーの構成にハラハラして、飽きずに最後まで楽しめたのは本当に珍しい。とっても面白かった。どんでん返しは言い過ぎかもしれないけど、怒涛の展開だった。

始めから最後まで画面を通し
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

いや〜!良い!こういう主人公がどん底から這い上がる王道のストーリーとか久し振りに観た。観終わった後スカッとするのがいいな。

主人公だから死なないってわかってるのにハラハラドキドキ。アクション映画あん
>>続きを読む

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

3.2

うーん!邦画っぽさとかクスッと笑える会話とか雰囲気は好きなんだけどストーリーがどうしても私にはハマらなかったなあ‥全体を通して寂しい映画だと思った。

トラウマがあるからというのはわかるけど、団地にそ
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.8

1つの曲を通して繋がる、時空を超えた奇跡みたいな話。こういうくだらない、野暮ったい人間たちの映画が大好きだよ私。

高良健吾の掠れ声で歌う「僕の孤独が〜魚だったら〜♪」が消えない。絶妙にダサい。でもな
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.2

うお〜!面白かった〜!伏線回収の面白さを改めて実感。序盤はよくわからずついていけなかったけど、徐々に理解し始めてそこからはあっという間だった。

時間軸がよくわからなくて頭こんがらがりそうになったけど
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.8

もう本当に愛すべき馬鹿って感じで大好きでした。

市原隼人も賀来賢人も若いなあ。市原隼人の笑顔が素敵だね〜〜。ファンモンがすごいマッチしてる。お酒飲みながら観てたからかわからないけど、途中まで爆笑して
>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.8

あ〜好き。やっぱり邦画のこういう雰囲気が好きだな〜。

LGBTは昔に比べれば受け入れられつつあるのかもしれないけど、やっぱり難しい問題だなと思った。批判するつもりはないし受け入れたいという気持ちもあ
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.7

泣いてる。1人で深夜に。心抉られた。

男運の悪い女たち。パーマをかけてもらいながら下ネタ満載の色恋沙汰を話す毎日。愛しているが故に暴走してしまうけれど、強くてパワフルなみっちゃん。男運が悪く、どこか
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.9

観たの何年前だよって感じだけど‥

ラストが悲しくて悲しくて大泣きした記憶がある。今観てもきっと泣いちゃう。

ストーリーは王道かもしれないけど、よかった。

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.6

音楽と映像が綺麗だった。ストーリーにそんなに起伏があるわけではないけど見惚れてしまうシーンばかりだった。芸術的。

親友のマリーとフランシスが、2人ともニコラを好きになってしまう話。お互い気にしてない
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.5

まず始めに。ちょっと前半かっこつけすぎ。美香の全部悟ったような台詞が薄っぺらくてクサくて観てて恥ずかしくなった。最果タヒさん好きだけど、とっても不自然に感じた。以下いつも通り長文です。

美香が理屈っ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.2

皆大絶賛の嵐なのに自分が楽しめなかったことが残念だ〜やっぱり人それぞれだから評価は当てにならないのかも。

ワクワク感、衝撃、好きなシーン、好きな役、みたいなものが印象に残らなかったのでこの点数。
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.2

パターソン良かったからジム・ジャームッシュの作品を観ようと思って鑑賞。

ロサンゼルスの強気な運転手の女の子がかっこよくてすごく絵になってた。ニューヨークの初心者ドライバーとそれを助ける男性のやりとり
>>続きを読む

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

-

懐かしい〜!ずっと前に飛行機で3回くらい観た!!!
また観たいな

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっと終わった〜 残すはレガシーのみ。

今回は嘘の話で富と名声を手に入れたボビーが本当にゲームをして真の生還者になれるかっていうストーリー。ボビーに文句言うためにジョンがサイン会に並んだって考えると
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

-

ずっと前に観た
伊藤英明自体がサイコパスに見える

パターソン(2016年製作の映画)

3.6

当たり前だけれど全く同じ日はないということ、しっかり些細な変化も大切にしたい。この時期だからこそ観られてよかった。

毎日目覚ましをかけずに自然と目が覚める、妻にキスをする、シリアルを食べて出掛け、バ
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思ったことをそのままつらつらと書いていたら自分でも引くほど長いレビューになってしまいました。以下感想。

正直そんなに期待してなかったからすごくよかった。すごい。まず高校生活が懐かしくなった。どのキャ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.4

やっと観られた〜!

終始不気味で不穏な空気が漂ってた。後半はハラハラドキドキな展開。お姉ちゃんとキャーキャー言いながら観てた。

ただ原作を知らないからかもだけど途中途中あったホラーの演出がチープに
>>続きを読む

ソウ6(2009年製作の映画)

-

今回は前回に引き続きホフマンがまたゲームを仕掛ける。ターゲットは計算式で生きる者と死ぬ者を選択していた保険会社。

今までの中では比較的観ていて険しい顔になってたかも。じわじわ痛い、ここまでくると慣れ
>>続きを読む