akiraさんの映画レビュー・感想・評価

akira

akira

映画(125)
ドラマ(0)
アニメ(0)

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画ならではの独特の雰囲気
妄想プロレスシーンは最初異質すぎてびっくりしたけど、その緩急が段々と癖になる
偽善のないローズの突き抜けた正直さとオスカーの大人っぽいキュートさがすごく好き
それに
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジャックの未知への恐怖が良く描かれてた◎
監禁生活から解放されて幸せなはずなのに、我が娘が帰ってきて嬉しいはずなのに、、、
“部屋”から“世界”へと飛び出した親子が過去に縛られながら、苦しんだ末に“部
>>続きを読む

天国からのエール(2011年製作の映画)

3.2

沖縄でお弁当屋を営んでいたおじさんが、バンドの練習場所がない高校生達の為にスタジオを作り、最期の時まで夢を応援し続けた実話。

阿部寛とミムラは安定◎タイトルの出落ち感が一周して良い

カーラの結婚宣言(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

軽度の障害を抱えたカーラとダニエルの2人が恋に落ち結婚するまでを描いた作品。
とにかくカーラとダニエルがとにかくまっすぐで可愛すぎる!
the joy of sex読んで何ページに書いてある方法が気に
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.8

女性って他人の恋愛相談だと何の根拠も論理もないポジティブ論を押し付けて慰めようとしがち。たまにポロっと本音が出て相手を傷つけると慌てて取り繕ったりと、実際に見てきたしやってきたあるあるが多いのなんの…>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

目が覚めると人種、国籍、年齢、性別が全く異なる外見に変身してしまうウジンとハンヒョジュのラブストーリー。
設定が超非現実的なのに感情移入できる不思議。
待ち合わせをきっかけにウジンとの交際に不安を覚え
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.2

19人それぞれの"love"ストーリー。
☝︎all you need is love 結婚式サプライズ
☝︎聖歌隊の告白
☝︎ローラリニーの1秒
☝︎all i want for Christmas
>>続きを読む

アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ(2009年製作の映画)

3.5

13区の人たち個性的で面白そうだったのにタオさん以外活躍なし、お祭り騒ぎしてほしかった
パルクールも面白かったけど、アクションとしては変わりばえしない
最後の決断は好き

DENGEKI 電撃(2001年製作の映画)

3.3

セガールさんはいつも通り無敵
黒幕以外の人のミスリードやられた
ベルト+銃は画期的かつ非効率

ホステージ(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

立てこもり犯の確保、人質救出、家族拉致犯との駆け引き…と問題てんこ盛り。突然のベンフォスターのエクソシスト感、怖かったです
交渉人というよりは剛腕刑事って感じでした

面白かったけどいろいろ盛り込みす
>>続きを読む

フルスロットル(2013年製作の映画)

3.1

アルティメットのリメイク版。
ポールウォーカーの遺作。
といっても設定がちょっと変わっただけで、大筋は一緒。途中から間違い探ししてる気分になりました

ポールが無駄にイケメン☝︎

アルティメット(2004年製作の映画)

3.4

パルクール初見、すぎょい
ド派手なアクションとかはないけど、堅実な?アクションにじわじわ魅せられていく。惹きこまれました

この筋書きまさかで好きです

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

自分に関する2分先の未来が分かるって設定が途中から変わっていったような?
なんでジェシカビールのことはもっと先まで見れるのかとか欲しかったです

最後は私は好きじゃなかった、悲劇をハッピーエンドにする
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.2

山田涼介くんが良い雰囲気出しててよかった、、
映画観てから原作読んだけど、交錯していく3人のストーリーが映画だとうまく描けてなかった印象。
原作読んで初めて内容を理解しました。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.8

献身っぷりが切ない。究極の優しさ、愛って諸刃の剣
俳優・堤真一の見方が変わりました、素晴らしかった

ドラマよりコミカルさがないけど、こういうガリレオもいいなと。

チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(2014年製作の映画)

2.9

ドラマのバチスタシリーズ好きで見たけど、これはスペシャルぐらいでちょうど良かったんじゃないかと思った。
動機もひねりが欲しいです

でもドラマのチームジェネラルとすみれ先生が出てくるの嬉しかった
田口
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.2

娘を思うあまり病んで過激になっていくヒュージャックマンの演技圧巻、、、すごかった。
ジェイク・ギレンホールのお疲れモードの目しばしばまばたき演技もリアルで好き。

ストーリーがよく練られてる、ネットの
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

動機が腑に落ちなかったけど、緊迫した空気感とキレてるリーアム・ニーソンが良かった。

国際線1年間タダは熱い…!

エリジウム(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

エリジウムと地球の貧富の格差がテーマ。
みんなエリジウム市民と認めて格差はなくなりましたってラストが腑に落ちない、好きじゃなかった…

顔が吹っ飛んだりグロ要素意外に多くてびっくり。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近のコナン映画では一番おもしろかった!
FBI、公安が絡むとあの超人的身体能力もアクションの誇張描写もあまり気にならない

ただ出たとこ勝負で推理を全くしないコナンくんも如何なものかと…。
蘭や
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.2

time is moneyな映画。
発想は面白かっただけにストーリーが物足りなかったなぁ
アマンダがかわいすぎる☝︎

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に個性豊かな女の子たちで脇役までもキャラがたってる!
特に部長のアンナ・キャンプの演技良かった☝︎
ライバルグループ・treblemakersがよくもこう惜しい残念感漂う人たちがあつまったという感
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.6

ここまでいくとシス卿の緻密な心理戦運びにあっぱれ。まんまとハマっていくアナキンにイライラし、可哀想なパドメと幼いジェダイから目を背けたい衝動にかられ、最後はすごい喪失感と嫌なドキドキに襲われました。>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.7

シミを失った悲しみからダークサイドに片足つっこんじゃって、、追い打ちをかけるかのようにパドメへの狂おしいほどの愛情も増幅するばかり……アナキンの目がほんと怖かった。ヘイデンさんもともと苦悩にみちた?お>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.8

IV〜VIに比べCG盛り沢山でスケールは大きくなった。ライトセーバーの戦闘シーンのレベルが格段に上がったのが嬉しい☝︎

ポッドレースと母・シミとの別れ、ダースモールとの対決が私的ハイライト。可愛すぎ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.8

ダースベーダーの末路が切ない。善と悪の間で揺れてたけど息子の想いも通じてやっと。ってとこで、、はあ。
このラストがあるからI〜IIIでどうしてもアナキンが堕ちてくのは胸糞悪いし嫌なんだけど、心の底から
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.7

ハリソン・フォード演じるハン・ソロがチャラそうにみえて情に厚く器も大きくてイケメンです。大活躍です。その分IVとV共通してレイア姫はどうも好きになれなかった。上から色々口出す癖に足引っ張る、、この手の>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.6

1977年でこんな凄い映像が作られたなんて、、当時映画館で観た人は幸せだなと。今となっては現代の映像技術に比べ見劣りを感じるものの、この手作り感が逆に味があっていいです。
IVの時点で既にキャラクター
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

マイルズ・テラーの狂演とJ・Kシモンズの怪演は噂通り凄かった。本当に凄かった。シモンズさんスパイダーマンの無茶ぶり編集長の時とはもう全くの別人です。

でもこれはjazzを題材に映画にしてほしくなかっ
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.3

ラストまでかなり単調で駄作かと思いましたが、ラストに救われました。
それだけに前半本当に勿体無いです。動機付けももうちょっと欲しかった。
荒川良々さんさすがです☝︎

アンフェア the answer(2011年製作の映画)

3.1

篠原涼子美しくてかっこいい!
大森南朋怖い!!
最後意外だった、the end楽しみです。

赤い糸(2008年製作の映画)

1.4

キャストが全然ハマらなかった。
HYさんの366日が良かった☝︎
この作品がきっかけで私の中の携帯小説ブームが終わった。